最終更新:

155
Comment

【6358047】鉄緑指定校VS聖光

投稿者: 筑開聖   (ID:DioR3JGpfMg) 投稿日時:2021年 05月 31日 09:42

東京と神奈川境界付近在住で、大学は理三・国医を目標とする場合、都内鉄緑指定校or塾なし聖光学院どちらを選びますか?

2021年5月現在、聖光の鉄緑在籍者が100名なのです。
都心在住でもなく、聖光と鉄緑の通学が両立できない場所に住んでいるので、入学後に鉄緑が選択肢にない事を後悔したくないです。

鉄緑と遜色ない受験勉強が聖光でできるのなら、塾代だけでなく時間も節約できて有意義だと思いますが、塾なしは本当なのでしょうか?

一方、鉄緑通いも共学の雰囲気を味わえ、大学入学後につながる縦横の交友関係が得られ、行動範囲の広がりから精神的な成長も促されると思っています。

どちらに進学しても努力次第で進学目標は叶うと思いますが、中高から将来まで考えると、どちらがより合理的で有意義な選択なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 9 / 20

  1. 【6360873】 投稿者: 鉄緑会  (ID:Xg64iOZOr/M) 投稿日時:2021年 06月 02日 17:50

    1000人中439人合格、内96人浪人なら
    素晴らしいけど超進学校生が徹底的な先取り詰め込み
    をして妥当な人数かな?圧倒的にというほどではないかも?すごいですが。

  2. 【6360954】 投稿者: 現役  (ID:btNFZUpn.QE) 投稿日時:2021年 06月 02日 18:54

    東大現役合格率では開成+鉄より聖光の方が上。国医も入れても一緒。どうしても理3じゃなきゃというこだわりがなければ聖光のほうがよいのかも。塾行かない分、放課後遊べますしね。

  3. 【6361050】 投稿者: 放課後遊び  (ID:udhPLKEtgsA) 投稿日時:2021年 06月 02日 20:35

    理3じゃないなら、運動会とか文化祭とか部活とか制服とか施設とかの、お好みで決めるのがいいのでは。
    聖光生も鉄や横浜の塾にいますし、筑開生で塾無しもいますから。

    放課後遊ぶって…小学生が公園で遊んでいる姿と中高生が寄り道している姿が真っ先に浮かんできてしまった。想像力が貧しいのだろうか。

  4. 【6361458】 投稿者: 鉄緑でしょ?  (ID:i2bxhJozc0Y) 投稿日時:2021年 06月 03日 09:12

    聖光なんかより鉄緑がいいと思う。

  5. 【6361545】 投稿者: おそらく  (ID:.Dr/WF0LVbI) 投稿日時:2021年 06月 03日 10:44

    放課後、部活したり、外を散歩やお茶したり、友人と買い物したり友人の家に遊びに行ったり、スポーツ施設やカラオケや映画館に行ったり、習い事に行ったり、学校の外の人たちとバンドやイベントを組んだり、家で楽器の練習したり、パソコンのプログラミングを練習してみたり、読書やのんびりしたり、投資とか学校であまり教わらないことを調べたり、ゲームしたり、家でのんびりおしゃべりしたり、母親の手伝いをして料理などの家事を学んだり、塾以外に、学生らしい過ごし方って、色々ありますよね。
    多感な時期に、こういった勉強以外の時間を失うばかりの生活となると、気の毒と思うので、中高は適度に本人の性格に合わせたペース配分でバランスを取らせてあげたいと思うところです。
    もちろん、子にとってやりたいことが勉強だけであり勉強漬けの生活が充実しているというのであれば、それは趣味に励むのと同じなので、気の毒とは思わないかもしれませんけどね。

  6. 【6361632】 投稿者: あの、、、  (ID:R2YY1qP00Lw) 投稿日時:2021年 06月 03日 12:18

    新参者ですみません。小5の親です。成績が伸びてきたので筑駒開成聖光クラスを検討し始めました。
    以前、開成の説明会で先生に伺ったところ、学校の勉強にきちんとついていけていれば、東大クラスでも塾は不要と言われ、安心していました。
    ところが、開成の掲示板では、学費と塾費と両方出す心づもりが当然とのコメントをいただきました。
    学校の先生は大多数の生徒が塾に行っているのを把握していないのでしょうか?
    東大合格日本一の看板を掲げているのに、、、と不信感を持ってしまいました。

    塾に行く必要があるなら、説明会でそう言ってほしいのですが、なんか裏表を感じてしまいました。

  7. 【6361663】 投稿者: そもそも親の視野が狭い  (ID:65hkfujEDk.) 投稿日時:2021年 06月 03日 12:43

    中高一貫に入れる本来の目的とは、公立よりも充実した人生経験をさせるためだと思う。
    初めから鉄を想定しているのは、初めから東大を想定しているようなもの。
    これからの時代、海外大学へ流れる優秀層は増加する(給付型奨学金が豊富)と思われるが、自分の子供の未来は自分で決めさせるべきだと思う。
    中高生の塾なんて、子供が〇〇の目的のために行きたい、と言って初めて行かせるものであって、中学入学時から塾に入れるのは子供の人生の選択権を摘み取ってしまう(東大に誘導してしまう)のでは。

    自分だったら海外大学にも国内大学にも強い学校に入れるな。あと、海外短期留学プログラムが充実した学校。
    東大や塾にこだわらず、いろんな生き方を提示でき、生徒の自主性の芽吹きを保護者と一緒に見守ってくれるような学校がいい。
    まぁ結局は親の視野と力量なのだろうけど。

  8. 【6361708】 投稿者: 経験者  (ID:ky2HnJ4biS.) 投稿日時:2021年 06月 03日 13:27

    だいたいは説明会では表向きのことしか言わないですよ。

    たまに本音を交えて説明してくださるトップのいらっしゃる学校もありますが、好感持てますよね。

    以前に上の子供が通っている学校に下の子供の受験時に一応学校説明会に行ったのですが、説明会の内容だけだと

    素晴らしい!!

    これ今上の子が通っている学校だよね??

    と苦笑いです。

    説明会はだいたいの雰囲気が掴めれば良いのではないでしょうか。

    しかし塾なしも可能だと思いますよ。
    逆に塾通っていても現役は無理という人もいるし、
    沢山生徒さんいるので本当にそれぞれです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す