最終更新:

62
Comment

【764186】Z会、ピグマ、リトル、知の翼、ドラゼミ。

投稿者: 決まらない〜〜。   (ID:GgEaQ64y7q.) 投稿日時:2007年 11月 14日 16:20

こんにちは。いつも掲示板を参考にさせていただきいております。

来春、一年生になる子どもの通信教材選びを始めたのですが、なかなか決め手がなく迷っております。

資料を取り寄せてもみたのですが、どれも魅力的です(苦笑)。


実際に受講中の方、お話をお聞かせ願えませんでしょうか?

受験を視野に入れていますが、なにがなんでもというわけではありませんので、できれば
学校のお勉強を重点的に、そこから発展させて応用力などをつけさせたいと思っています。
学校の勉強とは全くかけ離れた内容よりは、多少重複し、レベルアップしたものをさせたいと考えています。


ドラゼミ以外は月会費5000円前後ですので、これだけ出すのなら塾という選択肢もありそうな気がするのですが。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【899454】 投稿者: ひろ君のママ  (ID:mbwlMLd95xI) 投稿日時:2008年 04月 11日 15:56

    我が家の今春から3年生になった息子は2歳の時から、ベネッセさんの教材を喜んでやっていて、私としては学校への入学を期に辞めるつもりでした。
    ですが、子供からの「コラショやりた〜ぁい」と再三の懇願にあい、様子見でコラショを始めました。付録も見ていれば確かに魅力的なものがあり、よかったのですが最初のうちだけです。
    私の中でどうしても許せなかったのは、添削問題です。1年生のうちは「勉強って楽しいな」で入っていくぶんには、いいのかもしれませんが、漢字が本格的になっても、子供の出した添削にただ「ほめる」だけで、字のバランスなどについては特に指導がなく字がなんとなく答えと同じならマルをもらえる様な指導でした。
    2年生になっても、漢字や計算は2年生が1番肝心なときという割りに1年の時と同じような指導です。
    いろいろな、教材などの広告などもよく送られてくる(毎月のテキストとドリルに沢山同封されてきて、資源の無駄にさえ思えてきました)ので、純粋に子供の学力の事を考えているのかなぁと少々考えてしまいました。
    で、我が家では思い切ってコラショは辞めて、どらゼミに切り替えました。
    どらゼミは、コラショと違って「ほめる」だけではなく、きちんとバランスも見てくれるし、なんと言っても4か月分で1冊のテキストで、毎月のように来る事は無いので、勉強机もすっきりしました。
    なので、私一個人の意見としてお勧めは「どらゼミ」です。
    資料請求するとテキストなどのお試し版(1ページ位)が無料で頂けるので一度お試ししてから、入会するかしないかを決めても良いと思います。

  2. 【909940】 投稿者: コラショはランドセル  (ID:Euno42BsQdU) 投稿日時:2008年 04月 23日 21:31

    添削の先生次第ではないでしょうか?
    現在の我が子のベネッセの赤ペン先生は厳しい方かと。
    例えば漢字ではとめ、はね、がいい加減だと指摘、減点されます。
    マニュアルがあるでしょうが、
    その方によって点数甘め、厳しめと多少の差はあるように思います。

    余談ですが、添削の先生の質はドラゼミはかなり自信があるような事を
    電話でいろいろ質問した折、説明されてました。

  3. 【965773】 投稿者: あげます  (ID:JpqFhNiX5uw) 投稿日時:2008年 06月 29日 11:38

    同じような質問が出るので、あげときます。

  4. 【967720】 投稿者: 天作  (ID:jflGx0p0cu.) 投稿日時:2008年 07月 01日 10:18

    うちの1年生は「考える力プラス」と「Z会」,「公文通信」の3本立てです。
    ほかにちょこちょこ問題集を足してます。


    プラスはテキストの中身が濃いと思う。読んで理解して解いていくスタイル。
    添削算数もおまけの問題(易しい)を出してくれるのがいいです。


    Z会は問題はスタンダードな感じ。特徴がないといえばないかも。3年生から受験コースがあるから選んだけど,1年生のは易しい。
    良い所=子どもの答案は全肯定って雰囲気で,経験学習シートに特にそれが表れている。それに,子どもが間違った漢字を使ってると,小学校で習わない字でもきっちり添削してくれて私的には満足です。


    年中の時,ドラゼミ1年生やってました。良質だったけど,量が他に比べ多めなので,公文3教科と習い事で時間をとられるうちの子にはすこしきつかった。


    リトルくらぶに興味があるけど,習い事の練習も毎日あるし,これ以上増やすのは負担が大きいかなと思って見送り中。
    私の中では受験の可能性も考えてリトル>ドラゼミ。


    知の翼のお試し添削を先日提出しました。改訂してあまり評判がよろしくないので我が家での採用はなしですが,問題が帰ってくるのがちょっと楽しみ。

  5. 【968397】 投稿者: 一年生  (ID:S3MmNJTAU6Y) 投稿日時:2008年 07月 01日 22:15

    ただいま1年生男の子です。
    添削はピグマとドラゼミをやっています。
    ドラゼミは1年生と2年生をしています。
    あと問題集(最レベ、ハイレベ、自由自在)をやっています。

    ピグマは今のところすぐ終わってしまいますが、カラーだし問題もなかなか面白いです。
    ドラゼミは作文もあるので気に入っています。
    あと3〜4ヶ月分まとめてくるのでどんどん先に進めるので便利です。

    Z会は中学受験コースが受けれる学年になったら考えてみようかなと思います。

    今の所、算数教室には行ってますが塾には行っていないので時間に余裕はあります。
    ママ塾で、主に算数ですが先取り(問題集で)しながら取り組んでいます。

  6. 【968999】 投稿者: 一年生男子  (ID:Zjfieix02F.) 投稿日時:2008年 07月 02日 14:04

    わが子も都内公立一年生ですが…皆さん、すごいですね。
    通信講座をかけもちは当たり前で、先取りもなさっているとは。

    うちは学童利用なのですが、ドラゼミはおもに平日一人で学習し
    私が採点しつつ説明、ピグマはじっくり見られる週末を中心に
    取り組んでいます。

    あとは…学童の友達やお兄さんお姉さんと夕方のチャイムが鳴る
    まで遊んでる毎日(笑) 

    我が家は今以上やらせたら勉強嫌いになりそうです。

  7. 【969421】 投稿者: 一年生  (ID:S3MmNJTAU6Y) 投稿日時:2008年 07月 02日 21:52

    わが子も、一年生男子様のお子様と同じく、ほとんど毎日近所で遅くまで遊んでおります・・。ですのでほとんど勉強に時間を費やせません・・。
    わが子もドラゼミは、平日一人でやらせて私は採点して間違えたところはやり直し。ピグマも平日空いた時間に自分でやらせております。
    先取りの勉強は空いた時間を利用してやっていますが、先取りしていけばどんどん内容が難しくなってきますので、教えるのもだんだん難しくなってきております・・・。
    まあ、低学年のうちに自学自習が定着すればよしとするか・・と思っております。

  8. 【969499】 投稿者: やれやれ  (ID:jX5ek35PAt.) 投稿日時:2008年 07月 02日 23:08

    皆さん、あれもこれもと盛りだくさんですね。
    通信を掛け持ちして、それでも隙間あるようなら問題集をやらせたり、先取り勉強? 常に何かをやらせておかないと不安なのかな?母親は大変ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す