最終更新:

62
Comment

【764186】Z会、ピグマ、リトル、知の翼、ドラゼミ。

投稿者: 決まらない〜〜。   (ID:GgEaQ64y7q.) 投稿日時:2007年 11月 14日 16:20

こんにちは。いつも掲示板を参考にさせていただきいております。

来春、一年生になる子どもの通信教材選びを始めたのですが、なかなか決め手がなく迷っております。

資料を取り寄せてもみたのですが、どれも魅力的です(苦笑)。


実際に受講中の方、お話をお聞かせ願えませんでしょうか?

受験を視野に入れていますが、なにがなんでもというわけではありませんので、できれば
学校のお勉強を重点的に、そこから発展させて応用力などをつけさせたいと思っています。
学校の勉強とは全くかけ離れた内容よりは、多少重複し、レベルアップしたものをさせたいと考えています。


ドラゼミ以外は月会費5000円前後ですので、これだけ出すのなら塾という選択肢もありそうな気がするのですが。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【764832】 投稿者: 1ねん  (ID:KWqMLqWu3T2) 投稿日時:2007年 11月 15日 09:50

    わがやはチャレンジ一年生をやっています。



    学校で使っている教科書準拠で、教科書の内容に添って準備学習と復習、授業や学校のテスト対策をしながら学習を進めていくタイプの通信教材は、一番大手はベネッセのチャレンジ、学研のアクセル、全家研ポピー、はつらつなどいろいろありますね。もしかしたら他にもあるかもしれません。




    我が家は、もともと学研ニューマイティーという教科書準拠教材を入学してから使用しています。通信ではなく年間分一括購入の教材です。
    学研はアクセルという通信が他にありますが、ニューマイティーはそれよりももう少し内容が濃く親用の指導書と上級問題集などもセットされた年間教材です。
    学校の単元テストの予想問題もついており、学習の習熟度をしっかりチェックしてから学校のテストが受けられるので、子どもはニューマイティーのテストと学校のテストはほとんど同じだ!といっています。その辺はとても役にたっています。




    本来授業対策はそれで十分なわけで、通信など考えていませんでした。
    ですが子どもがお友達に感化されて、どうしてもチャレンジをやりたいというもので、チャレンジもニューマイティーも両方こなす、1ヶ月でもこなせなかったら、チャレンジは即退会するという条件で、9月からチャレンジを始めました。
    やらせてみての感想ですが、チャレンジは子どものやる気を引き出すように、うまく作ってあるなあと思っています。とにかく目を輝かせて喜んでやります。
    内容的にはちょっと物足りないですが、副読本ではてな発見ブックという科学の読み物が毎月ついていて、とても興味深く読んでいます。




    Z会は、資料をみただけですが、学校の学習内容にそっていますが、教科書別ではないようですね。家庭でいろいろ経験させながら学校の学習を深めていくような学習内容のように感じました。
    ドラゼミも授業には即していませんが、内容は作文巡視であったり、とても丁寧に作ってあると思いました。教科書には準拠していなくても、学校の勉強に直接役に立つように思いました。
    作文指導に興味があります。これもなかなか良さそうですね。
    お使いの方、いかがでしょうか?
    使ってみての感想をお聞かせいただけたら参考になります。




    ぴぐま、リトル、知の翼は、私立中受験向けの知能系だったり、世の中を調べたり?という感じで
    しょうか?教科書準拠の教材やZ会やドラゼミとは全く違った目的の物に感じます。
    今回の知の翼のサンプルは、何だか実験的要素が多く含まれているかな?と思いました。
    将来的には、私立中受験を考えますので、こういった教材にとても興味があり、親としては、チャレンジを早くやめて、後者の3つのいずれかに変更させたいと願っています。
    チャレンジもいいんですけれども、そんなにいろいろやる時間の余裕もお金の余裕もないので。
    私としてはぴぐまに興味ありです。

  2. 【764835】 投稿者: 一年生なら  (ID:VPv5ld0M0d2) 投稿日時:2007年 11月 15日 09:53

    まず、どの程度の理解力があるかで、選び方も変わりますよね。
    チャレンジなんて、面白くないというお子さんもいますし、Z会は難しすぎるという
    お子さんもいます。
    あと、お母さんがどれだけ関わる気があるか?ではないかな。
    正直、通信って過信すると危険なんですよ。
    先取りした時に、出来た気になって、その後忘れてるから。
    その辺の舵取りができないで、中学年以降に苦労している人はいますね。

    うちは、塾、通信、問題集、親自作プリント、学校の宿題 との混合ですが
    どれか一つに頼りすぎる事なく、多角的に様子を見ながら進めています。

    まず、学習習慣を身につけさせたい、授業に遅れない様にしたいというのでしたら
    チャレンジが良いと思いますが、それよりも、高度な内容が欲しければ、他に問題集を足すか、Z会標準辺りが妥当かと思います。ドラゼミは見た事がないのですが、多分その2つの
    間くらいに有るのではないかな?

