- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ミライ (ID:NbZYe9JUVuE) 投稿日時:2023年 07月 03日 18:16
女子渋渋の偏差値が桜蔭に並び、単純にこれまでの流れからすれば数年内には追い抜くことになりそうです。
サピックスとしては桜蔭に通い鉄緑へ行ってしまう子よりも、渋渋へ進学して代ゼミに通ってくれる可能性がある生徒の方が嬉しいのでしょうか。
塾としては渋渋よりも桜蔭は対策する講師の負担が大きいですし。
もともと渋谷や広尾を推していたサピもここまでになるとは予想していなかったかもしれませんが、今後はどちらを推すのでしょう。
現在のページ: 89 / 134
-
【7374134】 投稿者: 鋭い視点 (ID:yP06EjrGqKU) 投稿日時:2024年 01月 06日 19:43
>今や武蔵、雙葉位ならそこまで課金しなくても受かるのに、わざわざ開成、桜蔭じゃないとダメと煽るのがサピの戦略ではないかと。
確かに武蔵であれば早いうちから過去問をこなすことで、サピの中堅クラスで十分合格出来ますね。ただ出口を見てしまうとサピに通うご家庭は武蔵で満足できないのだと思います。武蔵を目指すのであれば、無理せず早稲アカで頑張るのが現実的。 -
【7374206】 投稿者: なんか (ID:zIZX9U1Oqc6) 投稿日時:2024年 01月 06日 21:43
妄想が凄いな。一度サピックスに子供を通わせて見ては。どこにも存在しないサピックスの話しをされてもね。
外国人の想像の中にしか存在しない日本人と一緒で、そんなサピックスはどこにも存在しませんよ。 -
【7374261】 投稿者: いやいや (ID:BY9xfry09Nk) 投稿日時:2024年 01月 06日 22:55
中に入っても、単独の冠コースがあるのは開成や桜蔭、麻布や女子学院ってのは正しいでしょ。渋渋の単独コースは未だ無いね。
2/1 は御三家受けて欲しい、ってのはサピに限らず塾の本音。 -
-
【7374300】 投稿者: 負け組? (ID:saYPC2Thrx6) 投稿日時:2024年 01月 06日 23:38
単独の対策が必要な学校と不要な学校あるの分かりませんか?
渋谷系は他の単独SSで十分足りると何度話題に出れば理解できます? -
-
【7374317】 投稿者: 違う (ID:Wb2arzVew5Y) 投稿日時:2024年 01月 06日 23:58
男子は大丈夫
女子は落ちるよ。
桜蔭の理社と女子学院の算数で大丈夫なんて構えていたら瞬殺で落ちるから。 -
-
【7374331】 投稿者: 女子は不利 (ID:G64Ur8VHwfY) 投稿日時:2024年 01月 07日 00:21
サピックスの広報は、開成、桜蔭、麻布、女子学院の4校だけ大きな文字と合格者数を記載しているとおり、この4校に入れることが、塾生を増やせると思っているので、PRしている。
実際、単独SSもこの4校は、小規模校を除き、どこの校舎でもある。
男子は開成SSや麻布SSは、渋谷系対策になるが、女子は桜蔭と女子学院の試験内容とまったく違うので圧倒的に不利。
渋谷系を志望する女子は、男子最優秀層と戦う渋幕、渋渋で圧倒的に不利。 -
-
【7374341】 投稿者: いやいや (ID:BY9xfry09Nk) 投稿日時:2024年 01月 07日 00:34
> 渋谷系は他の単独SSで十分足りると何度話題に出れば理解できます?
サピ講師の常套句ですな。
冠コースにいたら、自然と冠コース名の学校を受けたくなっていく子供の心理、、、上手いですよね。 -
【7374355】 投稿者: サピの思惑 (ID:bWE95/fNFHQ) 投稿日時:2024年 01月 07日 00:54
2023年9月の合判SOから、渋渋のサピ偏差値、2/1, 2/2, 2/5 全ての日程の、しかも男子と女子の両方の偏差値を一律 1ずつ減らしたんだよね。
人気がなくなったのか、受けさせたく無いのか、学校とサピとの関係が悪くなったのか、サピの意図を知りたいところ。
現在のページ: 89 / 134