最終更新:

59
Comment

【5013567】今からの四谷は無謀か?

投稿者: 遅ればせながら   (ID:B2y.6kS874w) 投稿日時:2018年 06月 03日 09:06

現在小五の娘の勉強について悩んでいます。

(小5の)夏休み明けからの四谷大塚校舎への通塾は、やはり既に基礎ができていて学校でもいつもいい成績の子供でないとついて行くことすら精一杯で無謀なことになるでしょうか?

こちらは難関校を目指す方が多い中でお恥ずかしいのですが、娘は小3までは一切と言っていいほど学校の宿題も頑ななほどにやらず、4年生になってからようやく真面目に取り組み始めました。
しかし学校の勉強以外では週に一度の個別指導の宿題と授業をこなすだけでここまで来てしまいました。

ですので御察しの通り小3までは学校の成績も振るわず、ようやく今、学校の勉強はなんとかできているレベルです。

そんな状態ですので、大手進学塾では4年生(小3の2月から)からプログラムが組まれているので、1年半遅れだと多分スタートが最下位クラスになるだろうと思います。

四谷に入塾できたとして、頑張ってクラスを上げていこうとしても周りもさらに本気で頑張り始める時期でしょうし、なかなかクラスをあげることも難しいのかな?と思っています。


昨年の冬期講習時に問い合わせしたところ、既に通塾している子にとっての復習と先取りになるから、これまで通っていなかった子供にはついていけない、と言われその時点ではまるっきりついていけそうにもなく無駄になりそうで一度諦めていました。

ですが、親の欲目かもしれませんが、今からでもしっかり勉強に取り組ませて、中堅校、あわよくば自宅から近い上位校に合格できたら中学から通わせたいと思っています。

本人はまだ”受験”の本当の厳しさを実感できていないので、受験したい、あの学校に入りたいと夢のように言っている程度です。

もし不合格になったとしても、受験のために頑張った経験、そこで得た勉強のやり方、知識は今後の財産になると思っているので受験勉強に参戦させたいと思うのです。


そこでまず、夏休みの取り組みとして

1)夏期講習の段階から四谷の本科を受講するのがいいのか?
(冬期講習で怖気づいてしまったように、既に通っている子対象の講習だとチンプンカンプンで時間とお金の無駄になってしまうのか?結局何も理解できずに無意味になってしまうのか)

2)四谷の夏期講習はこれまでの穴を埋めるように弱点克服?の得意になる講座やトレーニング講座などにしておいて、入塾テスト前にしっかり基礎を固めておくほうがいいのか?


次に夏以降に四谷校舎へ通塾するとして
(入塾テストに合格しないと通えないことは知っています)

1)この夏休み中に家庭学習を頑張って、少しでも入塾段階で上のクラスを目指すために四谷の予習シリーズに取り組んだほうがいいのか?

2)予習シリーズでいきなりわからなくなって挫折するより、まずは基礎をしっかり固めるべく市販の解説が充実しているテキストを使い家庭学習を進める方がいいのか?

他に、5年生残りの半年の間に家庭教師などをつけて、6年(5年2月)の入塾で上のクラスからスタートできるようにするのと、最下位でもいいから入塾できるなら先に入ってしまった方がいいのか?

なども悩んでいます。

クラスにより学習の深度(進度ではなく)が違うでしょうし、下のクラスから入るより最初から上のクラスに入るように通塾の時期を少し遅らせても家庭学習を頑張る方がいいのでしょうか?

