LINEで1日100コメント送る娘の友達が…中学生のLINE利用、親はどこまで介入すべき?(3ページ目)

子どもにスマホを持たせる難しさ

お子さまにLINEを使わせることに抵抗を感じ、使わせていないというコメントもありました。

一番下の子が中1ですが、トラブル回避のため、まだスマホを持たせていません。今、大学生の一番上の娘が中学生の時も、同じようなLINEグループの問題が多発していたので、高1まで我慢させました。下の子も同じようにしたいのですが、今では中学生でスマホを持っていない子は、ほとんどいませんよね。数年前から全く同じ問題の解決方法が見つからず悩んでいます。

中3女子の母です。LINEは通信手段としての利用だけならいいのですが、ゲーム、オープンチャットなど、知らない間に他のサービスが追加されていて利用状況を把握しづらいですよね。保護者が全て管理をするのは難しいと思います。

中1の娘は自宅でPC版のLINEを使用しています。大学生と高校生の兄も、中学生の頃はPC版で対応しました。やはり初めが肝心です!「うちはパソコンでLINEをやっているから」と友達に伝えてあるので、返事が遅いことは周りも理解してくれています。

「急ぎの用事はショートメールで」と伝えてありますが、今まで1回しかないようです。 中学生に急ぎの用事なんてほとんど無いのですよね。PC版のLINEとメールで十分じゃないかな…。