最終更新:

292
Comment

【1219190】新6年WAクラス限定部屋

投稿者: コツコツ頑張ろう   (ID:hXQyrfVheiA) 投稿日時:2009年 03月 09日 22:40

エデュの日能研の書き込みを読んだ感想。
「国語の60が足を引っ張っている…」
「平均65いくようになりました。」等々…。

平均50未満(いや45もあやしい)我が家にとって羨ましいというか、
そんな中にはレスなんてとてもできませんっ。

ということで、日能研の半分を占めるWAクラス限定スレ作りました。

ちなみに今回のカリテ、いつものごとく我が家は300点未満でした。

コツコツ頑張りましょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 13 / 37

  1. 【1288704】 投稿者: コツコツ頑張ろう  (ID:hXQyrfVheiA) 投稿日時:2009年 05月 13日 23:38

    慰め合う?
    いえいえ、そんなことはさらさらするつもりはありませんスレ主ですこんばんは。
    書き込みの皆さんもそう思ってるのではないでしょうか。
    ここは60の子の10をぶん取って40から50に上がろうという向上心バリバリのスレです。

    授業参観ですが、まず教師がするべき、いや、べきじゃない、しなくちゃいけないのではないでしょうか。
    公立の教師は玉石混交です。しかも給与にほとんど差が無い。これじゃ無気力教師がいてもおかしくない。

    いえ、私立にも無気力教師や悪ガキはいますよ。ただし割合が少ないですね。
    教師の面前でやるなんて舐められたものですねえ。まあ、こういう生徒も分かってるんですね。教師が手を出せないことも義務教育に退学がないってことも。
    内申なんて気にしてないところは度胸があるなあとそこだけは少し評価してあげてもいいかな。

  2. 【1288855】 投稿者: なんて空気の読めない・・  (ID:/UL1AcetcYM) 投稿日時:2009年 05月 14日 07:07

    こんなところでしつこく絡むほど、所詮、そんな器になってしまってる方の相手などする必要はないのでは?
    こちらのスレの方が「様」をつけて、丁重に書き込みを遠慮してくださいといくら頼んでも聞く耳持たず、
    無神経な事を書き並べる・・・  かえって哀れでなりません。

    私は傍観者ですが、このやりとりには怒りすら覚えます。   
    哀れな方が何かほざいてる程度に流して、どうぞ気にせず、スルーで行きましょう。
    もうあっというまに5月です。今やれる事を、精一杯コツコツとやっていきましょう!
    がんばれ!!

  3. 【1288931】 投稿者: 6年母頑張れ  (ID:WAGGsuUFy3M) 投稿日時:2009年 05月 14日 08:39

    終了組です

    早いもので我が家は新学期のペースにようやく
    慣れてまいりました。
    1年前の今頃のこと考えると
    180度気持ちも違います・・・

    色々と説明会や面談・・・塾の送り迎え
    わが子は出来悪く「居残り補習」で遅い帰宅・・

    おバカな私は夏過ぎたころには体調を
    壊してしまいました。

    くれぐれも皆さん
    お子さんの健康は勿論ですが
    ご自分の健康にも充分お気をつけ下さいね。

  4. 【1288951】 投稿者: 上を目指して  (ID:rySdo.BnrZA) 投稿日時:2009年 05月 14日 08:52

    おはようございます。
    コツコツ頑張ろう様の
    「ここは60の子の10をぶん取って40から50に上がろうという向上心バリバリのスレです。 」
    というお言葉、そのガッツ!!俄然やる気が出てきてきましたよ~。

    1人終了して思うことをつらつら述べますね。
    きっとわかりきった事だと思われるでしょうが、40から50の間をさまよう子は、基本をおぼろげにしか理解しておらず、物凄く落としているので親が傍について丁寧に教えさえすれば浮上出来るという事。たかが6年生ですよ。自分でテキストを広げて学習するのを見ているだけなんて、時間がないのにもったいない。傍に付くなら徹底的にサポートしましょう。