    ピグマ、リトル、知の翼は、毛色が違うの言うのでしょうか、思考力が付く問題ですし
    面白いのですが、面白いと言えるお子さんが使わないと厳しいそう。

  3. 【764842】 投稿者: 一年生なら  (ID:VPv5ld0M0d2) 投稿日時:2007年 11月 15日 10:02


    書き忘れましたが

    >ドラゼミ以外は月会費5000円前後

    塾も考えているのでしたら、あと3000円出して、国語と算数は学研教室に
    お願いする手もあると思います。
    内容的には、Z会の標準レベルまでは対応してくれます。
    近くに良い教室があれば、そちらも検討してみると良いかもしれませんよ。

  4. 【764848】 投稿者: 参考です  (ID:BkXxb/kHy7M) 投稿日時:2007年 11月 15日 10:05

    便乗させてください 様


    平成19年度「チャレンジ1年生」参考編集教科書一覧
    [国語]
    光村図書、教育出版、東京書籍、学校図書、大阪書籍
    [算数]
    東京書籍、学校図書、啓林館、大阪書籍、教育出版、大日本図書
    となっておりました。
    お使いになる教科書が上記にあれば、
    準備学習と復習、授業や学校のテスト対策ということに繋がりますね。

  5. 【765108】 投稿者: 考えるプラス講座は?  (ID:g9W1kG8/0k6) 投稿日時:2007年 11月 15日 13:56

    スレ主さま、横からすみません・・・<m(__)m>

    考えるプラス講座は、受講されていらっしゃるようですが、
    感じはいかがでしょうか・・・?

    通常のチャレンジよりは、かなり難しい感じでしょうか・・・?

    実は上の子が1年生のときにチャレンジをしていたのですが、
    何ヶ月かで、やめてしまったのです・・・。

    ベネッセのHPを見ましたが、実際にされている方の
    ご感想をお聞きしたく、でてきました。

    中学受験の予定はありませんが、とてもこの講座にひかれて
    おります。

    他にも考えるプラス講座を受講中の方がいらっしゃいましたら、
    宜しくお願いいたします。

  6. 【765219】 投稿者: スレ主です。  (ID:GgEaQ64y7q.) 投稿日時:2007年 11月 15日 15:33

    皆様、ありがとうございます。
    大変参考になります。


    学研などは資料等を頂いたことがなかったのですが、調べてみようと思います。


    塾系通信にもかなり興味があり捨てがたいのですが、やはり低学年は学校のお勉強を中心に、読み書き計算をしっかりとやらせたいと思っているので、使いこなせるかどうか不安です。。。


    進研ゼミはあのお遊び的要素や付録が苦手で、候補から外していたのですが、やはり子どもは好きなようで(実は上に高学年の子がおりまして、一時受講していました)今回、考えるプラス講座のことを知り、私も強く惹かれております。


    コラショで楽しく学習し(低学年のうちはあのカラフルさもいいのかもしれませんね)プラス講座で発展学習ができれば、私の希望する内容にほぼ一致しますね。


    プラス講座のみで受講も可能なのでしょうか?
    まだ、新しいコースのようですので、経験者の方も多くはないかもしれませんが、もしご存知の方がおられましたら私もお話をお伺いしたいです。

  7. 【765556】 投稿者: ドラゼミ等  (ID:9adUDtwC5Rg) 投稿日時:2007年 11月 15日 22:03

    すみません、チャレンジの情報ではないのですが;


    小1の子がいます。
    あまりに本を読まない子なので、国語力アップを狙ってドラゼミをさせています。月2600円位です。
    作文の教材が、うちの子みたいに元々文章を書くのが苦手な子にも、段階を踏んで書けるようになっていて、とてもいいです。
    でも、学校の進度とは合いません。大体、1学期分先取りなように思います。あと、算数は、時々パズル系も入ってはいますが、あまりひねりのある問題ではないです。
    学校のテスト対策なら、チャレンジの方がいいのかもと思ったりはします。うちはもっぱら、国語のためにドラゼミにしています。


    通信ではなくて、大きな書店ならどこでも売ってる市販のドリルですが、受験研究社の全国標準テストは良かったです(夏休み前はこれをやっていました)。学校の授業に合っていて、さらに、ひねってある感じです。通信でなくとも、低学年の間はこれで充分ではないか?という気もします。
    これは計算・文章題・読み書き・読解の4種類出ていて、全部買っても、1年分で合計3千円程度です。読解がうちの子には難しすぎたのと、宿題と合わせてやるには内容がかぶるのでちょっとくどいのと、景品がないと頑張れないヒトなので、挫折しましたが・・・(T_T)


  8. 【765605】 投稿者: 団子の母  (ID:OtCghA/V5mc) 投稿日時:2007年 11月 15日 22:50

    我が家にも来年小1になる息子がいます。
    上にお兄ちゃん2人がいるのですが、長男は
    最初はチャレンジだったのですが、一日で全てやり終えて
    しまうので、4年生になって進学塾に行くまではドラゼミと
    市販の問題集をやらせてました。
    次男はドラゼミから始めましたが、この子は貯めてしまう
    タイプだったのでチャレンジに変えたのですが、これもまた
    貯めてしまう為、通信教育は辞めました。
    今は塾に通っているのですが、塾の宿題はちゃんとやります。
    そして来年小1になる三男は今はこどもちゃれんじをやって
    いるのですが、長男と同じタイプですぐに終えてしまいます。
    上にお兄ちゃんが2人いるせいか、理解はとても早いので、
    小学生ではチャレンジをやらず、もう少し高度な内容のものを
    選ぼうと思っています。
    子供の興味あるものや、子供の性格に合ったものを選ぼうと思ってます。
    私はドラゼミとチャレンジは昔のものしか分からないので、
    こちらのスレはとても役に立っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す