難関校先輩ママたちに聞く! 2022年中学受験の終了後、進学先で好スタートを切る「入学前の学習編」

コロナ禍で挑んだ2022年中学受験、みなさんのご家庭ではどんなゴールを迎えましたか? まずはゆっくり羽を休め、わが子の健闘を称えましょう。一息ついたら、いよいよ新たなステージの始まりです。進学先で好スタートを切るには、「入学までをどう過ごすか」が大きなポイントに。今回も難関校先輩ママたちが語る「入学までの学習準備」「周りへの進学先の知らせ方」など、お役立ち情報をお届けします。リポーターは、都内私立共学中高一貫校の高校3年になる娘(今年は大学受験!)をもつ、エデュママライター・KOKOROです。

★座談会の参加者★
・鷗友学園女子中ママAさん
・東京電機大学中ママBさん
・渋谷教育学園幕張中ママCさん

やっぱり気になる! 「英語学習」は事前にどれくらい必要なの?

やっぱり気になる! 「英語学習」は事前にどれくらい必要なの?

エデュ:進学先で開かれた第一回目の保護者説明会では、どんなお話がありましたか?

鷗友学園女子中ママAさん:
入学式のお知らせ、学校の校則、各教科の進め方などのお話でした。うちの学校は基本的に勉強、勉強でなく、「のびのびとした環境で子どもたちの良いところを伸ばしましょう」と、心の教育を大切にしています。だから、学習に関する話はほんの少しで、入学までの課題も少なかったです。「今まで受験を頑張ってきたことが素晴らしい」と、親子ともに褒めてもらい、「この学校に入学できてよかった」と嬉しい気持ちになりました。

渋谷教育学園幕張中ママCさん:
各教科の先生が壇上に上がられて、「4月から、こういうことを勉強していきます」というお話がありました。入学までの課題は一切ありません。「受験勉強から解放されたので、思いっきり遊んでください」と言われました。ただ、英語はゼロからのスタートで、帰国生との混合クラスなので、「基礎英語だけは聞いておいてください」とおっしゃっていました。

エデュ:なるほど、春休み中の課題のほか、入学に向けた事前学習についてのお話もあるのですね。

鷗友学園女子中ママAさん:
うちの学校では、それほど分量は多くないものの、漢字ドリルと数学の問題集の課題が出ました。でも、中学受験と重複する内容が多いので、本人はとくに苦労せず、さらっと終わらせていましたね。ほかに、英語のアルファベットを書く宿題もあったと思います。娘はこれまで、小学校の授業でしか英語学習をしたことがなかったので、ついていけなくなると困ると思い、市販されている公文の英語のドリルを購入しました。春休み中に一通りやらせてみましたが、あまり効果はなかった気がします。

エデュ:入学までに、英語の学習をやっておいた方がいいという話はよく聞きますね。

渋谷教育学園幕張中ママCさん:
うちの学校は、「とにかく英語の授業の進み方が早い」と事前に聞いていたこともあり、本人が不安を感じていました。だから、基礎英語をきちんと聞き、通っていた塾が開いていた「中学校入学のための準備講座」に週1~2回通っていました。

東京電機大学中ママBさん:
受験勉強のおかげで、本人が「勉強しないと落ち着かない」状態になっていたので、学校から配られた3教科分のドリルに加え、数検の過去問集にも取り組みました。英語に関しては、入試前から、本人が無理なく通える近所の個人教室を親子で見学し、入試直後から通えるように準備をしていました。入試後は先生宅でマンツーマンで指導してもらい、中1の5月に英検4級を取得するほど、スムーズに学習を開始できました。

エデュ:ほとんどのお子さまが、中1で英語学習をスタートする状態だと思いますが、みなさんのお子さまたちはどんなふうに英語に慣れていったのでしょう?

鷗友学園女子中ママAさん:
鷗友の英語の授業は、オールイングリッシュで行われます。そのため、イギリスの学生が使うような基礎的な教科書を使っており、難易度自体は低いと思います。『ニュートレジャー』などの教科書を使って超高速で進めている学校に比べたらラクなはずです。娘は入学当初、先生が何を言っているのか、ほとんど聞き取れませんでしたが、半年ほどで慣れたようです。

渋谷教育学園幕張中ママCさん:
渋幕には帰国生がたくさんいて、校舎内を歩いていると、あちこちで英語が聞こえてきます。こんなにグローバルな環境で、うちの子はついていけるのかな、と初めは不安でした。でも、授業ではアルファベットから丁寧に指導していただき、先生のおっしゃる通り、春休みに基礎英語を聞いていたおかげで、スムーズに学習の流れにのることができました。ただ、最初は手取り足取りの指導でしたが、どんどんスピードが速くなっていったようです。本人は楽しいと言っていますが……。

エデュ:中1の最初は、多くの学校で丁寧に英語の指導が行われ、そんなに難しくなさそうですね。それでも入学前に英語を勉強しておくべきでしょうか?

渋谷教育学園幕張中ママCさん:
はい、絶対にやっておいたほうがいいですね。

東京電機大学中ママBさん:
うちは理系の学校なので、どちらかというと理系に強い子が集まっています。でも、娘は理系が弱いので、スタートダッシュでは、せめて英語でつまずかないようにしたいと思っていました。先生も「1年生のときは、数学と英語に力をいれてください」と個人面談でおっしゃっていましたね。

鷗友学園女子中ママAさん:
できるならやっておいたほうがいいと思います。そのほうが、5月以降、だんだん英語が難しくなっても、うまく対応できるはずです。でも、わが家では、これまで受験勉強を頑張ってきた分、春休みは好きなだけ遊んでほしいと思っていたので、あまりガツガツ勉強しませんでした。そのあと本人が気づいて、やる気にスイッチが入ってから勉強に専念しても遅くないと思って。結果論として、それでうまくいったと思います。