    時間管理は勿論の事、苦手分野の把握、克服の為の問題ピックアップ、丸付けなど、親が出来る事は山ほどあります。
    経験者のやり方を真似るのは簡単ですが、親しか解からない、その子のペースとかスタミナとかを考えて独自に進めるのが一番効率が良いです。
    受験は、どれだけ用意出来たかで結果が分かれます。塾での偏差値は子供の学習の仕方(理解が出来ているか否か)の目安に過ぎず、一喜一憂するものではないのです。振り回されそうになるのをぐぐっとこらえて、受験日までにコツコツと穴を埋めましょう。
    1日1日進めて基本をマスターすれば、必ず50はいきます。カリテの正答率50%までの問題を繰り返し徹底復習を試みれば、結果的に50~60の偏差値の人がチョロミスをするのを奪い取れます。
    受けたい学校の入試配点を確認しましょう。
    簡単な問題も、少し難しい問題も配点が同じ場合が多いです。まずは簡単な問題をきっちり取る為に基本の徹底!!を最優先課題にする事をお勧めします。
    子供の機嫌に振り回されずに傍に付くためには、子供の意見(問題に対する考え方)をまず肯定してあげる事から始まります。「違う」などとばかり言われたら、やる気も失せるし「もうあっちに行って!!」とバトル勃発です。
    親が賢くたずなを引きましょう。

  5. 【1289136】 投稿者: 上を目指して  (ID:rySdo.BnrZA) 投稿日時:2009年 05月 14日 11:07

    訂正します。
    たずな⇒たづな
     
    傍らにつく大人がこれでは心許ないですね。
    ちなみに、基本を徹底する為に問題集を新たに買い与えるのは避けたほうが良いです。
    やる事が増えすぎて、結果的に全てが中途半端に終わってしまいます。

  6. 【1289214】 投稿者: 応援していますよ!  (ID:PTAfm.wifYU) 投稿日時:2009年 05月 14日 12:09

    今、偏差値60ちょっとの中高一貫に通っている、中3男子の母です。
    (息子が受験した年は60弱だった)


    Mが2、Aが3の都心のNに、4年生から通いました。
    その頃は、Aを下から1組・2組・3組と呼んでいました。
    2組からスタートし、5年で一度1組に落ち、6年でやっと3組にあがりました。
    6年の夏前まで、4科偏差値が50を超えることはほとんどありませんでした。
    最後の模試が54。


    もちろん第1志望を目指してはいましたが、親は偏差値53の第2志望に入ってくれれば、
    バンバンザイだと思っていました。
    それが、まさかの合格!Nに報告の電話をかけたら、電話を受けた先生の第一声が「うそ!」だったそうです。
    (若い、非常勤みたいな先生)
    それもそのはず、息子の1つ上のクラス(上から2番目のクラス)の子が、その日3人落ちていたのですから。


    息子が伸びたのは12月以降だと思っています。
    伸びたというより、やっとやる気になったというべき?(←遅い!)
    徹底的に過去問に取り組みました。


    今は、さすがに真ん中あたりをうろうろ状態ですが、彼なりに頑張っています。
    よく、第1志望に受かってしまうと入ってからが大変だから、余裕のある第2志望で
    上位にいるほうがいい、という書き込みを見ますが、
    自分より高いレベルであることを、子供がしっかり認識しますから大丈夫ですよ!


    まだ、5月!
    これからのお子さんの成長を信じてあげて下さいね。


    皆さん、お体に気をつけて、頑張ってください!

  7. 【1289925】 投稿者: 心ない方々  (ID:8Mt0/E4/W5o) 投稿日時:2009年 05月 15日 00:31

    それにしても、どうして?さんや、↑さんの心ない書き込みに少々怒りが込み上げます。

    ↑さんの慰め合うとは?失礼な解釈ですね。よく読んでみると、何がおっしゃりたいのでしょうか?さんは励ましあって頑張って行こうと言う内容ですよね、色々心ない人達が色々な解釈をして書き込みされる事も有りますがスルーして、皆さん、体調に気をつけて親御さん、お子さんも頑張ってくださいね!応援しています。

  8. 【1290172】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:6c1o9whQdGc) 投稿日時:2009年 05月 15日 09:28

    【1288704】のレスの「玉石混合」。
    誤用してる方が多いですが、正しくは「玉石混淆」です。
    「ぎょくせきこんこう」なら一回で変換できるかと思います。
    手元にある大辞林で見ると「混淆」しか載っていませんので、どちらでもいいという訳ではないと思います。
    意味の方に玉(宝石)と石ころが混ざっている状態=混合というのが含まれる為このように覚えてる方が多いんだと思いますが、一応中受の掲示板という事で気になったので…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す