最終更新:

543
Comment

【2347599】保護者の叫び -OUT-  < PART2 >

投稿者: ももん   (ID:bPCpYYonk3I) 投稿日時:2011年 12月 05日 10:42

不具合も出てきたようなので、PART2スレをたてさせていただきます。

これまでご参加いただいていた皆様も、お初の皆様も、楽しく叫んでまいりましょう。
ただし、ももんはあくまで、忙しいモミさんの代理ですからね~。
モミさん、スレ主として引き続きよろしくお願いします~~。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 68

  1. 【2357351】 投稿者: ほし  (ID:epFYuWZq6gQ) 投稿日時:2011年 12月 15日 11:46

    おはようございます(^_^)
    昨日とうってかわって良い天気!ですね。


    風子さま
    アドバイスありがとうございます。
    はい、わかっております。
    どのようなレベルであれ安定的に素点が取れる方が大事だと思っています。
    この時期の模試は弱点発見だと割り切っていますので、
    テスト後はしっかり見直すようにします。(^-^)/


    山風さん
    大掃除、すっかり頭から飛んでいましたー。うわーっと思って換気扇チェック!
    業者さんに頼む前に少し掃除して「意外と綺麗好きなんですけど」と
    毎年、些細な見栄を張りたくなる ほし。
    「あーそうですよ、私はズボラ!よって換気扇がこんなことに!
    ええ、ええ、笑って下さい、主婦失格だと!へへへへ」と
    開き直れる時はくるのかしら。

    早安さん
    お皿洗いなんて、ほし家では男子はいっさいやりません。
    せいぜい流しに食器をおいてくれる程度。早安さん、優しい。


    ももんさん
    併願優遇、無事に決まると良いですね(^-^)/
    正月特訓は、デビルは行きます。というか強制的に塾の先生から。。。。
    何しろ淡々くんですから、気合いをいれないとね。ヤレヤレです。

    さ、お天気も良いので今から帝国ホテルへ行って参りますわ。
    帝国ホテルのすっぽんスープご存知?缶に入ってますの。そう、すっぽんスープ。
    宅では、雑炊にしてお夜食としていただきますのよ、あーた。
    ええ、それはもう受験生には最強のスープでございましょ。
    美肌にも効果がありますし、お嬢様方にもいいんじゃござーません?
    では。

  2. 【2357525】 投稿者: サザネ  (ID:rwbZjjFl/oE) 投稿日時:2011年 12月 15日 15:58

    こんにちは^^
     
    皆さんの暖かい気持ちに包まれて、落ち着きを取り戻しつつあるサザネです^^;
     
    カップヌードルさん
    ブラックジョークが言えるなんて素敵です。
    我が家ではまだ、カツ太の反応が怖くて言えません・・・
    ヌードル君、安全校が決まって良かったですね。
     
    >ウチも願書を取寄せてしまいました(>_<) 何やってるんだろう私…親がぐらついてどうする?
     
    ヌードル君が受けると言ってるんですよね。そりゃぁぐらつきますよ~
    うちは親子でグラグラしてるので、「通うのはカツ太でしょ。自分でどうしたいのか決めなさい。」って冷静に言いながら、心の中では(あぁ~~もう、わかんない!!どっちでもいいから、自分で決めて~~~)って思ってます^^; 本心バレバレかもしれないけど・・・
     
    山風さん
    山風さんの心をザワつかせていたビッグオファー、なくなってすっきりですよ!!
    素敵な第2志望が見つかってよかったですね。
    その他の受験校も決定済みだし、海風ちゃんは第一志望に向けてまっしぐら。順調ですね~^^
    山風さんは、おいしいご飯を作って体調管理に徹することができますね(^_=)
     
