最終更新:

2655
Comment

【7076485】SAPIX 人気急落?

投稿者: サピまま   (ID:iB054g/668E) 投稿日時:2023年 01月 18日 11:55

新4年です。
先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ新4年受験者数より500名減っていました。
昨年は募集停止校舎が多く、この時期には学年によっては入室テストも実施していなかった記憶があるのですが、今年は一部の校舎を除いて、どの学年も空きがあるようです。
SAPIX側が受け入れを増やしたのかと思いきや、受験者数は減っている。人気が落ちたのでしょうか。
「とりあえずサピ」の方々が減ったのか、トップ層が他塾を選ぶようになったのか?塾業界の流れが変わってきているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7281311】 投稿者: わかってないですね  (ID:EKWxCD8cCfk) 投稿日時:2023年 08月 12日 04:20

    サピの目的は、合格実績↑じゃなくて月謝の増大↑。
    他塾と違って、下位塾生が毎年千人抜けるのがサピ。月謝の損失は千人☓100万だとすれば10億の損失。
    上位生に個別指導をして儲けが出るわけでもない。
    下位生をやめさせないことがサピ経営の至上命題。

  2. 【7281312】 投稿者: それは事実ではないですね  (ID:HZw2pMJnBqM) 投稿日時:2023年 08月 12日 04:53

    保護者への連絡は、保護者面談か、問題がある時(成績が極端に落ちた時)ぐらいしかありません。

    SAPIXは学力が高い生徒ほど(時間捻出のために)放置されたり、(期待値が高いので要求が)厳しいイメージがありますけどね。

    例えば、アルファ1の算数の授業は、講師の解説は最初の20分ぐらいで、残り時間は生徒が問題を解きます。基本問題より、応用問題、発展問題を多く解きます。
    逆に、クラスが落ちるほど、講師の解説の時間は長くなり、基本問題を多く解くことになります。

    生徒の学力に合わせて、接し方や授業のスタイルが違うのは当たり前です。
    ただし学力が高いほど、講師が時間をかけるかというと、そうではないので、ヒイキと表現する意図がわかりませんね。

    なおSAPIX全体1桁順位になると、SAPIXの教材レベルでは物足りない科目が出てきます。
    その際に、講師に教材の更なるレベルアップを要求すると、講師が追加で準備した問題を渡してくれたり、個別の家庭学習を指示することもあります。
    ただしSAPIX全体でも数名しかいないので、一般化できる話ではありません。

  3. 【7281315】 投稿者: 嘘ですね  (ID:JbjH4Q3NhI2) 投稿日時:2023年 08月 12日 05:28

    問題ない上位クラスほど電話連絡などありません。
    下位クラスの友人に時々連絡があって羨ましかったくらいですよ。

    唯一追加のお電話を頂いたのは2/3校の前日でした。

  4. 【7281316】 投稿者: フェニックスではサミット生を大切に扱うし  (ID:anZrDwt2VjM) 投稿日時:2023年 08月 12日 05:30

    サピほど上位生や上位保護者に冷たい(正確には特別扱いしない)塾も珍しいと思うが。
    『サピは上位生を優遇しているに違いない』という誤ったイメージがステレオタイプで外部に拡散されている気がします。

    他塾の『サピだと上位生しか優遇されません』、個別の『サピは上位生以外は個別のフォローが必要です』みたいな営業トークのせいでしょうか。

    実際にはサピは極めて平等に生徒を扱います。もっともこれは崇高な理念からとかではなくて、単純に下位生に転塾されると困るからです。転塾のリスクは下位生の方が高いしね。

  5. 【7281357】 投稿者: 極秘扱い  (ID:.5eDucqQE0E) 投稿日時:2023年 08月 12日 07:29

    上位クラスで直前期に学校欠席する子供の行方は知らされていない

    コレ話したら死活問題になるから話せないけれど、上位の子供は別格で優遇される子供もいる

    あとは想像に任せます

  6. 【7281366】 投稿者: つまらなすぎる  (ID:zqDb.h3kNXk) 投稿日時:2023年 08月 12日 07:52

    本当のことを書いてくれとは言いません。
    もう少し面白いことを書いてください。

  7. 【7281395】 投稿者: 難しいですね  (ID:sRyaxomPZdg) 投稿日時:2023年 08月 12日 08:53

    利益重視で低学年から生徒を囲い込めば、玉石混交でどうしても実績が下がるし、いつまでも難関校専門の少数精鋭でいても利益は上がらないし。
    バランスが難しい。
    グノーブルやエルカミノなどの少数精鋭塾が、今後どういう道をたどるのかも興味あります。

  8. 【7281443】 投稿者: 収入源  (ID:UpaSXbD1wSI) 投稿日時:2023年 08月 12日 10:11

    毎月実施している有料の入室テストも、地味に貴重な収入源になってるかもしれません。同じことをやっている塾を、他には知りません。
    特待生制度で生徒を釣る必要もなく、有料でも受験者が集まるという、サピだからこその自信の表れでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す