- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 銀杏 (ID:SJlW.LlqqrU) 投稿日時:2023年 11月 27日 11:16
酷似の男子スレッドを拝見させて頂き…
女子についてご相談させて頂けたらと思い、ご迷惑かと思いましたがスレッドを立てさせて頂きました。
通常クラス アルファとベットを行き来。
土特・SS 御三家クラス
SO50~62、ばらつきがあり、偏差54とさせて頂きました。
国語が偏差値を引っ張り、理社で支え、算数で落としてしまう偏差値です。
本人が女子校を希望
1月 浦和明の星
2月1日 午前 御三家
1日 午後 (午前の面接が間に合えば)久我山・恵泉
2日 午前 豊島岡・吉祥(前日午前・午後のどちらか合格していれば)
大妻(前日不合格or午後試験が受験できなければ)
2日 午後 未定
3日 午前 豊島岡・学習院女子
3日 午後 恵泉
4日 豊島岡・浦和明の星
5日 頌栄・久我山
過去問の相性、模試の判定は、桜<女子学院
サピの面談では、女子学院より桜を…。
恵泉より、久我山をすすめられました。
市川・東邦は、共学ですが…受験しようか迷っています。
直前期となり、親として悩み過ぎてしまいました。
よろしければ、皆様のお知恵をお聞かせ頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
【7362119】 投稿者: うーん (ID:Co.YmFTB/6Y) 投稿日時:2023年 12月 17日 12:54
1月と2\2以降の早い時期で確実に抑え校の合格を取り、2/1は桜蔭を受けるのが最良に思えてなりませんが。
桜蔭受験者を少しでも減らしたい、54で合格するかもしれないことに対する失敗組たちの妬みとかをところどころ感じますね…。
いずれにせよ、親子ともに後悔のない選択を。 -
【7362129】 投稿者: あの (ID:mDPK6NiD5oY) 投稿日時:2023年 12月 17日 13:09
持ち偏差値+4の80%でも落ちる人はいるんです。我が子がそうでした。原因は過去問演習不足と当日のメンタルだと思っています。
スレ主の併願パターンに一言申したくなるのは、模試の結果を一元的にしか捉えてないように見受けられ、セーフティネットが不十分に感じられるからでしょう。
1月の残念な結果を受けて1日頌栄というのは、1月のダメージを残し、敗戦処理のようなメンタルになりそうなので、我が家なら選びませんね。
S54ってものすごい事だし3年間頑張った賜物だと思います。下剋上球児をみて根室先発でチーム全体に危機感が共有され最高のパワーに昇華したんだと感動しました(なんのこっちゃ)。S54で洗足に入って6年後に下剋上して欲しいです! -
【7362132】 投稿者: ありそう (ID:l7ugttAQ49k) 投稿日時:2023年 12月 17日 13:10
s54からでも毎年合格者はいるからね。諦めたor残念だったs56当辺りからすると、s54で合格されたらたまらない、と思ってそう。
-
-
【7362148】 投稿者: よこよこ (ID:UNwhEbm6.H.) 投稿日時:2023年 12月 17日 13:53
今度は2/1桜蔭誘導組がわき出てきたね。2/1洗足、吉祥、鷗友組あたりはs54に受験されるとたまらんからとりあえず桜蔭に誘導したい作戦だね。気持ちは分かります。
-
-
【7362152】 投稿者: たて (ID:cDTm1DnzMZc) 投稿日時:2023年 12月 17日 14:01
主さんは桜かJGと言っているのに、みんなJG以外を勧めてくるという・・・
いずれにしても、1日頌栄はないだろうってことだけは、みんな納得でいいのかな。頌栄提案した人以外は。 -
-
【7362157】 投稿者: よーこ (ID:UNwhEbm6.H.) 投稿日時:2023年 12月 17日 14:06
スレ主さんの候補には洗足は入っていませんがあのさんは桜蔭ではなく洗足に誘導したい派ですか?
-
-
【7362158】 投稿者: 違うよ (ID:gOYkmx0bi02) 投稿日時:2023年 12月 17日 14:07
過去問との相性や娘さんの志望もあって、
洗足とかは考えてられないとあったはずだよ。
それに、途中で2/1午前は桜に腹をくくったと
あったはず。
主さんは沈みますと宣言して現れないけど、
外野がワヤワヤやってるだけだよ。 -
【7362167】 投稿者: あぁ (ID:Bp/sKTpFnv2) 投稿日時:2023年 12月 17日 14:11
あなたが54参入を脅威に感じている洗足、吉祥、鷗友組ですね