    >数学はウチも平均点取るのが一つの目標です。
    カツ太の英語と一緒です。
    ももんさんにも以前「英語が上向いてきたら怖いものなし」って言ってもらったんですが、まだまだそういうレベルではないんですよ。
    以前の大きく足をひっぱる状態からは抜け出したってぐらいです。
    英国社は平均点、数理で内申のマイナス分をカバーする。
    うわぁ~ 考えただけで恐ろしい賭けです(-_-;)
     
    雲さん
    今日が入試相談なんですね。
    ドキドキですね。
    良い結果がくることをお祈りしています^^
     
    ももんさん
    >こちらのスレに参加されているお子さんの中で、最もカツ太くんのキャラとかぶると思われる(笑)もん子の親としては、チャレンジ校受験を勧めますが、

    さすが、ももんさん、カツ太の性格をよくご存じですね(爆)
    調子に乗らせてはいけないお子様たちですもんね!!
    すみれさんの言うように、不合格を目にしたときの落ち込み具合は心配です。でも今回の内申騒動を経て、カツ太には(たぶん通う予定のない)チャレンジ校を受けさせても大丈夫という気もしてきました。
    最終決定は本人です。サザネは一応書類を用意して、決断の時を待っています。
     
     
    最終模試ですが、うちはあと1回、1月の自校模試を受けるかどうかです。
    少し前までは絶対に受けさせるつもりだったんですが、最近ようやく積極的に過去問に取り組んでいるようなので、模試を受けるより、自分の勉強時間を確保したほうがいいのかな?目安が何もないと不安だけど、一応塾の模試があるから、それで十分かな?とも思って・・・
    もう少し様子を見てから決めるつもりです。
     
    昨日、V自校模試が返ってきました。
    都立A校、やっぱりC判定でした。。。
    カツ太はA校志望と決めたのに、サザネは(B校ならA判定だよ!! B校が一番カツ太に合いそうな校風だよね。)と言いたくなるのをグッと我慢しました。
     
     
    モミさん、風子さん、早安さん、ほしさん
    皆さんのホンワカレスに癒されてます~^^
    受験に関係ない話題、どんどんおしゃべりしてくださーい(*^ー^*)

  3. 【2357803】 投稿者: モミ  (ID:gwCINcqjxEw) 投稿日時:2011年 12月 15日 21:55

    こんばんは


    ほしさん
    >帝国ホテルのすっぽんスープご存知?
    >宅では、雑炊にしてお夜食としていただきますのよ、あーた。
    おぉ、すっぽんスープの雑炊とは、すごい。
    でも、受験生にはまだ30年は早い。。。
    お仕事にお疲れのご主人専用にすべきです。
    即効性がないようでしたら、連日連夜に・・・、
    ほしさんが食されなくても廻り廻ってほしさんに美肌効果あること請け負います。


    風子さん
    >ご飯にするか風呂なのか、とは聞きます。
    >食べるなら温めなおして出来立てを出したいので。
    良妻賢母の鏡ですね、かみさんに読ませたいです。
    >ごめんあそばせ。おほほほほほ・・・・(逃)
    風子さん?? どうも感染したようですね。(笑)


    ももんさん
    >肉まんは、たまにお昼に出したりしますよ~
    お昼ではなしに、モミ家ではれっきとしたディナーです。^^;
    肉まん専門店のものですので、美味しくはありますが。
    それがお皿に2個並べられて、さながらD○ッ○のようです。


    またまた受験に関係のないお話ばかりで、顰蹙ものですが、
    >受験に関係ない話題、どんどんおしゃべりしてくださーい
    サザネさんのお言葉に甘えて、失礼させていただきました。m(_ _)m

  4. 【2357912】 投稿者: 早安  (ID:cSvn99oyOLo) 投稿日時:2011年 12月 15日 23:38

    みなさんこんばんは
      
    風子さん
    >ストレス解消のためにも話に耳を傾けることは大切、と気を付けてきましたので
    素晴らしいですね。
    旦那さん私と性格タイプ一緒なのかなあ?
    特徴は
    ・既存の権威や支持されている意見に対しても自分のものの見方を信頼する。
    ・ひとりでいることを好み、控えめで、懇意になることが難しく、無関心に映る。
    ・独自性がある
    ですけど、どうでしょう?

