最終更新:

309
Comment

【7044963】ゲーム・スマホとSAPIX

投稿者: xyz   (ID:RMXfSVyXRXM) 投稿日時:2022年 12月 21日 21:04

現在5年生です。
学校の同級生はswitchやスマホでオンラインゲーム真っ盛り。
我が家では、switchは一日1時間の見守り設定でまだ見逃してあげています。友だちの受験生の中には、完全にswitch取り上げられた子もいるようです。
適度なストレス発散、学校での孤独感を無くすためにも、甘いかもしれませんが、今のところは一日1時間以内を継続しようかなと思っています。
みなさんはいかが対応されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 25 / 39

  1. 【7052145】 投稿者: やめさせられない親たち  (ID:8X0ybUM7VVU) 投稿日時:2022年 12月 28日 12:48

    ライバルは家庭内で自滅しているんですね。
    ラッキーじゃないですか。

  2. 【7052148】 投稿者: pik  (ID:Z.ucaZVzIpI) 投稿日時:2022年 12月 28日 12:51

    ゲームという言葉自体に拒絶反応して、そこで思考停止してしまう人が多い。
    一度掘り下げて考えてみた方がいい。0か100かの議論ではなく。

  3. 【7052184】 投稿者: 山奥  (ID:aJjxs8vQuuY) 投稿日時:2022年 12月 28日 13:21

    親がスマホでエデュ中毒なのに、ゲームだけ否定してどうするの?
    そのうちスマホ中毒ですよ。

  4. 【7052190】 投稿者: 一経験  (ID:1ngSVT2im26) 投稿日時:2022年 12月 28日 13:27

    4年生S偏55、その後Fortniteにハマり、5年生S偏45、こりゃヤバいと思いゲーム1時間制限、6年生55まで持ち直す。結果S偏60の学校に合格。

    と、ゲームとの付き合いで紆余曲折ありました。成績の上下はすべてゲームのせいではありませんが、経験から言うと、4年生あたりが一つの境界線で、そこでゲームに興味を持ってしまうとやめるのがなかなか難しく、逆にそこで興味を持たなければそのまま受験に突入できる可能性が高いです。

    一度興味を持ってしまったことをムリに抑えつけてゼロにするのはあまりおすすめできないです。親子で協議しながらうまくセーブしていくという落とし所ではないでしょうか。

    特に男の子は、switch以外にもカード収集などハマる遊びが多いです。ご多分に漏れず、うちの子も一時期カードゲームにハマりました。偏差値が1上がったら1パック買ってあげるなど、勉強と結びつけながらうまく乗り切りました。

  5. 【7052208】 投稿者: お年玉  (ID:1ngSVT2im26) 投稿日時:2022年 12月 28日 13:44

    現代の小学校のお年玉の使い道、貯金を除くと第一位がゲーム機、ゲームソフトです。

    もはや子どもにとって一般的に避けて通りにくい道ですね。もちろん中受する子にとっては順位が下がるのかもしれませんが、それも全体からすると一部でしょう。

    ゲームを社会として受け入れた上で付き合い方を考える時代です。
    はなから全否定しても、世の中の流れは変えられないのも事実。
    思考を停止せず、それぞれがそれぞれの立場で考えて対応していかなくてはいけないと思います。

  6. 【7052211】 投稿者: 山奥  (ID:aJjxs8vQuuY) 投稿日時:2022年 12月 28日 13:48

    ははぁ、さてはカマチョね。

  7. 【7052220】 投稿者: いやいや  (ID:0YdWcUs2Rto) 投稿日時:2022年 12月 28日 13:58

    真面目な話。
    全国平均の話と、サピックス生(サピックス上位性)平均の話とでは、全然違うと思います。
    子どもはゲームに全く無関心だし、サピのお友だちも同じです。

  8. 【7052233】 投稿者: 逆に聞くけど  (ID:q6j3E3UReak) 投稿日時:2022年 12月 28日 14:12

    ゲームを家庭で完全に排除してる人は、中高時代に友達の影響でそれを知ってゾッコンはまってしまうかもしれない可能性についてはどう思います?
    親のコントロール下に置ける短い時期にこそ、そういった中毒性の高いものとの付き合い方を教えるべきでは?

    はっきり言って、ゲームなんて中学受験には必要ないですし不要なものではありますが(⁠直前期はそんな余裕もないですしね)、あまりにも免疫がないまま大人になられるのも心配、というのが自分の考えです。親が与えるものを選び、ルールを決められるのは、子どものうちだけだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す