- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ミライ (ID:NbZYe9JUVuE) 投稿日時:2023年 07月 03日 18:16
女子渋渋の偏差値が桜蔭に並び、単純にこれまでの流れからすれば数年内には追い抜くことになりそうです。
サピックスとしては桜蔭に通い鉄緑へ行ってしまう子よりも、渋渋へ進学して代ゼミに通ってくれる可能性がある生徒の方が嬉しいのでしょうか。
塾としては渋渋よりも桜蔭は対策する講師の負担が大きいですし。
もともと渋谷や広尾を推していたサピもここまでになるとは予想していなかったかもしれませんが、今後はどちらを推すのでしょう。
現在のページ: 111 / 134
-
【7383750】 投稿者: うーん (ID:SvY67JdsDBU) 投稿日時:2024年 01月 19日 12:14
サピックスが推すことは絶対にないと言い切るけれどその後のロジックはその説明にはなっていませんね。
試験日程や募集人数や複数回入試で偏差値がどうのこうのは取り敢えず置いておいて
もしふたばと渋渋どちらでも行けますよって言われたら、結構多くの子が渋渋を選ぶんじゃないかな?
もちろん
ふたばも良い学校だけれど。
同様に桜蔭と渋渋、女子学院と渋渋も渋渋を選ぶ人は居ると思うよ。
仮にサンデーショックとかで桜蔭と女子学院に合格しても進学志望は割れる。
このあたりのラインナップでは、どの学校も「絶対にこっち」というような優劣関係にはないと思う。
で、サピックスが推すかどうかはまた別の話だけれど、サピックスとしては沢山受けてもらえればそれで良いのだと思う。人気校が増えれば人気校合格者が増え、顧客満足度は上がるんだから。
つまりどちらも「推す」でしょう。
なんなら午後入試の広尾だって推しますし、1月入試校もそれなりに推しますよ。 -
【7383784】 投稿者: 塾的には (ID:5uFupY6ZLsk) 投稿日時:2024年 01月 19日 12:58
今の若い人や中学受験通の人への人気ではなく、親世代への知名度が宣伝上重要なので、渋渋よりふたば、洗足よりフェリスでしょうね。
-
【7383819】 投稿者: サピどっか推してるかな (ID:/zg1nnS3Tuc) 投稿日時:2024年 01月 19日 13:47
志望についてはほとんど口出さなくないですか。
併願校はいろいろ言われるけど、第一志望は家庭の希望でやるのがサピだと思うけど。 -
-
【7384111】 投稿者: 塾は (ID:5uFupY6ZLsk) 投稿日時:2024年 01月 19日 20:28
基本、宣伝になる学校を推す。宣伝すなわち知名度。
男子は開成、麻布。女子は桜蔭、女子学院。
新興の学校は良い教育はしているかもしれないけど、知名度がないので宣伝効果が低い。
第一志望を尊重します、は建前。桜蔭受かりそうな子が渋渋受けたいと言っても表面上は反対しないが、内心は桜蔭受けて欲しいと思っている。 -
-
【7384162】 投稿者: 思ってても (ID:szC/iP4.q0c) 投稿日時:2024年 01月 19日 21:24
サピは言わないでしょ。
うちも第一志望はs60↑の非御三家だけど、御三家誘導とか一切なかったよ。御三家の御の字も出なかった。 -
-
【7384169】 投稿者: 塾は (ID:5uFupY6ZLsk) 投稿日時:2024年 01月 19日 21:29
露骨な誘導はしないけど、それとなく、はありますよ。桜蔭コースに一番良い講師を配置するとか、渋渋プリントは作らないとか。子供は敏感。
-
-
【7384183】 投稿者: サピの露骨さ (ID:PztVcZfQPP.) 投稿日時:2024年 01月 19日 21:42
> サピは言わないでしょ。
「桜蔭コース」という設置自体、言っているに等しいね。
桜蔭コースにいたら、日々生徒や先生、プリントで「おーいん」という言葉が脳内をめぐるから、徐々に桜蔭に行きたくなってしまうのが人間の心理。
「しぶ」なんて言葉を出したら、それこそ村八分にされる雰囲気。 -
【7384219】 投稿者: いやいや (ID:QHujV0q9gdc) 投稿日時:2024年 01月 19日 22:19
単純に、渋渋は桜蔭ほど人気がない、ってだけの話しだと思うけど。
それを認めたくないものだから、サピックス陰謀論みたいなトンデモ論まで展開して。
冷静に聞くと、何言っちゃってるの?って感じ。
現在のページ: 111 / 134