中高一貫校で学校生活を満喫する娘、学校選びで重視したことは?【Sakurako vol.8】

こんにちは。Sakurakoです。

皆さん、夏休みはいかがでしたか?自治体によっては夏休みが延長され、9月からも分散登校やオンライン授業となった方もいらっしゃると思います。息子が通う公立小学校も、始業式以降は分散登校でした。

新型コロナの感染者がかなり増えていますので致し方ないとは思いますが、それでも感染リスクがゼロになるわけでもなく、感染の脅威を常に感じながら生活をしています。不織布マスクを使用し、手洗い・うがいの徹底、買い物など最低限の外出に留めるなど、基本的な感染対策を今しばらく徹底しようと思います。

さて、第8回のブログのテーマは「学校選びをするときに大事にしていること」です。

学校選びのポイント

サピックスの方は「学校説明会ポケットMYノート」が配られていると思いますし、娘が4年生の頃は日能研の校舎で「学校選びに関する保護者会」が開催されていましたので、すでに何らかの形で情報をお持ちの方が多いと思いますが、「学校選びのポイント」をいま一度、整理しておきたいと思います。

・校風(管理型か自由か、学業重視か部活重視か、先生や生徒の雰囲気など)
・大学併設か、進学校か(併設されている場合も、進学率や進学条件を確認)
・宗教(カトリック、プロテスタント、仏教、休日礼拝の有無など)
・女子校または男子校か、共学(別学)か?
・伝統校か新鋭校か?
・通学距離
・学費(学費と交通費、寄付などをすべて合算して検討する)
・大学進学実績(国立大、早慶上智、GMARCHへの進学実績)
・教育内容(英語教育や理数系教育への取り組み、キャリア形成教育など)
・その他(校舎や校庭などの設備、制服、カフェテリアや学食の有無、校則、やりたい部活があるか、課外授業の有無、大学受験の際のサポート、通塾率、高校への進学率や進学条件、いじめ対策、携帯電話の扱い、留学について、など)

学校説明会や文化祭を訪問する際に、これらの項目を一覧にして、訪問した学校を点数で評価、重視する項目については2倍の点数にするなどして学校同士を比較すると、主観的に「この学校は良かったな」と思った学校が、なぜ良いと思うのか・学校に何を求めているのかを客観的に説明できるようになります。

この際、重要視する項目については、ご両親の意見をすり合わせるのはもちろんですが、実際に通うお子さんの意見もしっかり聞くことが大切かと思います。