最終更新:

899
Comment

【2413743】5年生の部屋(2014年受験・総合版)

投稿者: ピーチ   (ID:j0mcKjBtZNY) 投稿日時:2012年 02月 05日 17:44

2014年の中学受験に向けてのお部屋を2つ御用意しました。

四谷大塚のカリキュラムにわが子を託した親御様なら、通塾組・自宅学習組問わず、なんでも語り合って、互いの励みにしてきましょう。

こちらの「総合版」は、濃厚なコミュニケーションを楽しむ方むけのお部屋です。悩み、相談事、近況など、テーマも「総合版」です。

軽やかで短めな会話がお好きな方は「シンプル版」へどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 62 / 113

  1. 【2565401】 投稿者: ハル  (ID:.FQsLqgigEw) 投稿日時:2012年 06月 03日 14:20

    サンシャイン様


    ありがとうございます(^^)
    先週の週テストは撃沈でしたが、今回はまあまあ良かったです。
    またきっと下がるのでしょうが、ジグザグが上向き!素敵ですね。
    サン太くんと同じよなカーブ(ジグザグ?)が描けるように・・・
    サン太くんの経験には学ぶべきことが多いです。


    この週末は連日のテストですね。
    全国統一小学生テストは四谷にお世話になるきっかけになったテストなので
    結果はともかく、本人も受けるのを楽しみにしていました。


    そして来週は、夏休み前最後の組分け。
    まだ始まったばかりと思っていた5年ですが、もう少しで前半が終わります。
    毎週の課題は、まだまだ宿題をこなすのが精いっぱい。
    地理はなかなか覚えられません。この組分けの九州~中部はハルオには試練です。

    苦手を克服する。何か目標を決めてやり遂げる。来年の夏は絶対にできないことをやる・・・
    夏休みは、いろんな意味で充実させたいと思っています。

  2. 【2565438】 投稿者: YY  (ID:Wwjmmdk6yco) 投稿日時:2012年 06月 03日 15:00

    ハル様、サンシャイン様
    情報ありがとうございました。

    運動会も終わり、今Y子は、昨日受験できなかったYTを解いています。
    全小はお疲れでお休みです。

  3. 【2565458】 投稿者: サンシャイン  (ID:RtvkU.aDmHg) 投稿日時:2012年 06月 03日 15:31

    ハル様

    >夏休みは、いろんな意味で充実させたいと思っています。

    やることはそれぞれでしょうが、大きな意味で大賛成です。

    YY様

    Y子ちゃんもがんばってるんですね。

    皆様

    お勧めの提案を2つさせてください。

    ①7月1日から、首都圏模試センターの「首都圏模試」が5年生でも始まりますね。
    これ、とくにABコースの方に強くお勧めします。

    男子はいい成績をとると自信を回復してやる気になります。
    このテストは難問がないので、基本のチェックに役立ちます。

    サン太は四谷偏差値55あたりのころ、このテストで69。
    私の友人の子も四谷偏差値48あたりの頃、このテストで66。

    違う集団の中でいい成績をとると、やる気が出ますし、
    このテストでいい成績ならば、「基本は大丈夫」といえると思います。
    逆にこのテストで悪かったときには、「基本がまずい」と建て直しの目安にもなります。

