義母から息子へLINEが頻繁に。「返信がない」と私に文句が!(2ページ目)

祖母と孫のLINE対策。提案されたアイデアは?

息子さんと花粉症さんの負担を軽くするためのステキなアイデアや、応援する声がたくさん届いています。

「うちの母も義母も息子(孫)の携帯番号は知りません。男子の孫なんて祖父母の相手は幼稚園までじゃないですか?高学年になったら話は合わないと思いますけど。母親の私でさえ会話(雑談などのおしゃべり)が少なくなりましたよ。」

「LINEできなくなったとか、危険で解約したとか、適当に理由つけてやめさせてあげてください。忙しいのに、そんなことで時間取らせたら大変。
花粉症さんご自身も嫌なのなら、息子さんには、なおさら面倒くさいはずですよ。
たまに会うとき、いい顔してあげてください。」

「提案します。お義母さまにお忙しくなっていただきましょう。
お義父さまと一緒にご旅行できるようクーポンなどプレゼントする。あるいはお義母さまに趣味のサークル、できれば素敵な男性がいる読書会、能、狂言、落語の研究会などをご紹介する。とにかく孫に依存させては駄目です。」

「同居でもない限り、中学生がおばあちゃんと頻繁に連絡をとる方がレアだと思います。
おばあちゃんの相手は、ご主人に任せましょう。あまりにもわからず屋でしたら、やんわりと苦言くらい言えばいいと思います。あるいは、何度も読み返せる手紙かハガキを、お子さんに書いてもらい、おばあちゃんに渡すとか。」

「わが子はスマホを持ってないことになっています、最近買いましたが。
LINE交換してる時点で優しいお子さまだと思います。わが家の夫はまったくスルー、かかってきても折返しません。LINEはしてないと突っぱねています。理由を聞いたら、話が無駄に長く何も実りがないからと。
私はたまに電話しますが、(義母が)一方的なので何かしながら、ウンウンと言って共感しています
ですが、私は義母が大好きです。そういった面もかわいいし、しょうがないなあと思ってるから。本当に時間できたら顔を見に行きます。自分が70になれば分かる気がするんです。連絡は心配もあってのことですよね。だからLINEしてるお子さまは偉いです!」

子どもが成長しうまく対処してくれるまでは我慢?

花粉症さんからは次のような返信がありました。

「みなさまのお返事を読んで、息子の行動は当たり前なんだと安心しました。義母には何度もやんわりと伝えていますが、逆ギレされる、泣かれるなどお互い嫌な思いをするときが多いのでもう諦めています。」

今回寄せられたコメントからは、成長した孫がうまく祖父母との距離を保っていく様子がうかがえました。義母さんが他の楽しみを見つけてくれるまで、そして息子さんが大人になってうまく対処できるようになるまで、もう少しだけの我慢なのかもしれません。

■関連スレッド
【6242196】義母からの連絡、息子(孫)の対応

(イラスト:いくみ)