  5. 【2358037】 投稿者: モミ  (ID:gwCINcqjxEw) 投稿日時:2011年 12月 16日 06:48

    おはようございます、誤り発見です。



    ほしさんが食されなくても廻り廻ってほしさんに美肌効果あること請け負います。
    → 請け合います。


    失礼いたしました。

  6. 【2358076】 投稿者: モミ  (ID:PXyRW5tzOMQ) 投稿日時:2011年 12月 16日 08:34

    早安さん
    さしずめ信長タイプですね。
    モミはひょうきん秀吉タイプ?
    いやいや
    機が熟するのをグッと待つ家康タイプだな。
    無関心を装うように見えて、気を揉んでいるのが
    すぐに見透かされていそうだけれど。。

  7. 【2358087】 投稿者: ほし  (ID:epFYuWZq6gQ) 投稿日時:2011年 12月 16日 08:46

    モミさん
    ほしの美肌を、請け負ってくださってもいいんですのよ(^_^)
    できれば、ほしの余生も。。。オホホホ。。。
    もれなく莫大な財産がついて参りますわよd( ̄  ̄)

  8. 【2358105】 投稿者: 風子  (ID:V90OMi0M/LM) 投稿日時:2011年 12月 16日 09:08

    モミさん・・・請け負っちゃだめよ(笑)
    私は元来生真面目で面白みのない性格です。でも周りに楽しい方がいらっしゃると、ちょっと冒険してまねしてみたりします・・・失敗もするけど・・・うふ♪

    良妻賢母ですか・・・出身校はそれで売っている学校でした。おとなしくしていればそう見えますかね。夫にしてみればまだまだ至らないらしいです。苦手なことがたくさんあって申し訳なく思うので、家族の食事だけは大切にしようとは思っています。だから3月からこっちは、買い物のたびに動悸がして涙が出そうになりますが・・・仕方ないですね。

    や、つまらない話をしてしまった。



    早安さん
    私も早安さんと夫には同じにほいを感じております(笑)おおむね、よく似ていると思います。
    ただ、「一人が好き」はちがいますねえ・・・夫はものすごくさびしがり屋のようです。私は逆に一人で自由にできる時間がないとダメな人なので、子どもたちが部活や遊びで親の相手をしてくれなくなった今、週末ごとに苦痛です(笑)


    昨夜は、二号と結構まじめにバトルしてしまいました。
    彼女には学校外の勉強として毎日の基礎英語と週二回の塾通いを課しているのですが、週のうちラジオをまともに聞くのは1回がいいところ。塾は通っていますが毎回宿題を出かける直前にあわててやるのみ。毎月のテストでの序列も、じわじわ下がってきています。
    まだ1年生です。上の子と違って言われるとやらないあまのじゃくでビッグマウス。エネルギッシュで火がついたら集中はできるけど気まぐれ。だからその性格を考慮して極力口を出さないようにしてきたのですが・・・
    1月にある漢検の申込書をもらってこなかったのをきっかけに風子は切れてしまいました。
    学校では申込書はすでにずいぶん前から配布されていたそうですが、持ってこないので私は知らず、よそのお母さんとの立ち話で知った次第。二号は受検するよと言いながら、もともと春を秋に、やっぱ年明けに、と自分で引き延ばしておいてこの体たらくです。毎朝聴くからと「自分で」言っていたラジオもずっと起きてこないでいたこともあって、爆発してしまいました。
    修行の足りない母ですね・・・久しぶりに見る母の激高に本人は涙して話をきいていましたがどこまで効いたかなあ。夕飯の支度中だったものですから、カボチャの煮つけを焦がしてしまいました(涙)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す