- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ミライ (ID:NbZYe9JUVuE) 投稿日時:2023年 07月 03日 18:16
女子渋渋の偏差値が桜蔭に並び、単純にこれまでの流れからすれば数年内には追い抜くことになりそうです。
サピックスとしては桜蔭に通い鉄緑へ行ってしまう子よりも、渋渋へ進学して代ゼミに通ってくれる可能性がある生徒の方が嬉しいのでしょうか。
塾としては渋渋よりも桜蔭は対策する講師の負担が大きいですし。
もともと渋谷や広尾を推していたサピもここまでになるとは予想していなかったかもしれませんが、今後はどちらを推すのでしょう。
現在のページ: 45 / 134
-
【7270896】 投稿者: じゃあ (ID:0dyTUIQImdI) 投稿日時:2023年 07月 25日 18:46
桜蔭も校庭が無いから対象外ですね。
-
【7270899】 投稿者: グラウンド (ID:yomWsq/fJXY) 投稿日時:2023年 07月 25日 18:54
桜蔭も豊島岡も渋渋も、敷地内にはグラウンドなし。
まぁこの酷暑じゃ、体育館の方が無理なく運動できますし、
日焼けも防げて良いのでは。 -
【7271033】 投稿者: まっっったく関係ない! (ID:xFybbmFwM0g) 投稿日時:2023年 07月 25日 22:17
ボリュゾの受験ではまた違うのでしょうが、少なくとも桜蔭や渋渋レベルを受験する層の子ども、その親含めて、グラウンド有無等のスポーツ環境が話題になることは皆無です。
皆無というか、グラウンドがない方が体育がヌルくて良いよね、的な会話は友人同士であったようですが。
99%の受験者は、それを志望校の序列に考慮することはありません。 -
-
【7271051】 投稿者: どんな (ID:KGmrdCd9Q.o) 投稿日時:2023年 07月 25日 22:52
女子でグラウンドを重視する部活って
陸上かソフトボールくらいじゃないですか?
テニスはテニスコートだし、
ダンス、バレー、バスケ、卓球、バドはインドア。
女子サッカーとかはレアだし。
スポーツ好きでも中学生女子は休み時間にグラウンドでかけっことかドッジボールとかしないですよね。 -
-
【7271058】 投稿者: 横 (ID:MnpxYJ50AZM) 投稿日時:2023年 07月 25日 23:03
うちの子はテニス部希望ですが。桜にはそもそもテニス部が無い。豊はテニスコートはあるものの、狭すぎて常時使用できず。
いや、需要が多くないのはわかりますが。スポーツ大好きな子どもも一定数いまし。スポーツなら何でもいいでしょ、体育館でできるバスケやバレーで満足してよ、っていうのは親目線というか。 -
-
【7271065】 投稿者: 横 (ID:5UvWZgAvVw.) 投稿日時:2023年 07月 25日 23:09
スポーツ好きじゃない子なら、別にいいですよ。
子どもが特定のやりたいスポーツがあるのに、受験第一だから体育館でできるスポーツでもやっとけ、なんて言ったら親子の信頼関係がガタガタになりますよ。 -
-
【7271070】 投稿者: ごめんなさい (ID:XMx4i9HyA8Q) 投稿日時:2023年 07月 25日 23:16
言ってる意味がわかんないです。文意不明では。
-
【7271074】 投稿者: 正解は10年後 (ID:s901ajJYiak) 投稿日時:2023年 07月 25日 23:20
グラウンドがない学校なんて、男子も女子も人気出るわけない!
なんて、エデュでは10年前から言われ続けている話。
結果はこちら
↓↓↓↓
2024予想偏差値(2013年からの増減)
男子 2/1
開成 S68△1 Y72 N72
麻布 S61△1 Y68 N68
渋渋 S59△6 Y67△4 N68△9
女子 2/1
桜蔭 S62 Y72△1 N68▼1
渋渋 S62△5 Y70△3 N68△5
JG S61△2 Y70△1 N67▼1
現在のページ: 45 / 134