    ② 最近になってサン太はやっと、1日30分くらいなら、決めたことを決めたとおりに勉強する、という習慣を身につけられるようになりました。

    たとえわずかな時間であっても、習慣を持つこと=自分をコントロールできること。

    なので、家庭学習でバトルをされているお母様方、是非ともまずは、1日10分の習慣(毎日やること)を確立できるように導いてさしあげてください。

    我が家の場合、最初から2時間3時間の「習慣」の確立を目指してしまったため、
    まったく双方、バトルの連続で疲れてしまっていました。

    今、サン太と5年をやり直すとしたら、1日10分の習慣でも効果は出る、と確信します。

    サン太は、中2から「習慣」が持てるようになりましたが、その自己コントロール能力は、自由時間においても、自分をコントロールする力として作用するようです。

    サン太の外部模試、校内模試での成績は今のところ、上々です。
    男子はまだまだ伸びてきます。

    お子様がたとえ気ままな男子でも、親がやれることはいろいろありますので、どうぞ諦められないことを願っています。

  4. 【2566176】 投稿者: ピーチ  (ID:UcL9d5.srZY) 投稿日時:2012年 06月 04日 07:06

    サンシャイン様、アドバイスありがとうございます。

    我が家は受けてみようかなと思ってます。

    基礎の確認をしてみます。

    ありがとうございます。

    高い偏差値が出ると、確かに喜びそうです。

    出れば、の話ですが。。。。

  5. 【2566460】 投稿者: ラビ  (ID:S687yQ5ffa.) 投稿日時:2012年 06月 04日 10:59

    おはようございます。
    全統を受験されたお子さん、お疲れ様でした。テストが続きますね、頑張ろう!

    ハル様
    我が家も今から夏休みの計画に考えをめぐらせています。昨夜は夕飯時に、自由研究をどうするか?で盛り上がりました。(呑気すぎ?)
    夏期講習やスポーツ練習の合間をぬって、夏の旅行の計画もたてています。家事にはなかなか気力がわかない母ですが(汗)、旅行の計画の着手は早いラビです。(笑)

    でも、「5年上」までの理社の復習はしっかりやってほしいと思っています。


    YY様
    Y子ちゃん、お疲れはとれましたか?
    学校の宿題、すごいですね!ラビ男の宿題はフツーな感じです。
    ただ、社会や総合の調べ学習で、色々調べたことをまとめるのが多くて、文章力や要約力につながるかな、と思っています。
    他に、「ノートまとめ」の課題も時々出ています。ラビ男は調べ&まとめ学習が好きなので、楽しんでやっています。


    とと様
    以前の書き込み拝見して、お体のほうが心配です。体調いかがですか?ご無理をなさらないでくださいね。


    サンシャイン様
    ピーチ様

    >男子はいい成績をとると自信を回復してやる気になります。

    そうかもしれませんね。ホント・・・昨日の全統が浮上のきっかけになるといいのですが。
    まだまだ「常識問題」にたやすく引っかかるラビ男ですが、今までの全統に比べてテスト中に「知っている、知っていない」ではなく、「考える」力を使ったテストではなかったかと思っています。
    サンシャイン様の「男子はまだまだ伸びる」を信じて、組分けに進んで行こうと思います。

  6. 【2566777】 投稿者: YY  (ID:Wwjmmdk6yco) 投稿日時:2012年 06月 04日 16:15

    ラビ様
    ご心配ありがとうございます。
    半分、いやそれ以上さぼりみたいのものでお恥ずかしいです・・・
    今日は代休でしたので、完全復活!
    これから塾へGOです。

    運動会後の宿題も、
    最高学年へ向けて今回の各係の仕事を省みる、
    下級生との競技での反省点や接し方などなど・・・を
    文章にして提出するものでした。
    来年度を見据えての取り組みを考えるあたり、
    会社でのイベント後の反省のようです。

    -----

    我が家の3年のY太、塾のない日は必ず遊んできます。
    夜の勉強は、一行と漢字のみ。
    まず、9時まで起きていられることはなく、
    おやすみなさいの世界です。
    なので、朝はY子とともに5時半に起きて、
    塾から出ている毎日のドリル(国、算)をやってはいます。
    せいぜい、30分。
    学習量はともかく、毎日学習する習慣だけはついています。
    夢だけは大きくKに行きたいんだそう・・・
    入塾面接で堂々と先生に言うものだから、母は赤面です。

    サンシャイン様のお話を聞いて、ちょっと安心。
    きっとこれから伸びてくれると期待してます。

  7. 【2566794】 投稿者: YY  (ID:Wwjmmdk6yco) 投稿日時:2012年 06月 04日 16:28

    連投すみません。

    14回YTSコース
    おおよその平均点ご存じの方教えてください。

  8. 【2566822】 投稿者: サンシャイン  (ID:RtvkU.aDmHg) 投稿日時:2012年 06月 04日 16:51

    Sの平均ですが、かなり高い、ということはわかります。

    この点ならこのくらいかな、と想像していたのより、ずいぶん低くでましたね。

    平均255くらいはありそう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す