通塾生にほっとできる時間を。塾めし・塾弁事情【Sakurako vol.14】(2ページ目)

「塾弁なし」サピックスの場合

「塾弁なし」サピックスの場合

一方で、小4の息子はサピックスに通っていますので、「塾弁なし」の塾生活を送っています。サピックスは、4年生と5年生は、16時半から授業前テストが始まり、20時まで休み時間なしで授業を受けています。息子から聞いた話では、サピックスの先生からは「眠くなるから、塾に来る前にお腹いっぱい食べてこないように」と言われているようですので、パターンとしては1択で「塾に行く前に軽食、帰宅後に夕食」となります。塾に行く前の軽食は、おにぎりやサンドイッチ、惣菜パンなどをオヤツ替わりに食べています。

そして、サピックス後の夕食ですが、献立を考える際に考慮しているのは、

  • 何よりもまず、「できる限り早く食べてほしい!」(学校の宿題もやっていないし…)
  • 野菜、炭水化物、タンパク質をバランスよく簡単に取れること
  • 温めればすぐに食べられること
  • 作り置きしても味や食感が変わらないこと

と言うことで、よく登場する献立としては、

  • ミートパスタやトマトパスタ(パスタは茹でておいておき、ケチャップを加えて炒め直してから、ソースをかけています)
  • 野菜のかき揚げうどん
  • チャーシューと野菜入りのラーメン
  • カレーライス、ハヤシライス、ハッシュドビーフなど
  • かつ丼

などです。どれも息子が好きなものなので、サッと食べてくれます。お子さんが好きなようでしたら、そぼろ丼や海鮮丼なども良さそうですね。

そして、サピックス後の夕食で一番気を付けていることは、息子が食べている間、一緒に食卓を囲むことです。息子が夕食を食べているときは、私と娘も食卓でお茶をしながら、ちょっとしたお菓子を食べるなどして、一緒にたわいもない話をしています。息子が、塾のあとに一人でご飯を食べるのが寂しいと思わないように…。

今回は「塾弁・塾めしについて」と言うテーマでわが家の場合を書きましたが、各ご家庭それぞれの事情があると思います。「塾弁・塾めし」には正解があるわけではありませんし、それぞれの事情にあった形で、子どもたちがきちんと栄養を摂ることができ、心を休める時間が作れれば良いのかなと思います。親も頑張りすぎずに、子どもたちを応援していきましょうね。

Sakurakoさん

Sakurakoさんのプロフィール

中学1年生の女の子と小学校4年生の男の子のママ。上の女の子は2021年の中学受験で第一志望の中高一貫校に合格。下の男の子も今年からサピックスに通塾をはじめました。
Sakurakoさんの記事一覧

関連記事