沢山の質問で申し訳ありませんが、この中のどれかでもアドバイスをいただけますと嬉しいです。

経験者、先輩の皆様、よろしくお願いいたします。

長文失礼いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【5018314】 投稿者: トコトコ  (ID:0el.TQ8tt6I) 投稿日時:2018年 06月 07日 11:56

    お母様は中学受験の勉強の経験がおありなんですね‼
    私も経験者ですが算数だけは昔よりも進化しているように感じます。だけど、テキストの解答にある解説が丁寧なので経験があるのであれば解説は容易です。親が経験していると教える面ではかなり有利です。
    夏までに下地作りという点でも夏までに4年の上を終わらせるのも良いかな、と思います。意外と簡単だから可能かと思います。
    国語に関しての日常生活での心掛けは大変効果的で素晴らしいと思います。思ったことを口に出して説明することが記述力に直結します。読書は文中で出くわす知らない言葉を予測する力にもなります。漢字は私ならば一旦諦めます。志望校の過去問を確認してさほど配点が高くない、もしくは漢字の問題がない、などあるため、時間を掛ける割には点を稼げないからです。本来ならば漢字と言葉はやるべきですが。

    お返事を読ませていただき、勝手ながらお母様にママ塾の気質が充分にあるように感じて、また返信してしまいましたが、もう返信は不要です。

    頑張ってください!

  2. 【5018463】 投稿者: 遅ればせながら  (ID:B2y.6kS874w) 投稿日時:2018年 06月 07日 14:14

    トコトコ様

    返信不要とのことでしたが^^;

    アドバイスありがとうございます。^^

    もっと早くから「ママ塾」を開きたかったのですが、娘との相性の問題で叶わず・・・

    ですが成長につれ落ち着いてきたのでようやく開催できるかな?という状態になったのでここからスタートです。


    ですが本当に受験算数は特殊な世界ですね。

    日常生活ではすっかり使わないまま何十年と過ごしてきてしまっているので、私の頭の中の算数回路はすっかり錆びきっています。

    先に私がへこたれてしまいそうです。



    とにかくまずはやってみる。
    そこからですね。^^

  3. 【5018474】 投稿者: ここで締めさせていただきます。(トピ主)  (ID:B2y.6kS874w) 投稿日時:2018年 06月 07日 14:24

    沢山の皆様からのコメント・アドバイスに感謝いたします。

    もっと辛辣な批判が集まって心が折れるかとも覚悟をして投稿しましたが、見ず知らずの私ども親子に大変貴重なアドバイスをいただき、心よりお礼申し上げます。


    ついつい、また何かコメントがあるかな?
    コメントがあったらお返事しなければ。

    とこの掲示板に縛られそうになってきていますが、ここから親の私がまず体制を整えたり先行して学び直しをしたりの時間をしっかり取りたいと思いますので、ここで本当に締めさせていただきます。


    心苦しいですが、以降にコメントをいただいた方にはお返事できませんことをお許しください。


    残りの小学校生活、受験を見据えた勉強の経験が、我が子なりのいい時間だったとなるように親として努めていきたいと思います。

    本当にありがとうございました。

  4. 【5023516】 投稿者: ままりん  (ID:R4lLU4bGGjs) 投稿日時:2018年 06月 11日 18:22

    5年女子の母です。
    うちは5年スタート時に入塾しました。四谷準拠塾です。
    うちは中堅狙いですが、回りでは5年からスタートして難関に入ったかたたくさんいらっしゃいます。
    まだ5年がはじまって4ヶ月ですし間に合うと思いますよ。

    うちの場合、ダメもとで四谷の入塾テスト、受けましたがあっさり合格しました。算数は100点でした。
    予習シリーズの基礎問題程度ができればよいようです。他の教科は知らないことも多く70点くらいでしたが、基準は60点とのことでしたよ。

    うちは夜遅くなるのが嫌で、また前述の通り最初から中堅狙いなので結局準拠塾に行っています。

    私はまず2教科は塾にかよい(ペースになれるため)理社は家で遅れを縮めるのがいいと思います。
    そして塾に行くいかないは別として週テストと組分けは受けてはどうでしょうか。

    また算数は4年から予習シリーズをするより四則演算、虫食い算、まんじゅう算、線分図などの基礎だけ叩き込んで今の単元からスタートでいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す