こんなに勉強するの!?一気に倍増する新6年生の授業数にびっくり【のび太のままvol.9】(2ページ目)

効果てきめん!わが家流テストのケアレスミス対策

本題を忘れそうになりましたが、新学年に向けた準備でわが家が用意したモノがあります。

シャーペンと目覚まし時計です\(^o^)/(そっちの準備)

シャーペンはですね、今までも何本も渡していたんですが、もう、すぐに壊すんです。すぐです。光の速さです。結局、鉛筆が一番! となったんですが、テストの解答欄が徐々に小さくなってきたので、もうすぐ6年生だし、テストのときのみ渡したら壊す確率も減るのでは。と思い再チャレンジです(涙)。

目覚まし時計も以前買ってあげたことがありますが、よかれと思ったちょっとした機能を、ずーっとピッピッ、ピッピいじって、時間がずれるとオオサワギという流れに親がうんざりして処分したので、今回はシンプル機能の電波時計を注文しました!

最近は主体的に時間を意識して、行動できるようになりつつあるので(祈り)。

良かったら来月は使用した(破壊されていなければ)レビューを載せようと思いますが…ほとんどのご家庭の参考にならなそうなので、ひとつ手応えがあったわが家の「テストのケアレスミス対策」をご紹介したいと思います。

正答率70%以上の問題の間違いが3つ以下だったらゲーム30分! というものです(^з^)-☆インセンティブ方式に抵抗がなければ、正答率やボーナスをその子に合わせて変えられるので、モチベーションが下がっているときや、80%以上の問題を間違えても平気で、正答率低めの問題が合ってたー! と喜んでいるお子さんにおすすめです。

テスト中はどの問題が正答率70%かは分からないため、全体的に気をつけて解いていくので、低迷していた成績も浮いてきました。様子をみて少しずつボーナスを上げる正答率の基準を下げていますが、ギリギリ攻めるより、ちょっと見直せば取れそうな正答率までがいい塩梅かなと考えています。

子どもの成長がうれしい反面寂しさも…

子どもの成長がうれしい反面寂しさも…

話は変わって、もうすぐクリスマスですね。

息子は小4からサンタさんへの手紙を書かなくなりました。妹がまだ小さいので、お互い口に出して確認(笑)はしていませんが、サンタさんを心待ちにしていた姿を思い出すと、なんだか淋しいです。

中学受験を選択すると、通塾で家にいる時間が少なくなることは知っていましたが、少ない自由時間にはお友達と遊びたがるようにもなってきて、物理的にも精神的にも少しずつ親から離れてきているようです。中学受験勉強自体が早熟させるのかもしれません。

成長は喜ばしいことですが、今年は課題やテストなどやること、考えることが多くて、顔を上げたらいつの間にか子どもたちが大きくなっている。そんな感覚がありもったいないことをしてしまったかもと感じています。

新学年になったらさらに忙しくなりそうですが、数字ばかりに目がいってしまわないように、

あと1年1か月、子ども達をしっかり見ていきたいと思います。

皆さま。よいお年を☆

のび太のままさん

のび太のままさんのプロフィール

5年生の男の子(2024年中学受験予定)と幼稚園に通う女の子のママ。日能研に通塾する5年生の男の子は、新5年生の冬休みから通塾を始めました。

のび太のままさんの記事一覧≫