学校を5日連続で休んでいる娘。このまま不登校になってしまうの?(2ページ目)

「ペアになる」ことに反応する投稿も

学校でなんでも「ペア」にさせられるのが悩みの種では?指摘する投稿もありました。

「私も高校生のとき、グループから嫌われてしまった時期があります。
退学だけは避けたかったので、頑張って学校へ行き、休み時間はイヤホンで音楽を聴きながら漫画を読んでいました。
次第に漫画や音楽でクラスメイトが声をかけてくれるようになり、溶け込めました。
今は友達がいないというだけなら、少し頑張れば復帰できるのではないでしょうか。」

「心配ですね。我が娘も小3の時にボッチになりました。かわいそうでしたが、自分で試行錯誤するしかないです。
お嬢さんの今までのクラス替えの時はどうだったのでしょう。
『パニックになってしまい』とありますが、急に行きたくないと言い出したのか、4月から何か言っていたのか。今回は、もしかしたらトラブルでもあったのではないでしょうか。」

「ペアって昔からネックですよね。このやり方を辞めればみんな悩まないのにと思う。
くじ引きとかにするとか、奇数とかでどうしても余っちゃう場合は、周りが気を遣えばいいのにね。」

「中高生女子って本当に大変です。新学期はみんなペアを作るのに必死で怖いくらいだと、娘は言っていました。ペアさえ作れたらとりあえず一安心。そこからクラス内での立ち位置の確立(一軍〜三軍、陽キャ、陰キャなど)、インスタで交友関係のアピール。
娘は今大学生になり、そのような心配から解放されました。あと少しですよ。辛いのに無理に行かせることはないと思います。」

「まずはお嬢様もお母様も、お疲れ様です。ペアを作るのは、女子間の力学やヒエラルキーを明文化させて、しんどいですよね。
うちの子の高校はコロナが幸いして、朝は各自読書のみ、お昼も前を向いて黙食。校外学習や学習旅行がないので、グループワークもなし。密を避けて時差登下校するため『おひとり様』が目立たなくなるだけではなく、合わないグループで無理に行動する圧が減って、楽なようです。」

ゆっくり見守る時間が必要なとき

今までとは違う子どもの様子を目にすると心配ですよね。もしかするとスレ主のお嬢さんは、高校入学からこれまで、精一杯頑張っていたのかもしれません。まずはお子さんの心の回復がいちばん。親からすれば心配はつきませんが、今はただじっと待つことも大事なのかもしれません。

■関連スレッド
【6344608】高校2年生の娘が5日連続で学校を休んでしまい、不登校になりそうでとても心配しています

(イラスト:rancho)