最終更新:

26
Comment

【137099】小学校低学年の夏休みの自由研究って?

投稿者: お伺い致します   (ID:HZ30bZdNYd2) 投稿日時:2005年 07月 21日 13:48

皆さんどのような自由研究をされていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【137791】 投稿者: 4年生ママ  (ID:WqCqOzK8bZ.) 投稿日時:2005年 07月 22日 12:49

    児童館などのイベントで作ってきた物を提出するだけのお子さんから、ご両親が頑張られたのねーーとはっきり分かる素晴らしい物まで色々です。
    図書館などに「小学生の自由研究」なる本が多数ありますので、参考になるかもしれませんよ。

    ちなみにうちの子は、紙粘土でつくっただけ。設計図を描いて作った作品。詳しく調べて書き出し、その作品付。と少しずつ子供の成長に合わせてやってきました。
    今年はまだ決まってませんが(笑)、子供が考え中です。

  2. 【137861】 投稿者: 一年生ママ  (ID:Xhay38G9VT.) 投稿日時:2005年 07月 22日 14:32

     うちの子は スペースシャトルのニュースを見てから 夏の星について調べようと
    思っていたようですが、先日 スーパーで アリンコ研究所という ありの巣観察のジェルをみつけて ありの観察をすることになりました。
     ありを捕まえにいくだけでも、色々 勉強になりましたよ。ありは違う行列どうしだと
    けんかしてしまうとか 入れすぎると蟻酸が充満してしんでしまうとか 実は怠け者の
    ありもいるとか・・・まだ 巣はこれから作ってくれるはず・・・今日も図書館で図鑑を借りてきて うれしそうに眺めています。

     お友達は 月の観察、国旗について調べる、果物について(どこから輸入されているのか)とかのようです。
    かなりまえから 子供のちょっした会話から 親の方が何をするかヒントをさがしていたようです。
     まだ 夏休みは始まったばかり 何か親子で楽しめるものが見つかるといいですね。

  3. 【138773】 投稿者: ひゃあ〜  (ID:UPiBP02WLvM) 投稿日時:2005年 07月 23日 23:02

    一年生で調べ物ですか?高度ですね。
    今年から自由研究というものがなくなって、一年は絵と工作と指定されていました。
    自由研究といっても何やっていいのかわからないのが、我が子達。
    4年も実験説明のプリントをもらって帰ってきてはいたが、
    やってもやらなくてもよいという話、やらないのだろうなあ〜〜。

    工作も何するの?わからん、ってこれだもん。
    うちの学校は、全員のを体育館にかざる日があるんです。
    特に低学年では、親の手が入ったのがまるわかり、(うちもそうだった)
    そんな中、ぐしゃぐしゃとしたものがあって、子供一人でやったのだろうなあと
    みるからにわかる作品に出会ったとき、一番輝いて見えた。

    今年は、親の手を全くかさず、知恵もかさず、本人たちに任せます。

    早速やってくれた。
    四年が一年の絵をかいてやった・・・妙に綺麗で大人の手が入ったとみえるもの。
    それは、駄目だ、自分の作品にして、本人にさせろと。
    横で見てればハラハラドキドキ、夫婦して言いたくなるところをぐっと我慢。
    ついに、誰の手もかりないで一人で出来上がりました。
    横断歩道は茶色、道路は虹色、いろんなキャラを書いているが、
    似ても似つかないこの世のものとは思えない絵、
    これでいいんだ、これでいいんだと改めて思っています。

  4. 【138790】 投稿者: ひゃあー  (ID:UPiBP02WLvM) 投稿日時:2005年 07月 23日 23:16

    調べ物は、たぶんしないです。
    子供一人が一人で出来る範囲でする、これがうちの家の課題。
    本当は、実験とかやって研究結果をまとめてくれたらいいのだけれど、
    やるのは実験ごっこにとどまっているし・・。

    今までつくったもの、ほぼ私の作品と言える貯金箱、共同作業での博物館へいって調べた事をレポート、
    子供一人で作ったお菓子などの空き箱ですずめの巣・・・・・・・・
    なんだかろくなものないなあと思うもの、
    体育館に並べてある作品をみると、既製品といえるものや、
    何かの本を見て作ったのだろうなと思える、同じ作品がずらり。

    自由研究だから、自由なのでしょう。
    ピアノの先生にやる時間がないよ〜となきついたら、
    自分の弾いてる曲を録音して、これを頑張ってやったと持って行けといわれたことがある。
    なるほど、いい案だとは思ったもの、やめたけど・・。

  5. 【139045】 投稿者: どこまで手をかすか・・・  (ID:sSUPsCvS0Zg) 投稿日時:2005年 07月 24日 13:18

    うちも2年ですがほっておくと何もしないので
    つい手助けしてしまいます・・・

    夏休みのかなり前から、ここの掲示板で拝見した自由研究のお話を子供に話し
    「あなたは何する?何でもいいんだよ、月の観察でも、カレーを作るでも」
    といっていましたが本人は「ん〜〜〜・・・」と言うばかり。

    そのうち学校で「夏休みにしたいこと」と言う課題があり
    「カエルをつかまえてかいたい」と言ったらしく
    それが自然に自由研究になりました。
    それはよかったんだけど。

    カエルは飼うのが難しいので、オタマジャクシの観察にしようということに
    なったんですが、田んぼでオタマジャクシを捕まえるところから
    水槽を用意するところ、世話・・・
    ほとんど親の手助けでやってしまいました。

    観察記録は毎日つけさせていますが、親の私のほうが夢中になってしまい
    「ほら、これもう前足が出てるよ!!」と真っ先に何でも発見してしまう始末・・・

    こんなんじゃ〜ダメですね・・・

  6. 【139080】 投稿者: ままごん  (ID:JuDmjxqfKJc) 投稿日時:2005年 07月 24日 15:06

    我が家の公立小に通う6年の息子が1年生の時の自由研究ですが・・
    植物や昆虫を写真に撮って、名前や特徴を調べて、自分だけの図鑑を作ってました。
    我が家はアウトドア派で夏休みはキャンプに行くので、キャンプ場ではたくさんの昆虫や植物の写真が撮れましたよ。
    オニヤンマをキャンプ場で初めて見た息子、私が頑張って捕まえて大きさや羽を動かす様子を観察させました。勿論観察した後は逃がしましたが・・
    塾に行っても植物と昆虫は得意分野です。

    下に1年生の男の子がいますが、上の子と同じ事はたぶん出来ない子なので、昆虫のジオラマを作らせようと思っています。工作が好きな子なので・・どこかで太い木を拾って来なくては・・

    黒い画用紙に星座の形に小さく穴を開けて、後ろから星の色(黄色や赤・青)のフイルムを貼るのも綺麗ですよね。夏の星座を調べて、夏の星座分作るって言うのはどうでしょうか?
    4枚の画用紙で四角形にして(6枚で六角形でもいいですよね)、その中にランプを置いたら綺麗ですよね。

  7. 【139163】 投稿者: アイデア  (ID:mx89VRvqOl.) 投稿日時:2005年 07月 25日 05:17


    去年のうちのクラスのお子さんで
    オリンピックの開催地を世界地図に書き込んだ
    ものがありました。国旗も書かれていたかな。
    1年生なので、かなり親の手が入ってるなとは
    思いましたが、アイデアですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す