- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 5年アルファの広場【2023年度】 (ID:OBugbBYxE3I) 投稿日時:2023年 02月 05日 12:36
今月から新5年生スタートですね。
有益な情報交換が出来ればと思います。
皆様よろしくお願いします。
誹謗中傷は御遠慮下さい。
-
【7152947】 投稿者: 疑問を抱かせない (ID:9.i2n5d2Ozo) 投稿日時:2023年 03月 18日 18:53
いや、転機なんて都合よく来ないと思うよ。
今やる気なかったら、半年後はもっとダメ。
なぜかというと、小学生は幼いうちの方が純粋に母親を喜ばそうとするから、後になるほど聞かなくなる。
我が目覚め、母子の自他分離が始まる前に勉強はするものだという習慣づけをしてしまい、自然に受験モードにのめり込ませるのが中学受験の身上だ。
言い方を変えれば、なぜこんな勉強をする必要があるのだろうか、という疑問を抱かせないことが中学受験では大事。 -
【7153370】 投稿者: うちはいつも (ID:07d82rHZTJQ) 投稿日時:2023年 03月 19日 06:55
親子で疑問を抱きながらやってますね。勉強だけこんなにする必要ある?他にやるべきことあるんじゃないの?中受にそんな価値あるのかね?と。サピの内容自体は面白いしためになるので毎週の復習は続けていますが、無理しないと覚えられないような知識はさらっとやるだけ。
本人が中受したい、あの学校に行きたいと強く思うようになったときのため、困らない程度に土台を作ってる感じですかね。と言いつつたぶん、行きたい学校なんて見つからない気がしています。家から一番近い学校がほどほどの偏差値なので、ほどほどに勉強しながら最後に知識を詰め込んで終わり。そんな中受になる予感。 -
【7153380】 投稿者: 終了組ですが (ID:gx2W.tlcmgc) 投稿日時:2023年 03月 19日 07:23
> 本人が中受したい、あの学校に行きたいと強く思うようになったときのため、
「うちはいつも」様は5年アルファの親御さんなんでしょうか?
お子さんがサピのアルファに在籍していれば、どうしたって雰囲気に飲まれてどこか難関中学を目指すようになるのが普通だと思いますが。
もしそうなっていないなら、ある意味大したものです。
うちの娘が5年くらいの時だったか、サピからもらった漢字の表で、「難」の字にさんずい「氵」を足す落書きがしてあり、笑ってしまいました。
自分と全く縁のない神戸の男子校の名前がポンと出てくるようになる、サピのアルファコースってそういうところですよ。 -
【7153472】 投稿者: 現役です (ID:T32uoOFQSDk) 投稿日時:2023年 03月 19日 10:11
うちも周りの子を見ていてもアルファの子たちは自らクラスキープしたい、難関校に受かりたいという意識を持って、親の伴走はあれど自主的に勉強しています。
難関校に行くメリットはこの意識の違いだと思う。勉強好きで探究心を持った子達が集まる環境が難関校にはある。
このことが理解できなくて反論してくる方が多いですが、本当にアルファの子の親御さんなのかしらと邪推してしまいます。 -
-
【7153529】 投稿者: いろんな親子 (ID:O9ZOxKYNtV.) 投稿日時:2023年 03月 19日 11:16
いろんな親子がいると思いますよ。
ちなみにうちは、アルファキープしたいと思わせないようにリードしています。本人は自走してますが、やるべきことをこなしているだけ。難関校にあえて注目させず、偏差値表では上から下までフラットに学校調べ(見学)もしたうえで、本人が通いたいという学校を目指させてます。難関校はその中に入ってませんよ。我が家はサピに通わせつつも塾に煽られずにぶれずに進学先を決めたいと強く思ってるので。アルファ在籍児の中にはそうゆう家庭の子もいるということも知ってください。自分の常識がすべてでないということをわたしもわかってます。 -
【7153534】 投稿者: 同意 (ID:QMI2ZjqvNKg) 投稿日時:2023年 03月 19日 11:23
中学受験推進派な訳でもないですが、
我が家も同じく、環境の良さで中受を選択しました。
上位クラスだと子供達の会話はスポーツからニュースまで、多岐に渡ります。子供から「今日こんな話しで盛り上がってさ」と内容を聞くと、とても学びのある内容に感心します。
テストが終わった帰り道にお互いの出来を話し、「あの問題は◯◯だからこう考えると分かりやすい」といった内容から始まり、お互いの知識を広げて会話しています。
周りのレベルが高ければ高いほど会話というのは広がりを見せるもので、今子供の通っている小学校では荒れた子が嫌がらせをして問題になっているのもあり、やはり環境が違うと感じてしまいます。 -
【7154288】 投稿者: ですよね (ID:1ZL0eJ9uiUc) 投稿日時:2023年 03月 20日 05:41
>うちも周りの子を見ていてもアルファの子たちは自らクラスキープしたい、難関校に受かりたいという意識を持って、
>このことが理解できなくて反論してくる方が多いですが、本当にアルファの子の親御さんなのかしらと邪推してしまいます。
アルファコースとは縁のない親御さんが想像で書いてるだけだと思いますよ。そういう反論は内容に現実感が全然ないですから。マンスリーで1位でも取れなかった高い点数を取った取ったと書き込む人達がよくいますが、その類です。 -
【7154344】 投稿者: なんだか (ID:JHm.T./CW02) 投稿日時:2023年 03月 20日 08:01
偏ってません?
うちはアルファでも上のほうだと思いますが、難関校に受かりたいなどという気持ちは今のところ全く。
逆に難関校の何がそんなに良いのかお子さんにお聞きしてみたいです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 高校受験 市進から早... 2023/03/26 23:33
- 着いていけるか不安(... 2023/03/26 19:39
- 入塾テスト 2023/03/25 22:09
- クラスについて 2023/03/25 15:55
- MARCH附属はどうでしょ... 2023/03/25 09:59
- 駿台高校受験模試は各... 2023/03/25 04:04
- 特訓クラスは男子のほ... 2023/03/25 03:55
- 臨海セミナー生の駿台... 2023/03/25 03:53
- STEP(ハイSTEPではな... 2023/03/25 03:51
- 四谷大塚とのカリキュ... 2023/03/24 20:45
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023年度小5 [2025年受験] 2023/03/28 10:07 年度替わりのため新スレッドを立てました。 引き続き、情報...
- トーマスのみで受験 2023/03/28 10:06 小5の娘に中学受験をさせようと思っています。 トーマスが...
- 何が合否を分けるのか? 2023/03/28 10:03 2024年受験男子です。 皆さんの受験体験を拝見し、 ・チ...
- サピ終了保護者への相... 2023/03/28 10:01 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- TF合同クラス 2023/03/28 09:43 娘の4年春季講習会、TF合同クラスみたいです。 校長先生に理...