ママ友との付き合いが苦手。どうしたらいいの?

子どもを介して付き合いが始まるママ友。これまで友人関係で悩んだ経験はなくても、ママ友となると話が合わず、お付き合いが難しいと感じてしまう方もいるようです。

≪お悩み≫ママ友とどんなことを話せばいいのかわからない

小学生2人の母です。子どもが幼稚園のときから、ママ友付き合いが苦手でした。専業主婦が多い幼稚園の中で、数少ない働く母だったこともあるかもしれません。ママたちの輪の中に入っても、先生の噂話や興味がない話題ばかりで気の利いた返事もできず、親しいママ友もできませんでした。

子どもが通う小学校の授業参観や懇談会に行くと、幼稚園時代のママ友が私の知らない人と楽しそうに話しているのを見かけます。その度に「何をそんなに話すことがあるのだろう」と、不思議に感じていました。

私は学生時代に友人も多かったし、現在の職場でも仲の良い同年代の友人がいます。でもママ友となると、途端に何を話せばいいのか分からなくなってしまうのです。
私自身が、気の合うママ友に出会えていないだけなのでしょうか。世の中のママ同士は、一体どんなことを話しているのですか?

投稿者:ははさん)

ママ友同士の付き合い方、私の体験談

ははさんからの問いに「こんな話をしています」という投稿が寄せられました。
他愛のない話をきっかけに、学校や子どもの様子がわかることもありますね。

お母さんたちと話す内容は、直近にある学校の行事のことでしたが、いつも話をしていたわけではありません。園や学校の外でのお付き合いは必要最小限でした。ただ、子どもが学校でクラスの子と揉めたときに、相談や情報収集する相手がいないことはデメリットでしたね。

ママ友との会話の内容は、どうでもいいことばかりでした。でも役員決めやPTA部会の話では、有用な情報もありましたよ。先生や他の子どもの悪口も、真に受けず情報として知っておくことで、トラブルが起きたときの不安は軽減されました。

授業参観や学校行事などで、ママたちと話す内容は「子どもがいつもお世話になっています。」「また同じクラスですね。よろしくお願いします。」「お久しぶり。上のお子さん、中学入学おめでとう。」 「毎日いいお天気だけど花粉が辛いわね。」
こんな感じです。

子どもたちが幼稚園の頃から、その時々のママさんたちと他愛ない話から軽い相談やイベントの打ち合わせなど、さまざまな話をしていました。今では、気の合う友だちとしてお付き合いをしているママさんもいます。ママ友から友達に発展することもありますよ。

ママ友からは、子どもから聞かされていない学校の話や、為になる情報が手に入ります。学校のことで質問できる間柄の方がいると心強いですよ。
懇親会やランチ会などには参加しないのですか? クラスの話したことがないママにも、笑顔でご挨拶をしてみては? こちらから話しかけると、意外と話せるものですよ!