最終更新:

76
Comment

【6518302】自習室はいつから使えるの?

投稿者: 小6保護者   (ID:clUy78al6Tg) 投稿日時:2021年 10月 15日 09:46

校舎からのお便りでは11月末まで「開放無し」になってます。
自習室と先生の手厚さを期待して塾を選択した身にとっては辛いです。
他塾は開放しているのに、、
上位層は自走できるご家庭が多いでしょうし、nnで仲間と頑張ろうと盛り上がれるのでしょうが、冠講座のない中下位層はほっとかれてる感が非常にあります。

中下位層にとって早稲田アカデミーの本科生であるメリットとはなんなのだろうとモヤモヤしてます。この時期なので頑張るしかないですが。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6520627】 投稿者: げ  (ID:3603AwivOAU) 投稿日時:2021年 10月 17日 11:07

    早稲アカにもこういうのが増えたか。

  2. 【6520632】 投稿者: まさか  (ID:3603AwivOAU) 投稿日時:2021年 10月 17日 11:11

    自走とか言っちゃってる時点で6年保護者じゃないよね。

  3. 【6520661】 投稿者: なんつーか  (ID:YjMkDu3PwZk) 投稿日時:2021年 10月 17日 11:36

    いやいや6年生ですが何か?

  4. 【6520676】 投稿者: アンツーカー  (ID:tirwW7h.57o) 投稿日時:2021年 10月 17日 11:55

    >それに解らなければすぐに質問できる、という環境は、裏を返せば、子供が自分自身で思考錯誤する機会を奪っていることだと思いますが。

    試行錯誤のことかな?思考錯誤とやらはなるべくしたくないですね笑
    仮に試行錯誤のことだとして、試行錯誤の末に質問ができない環境の方が問題では?
    考え抜いた末に分からなくて、結局質問できるのは後日…なんてことになったら、子供はやる気を失いかねません。

    また、分からないことを考えずに聞きにきた生徒がいたら、講師が見抜いてヒントだけ与えてもっと考えさせるとか、直接対応していればいろいろと伸ばすチャンスは増えるわけですよ。

    つまりあなたが言っていることは詭弁ですね。

  5. 【6520680】 投稿者: なんつーか  (ID:YjMkDu3PwZk) 投稿日時:2021年 10月 17日 12:07

    まあ、せいぜい揚げ足取りしてください。
    受験本番のときは誰もヒントなんかくれないから。
    それこそ普段から「試行錯誤」できてないから、受験本番で「思考錯誤」に陥り、最終的に時間切れだね。

  6. 【6520693】 投稿者: アンツーカー  (ID:tirwW7h.57o) 投稿日時:2021年 10月 17日 12:26

    具体例を全体だと思っちゃうタイプ?
    ヒントを与えることもあれば与えないこともある。そこを見極めるのがプロの講師というものです。

    まぁ、おたくのお子さんは塾いらないってことですよね。
    試行錯誤の末に分からないまま終わってモヤモヤしながら頑張ってくださいな。

  7. 【6520718】 投稿者: なんつーか  (ID:YjMkDu3PwZk) 投稿日時:2021年 10月 17日 12:55

    おっ、早稲アカ関係者登場ですか?

  8. 【6520738】 投稿者: ぎもん  (ID:yMa9o8B/Z2c) 投稿日時:2021年 10月 17日 13:11

    ここで他人とやり合う時間があるなら、子供の勉強を見てあげればいい。
    過去問でも問題集でも解答がついているんですから。

    自宅だとゲームやテレビの誘惑が、という声もありますが、
    この時期にそれを自制できないというのは、その程度という気もします。
    自習室が開いていなくても、校舎で質問はできるのに、何が問題なのかよく分かりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す