娘が通う私立中に夫は文句ばかり。難癖が続いて我慢も限界!(2ページ目)

主張の強い夫さんへの具体的な対応策も

昔と今とでは教育・受験事情はだいぶ変わっています。夫さんはそれを分かっていないだけなのかも。「今の状況で受験できる学校を挙げてみては」とのアドバイスもありました

「旦那さんにイライラしてしまいました。お子さんが楽しく通っているならそれで良いじゃないですか。ルールが気に食わないのは旦那さんだけですよね。学校には不登校やいじめなどいろいろな問題があります。
『子どもが楽しく通っているのに、あなたの意向に沿わないからって学校を変えて、もし子どもが合わなかったらどうするの?』と言ってみましょう。」

「上の子が高校受験し都立に通っていますが、併願校選びが本当に大変でした。それもあって下の子は中学受験し私立にしました。
お子さんが高校受験をすると仮定して、都立高校と併願の私立高校を、具体的にピックアップしてみてください。男子なら比較的選択肢はあるとはいえ、都立上位は倍率が高く、併願できる私立高校も高倍率だと思います。絶対に合格できる滑り止め校の名前を挙げて『滑り止めがこの学校になってもよいのか』と聞いてみては?
ご主人は国公立ご出身のようなので、なんとなくお子さんも国公立へと思われているかもしれません。しかし、高校から入れる私立で、国公立進学実績の高い学校は意外に少ないことがわかります。上位層以外の生徒は早慶MARCHに進学させるカリキュラムの学校が多いと感じました。」

夫さんの言い分も肯定した上で、こんな意見もありました。

「ご主人も自分なりの考えで、自分の遺伝子を持つお子さんを信じてみたいのでしょう。そこは大事だと思います。そして、思春期の大事な時期に、父親が息子の教育に参加する姿勢は素晴らしいですよ。
まだ、時間はたっぷりあります。目先の期末試験が気になることもわかりますが、ここは一旦ご主人に委ねるのもひとつの方法だと思います。
その程度で大きく学力が崩れたりはしません。最も重要なことは、お子さんが充実した学生生活を送る環境を守ること。家族が仲良く家庭が安定していること。
この2つが揺るぎないなら、大抵の子は良い大人になれます。
それで良しとしませんか?」

まずはお子さんの気持ちを優先して

中にはこんなコメントもありました。
「うちに似ていて、考えながら読みました。塾通いも渋ります。アドバイスにあったように、やらなくてはいけないことは子ども自身で判断(聞き流せ)の方向でやってみます。」

せっかく合格して楽しく通っている学校に、父親からいろいろ難癖をつけられてしまっては、お子さんもあまりいい気分ではないでしょう。
夫さんには、お子さんの気持ちを第一に考えてもらえるといいですね。そして何に不満があるのかその本心を聞かせてもらうと、解決の糸口が見つかるかもしれません。

(イラスト:猫田カヨ)

■関連スレッド
【6821233】父親が私立中学に文句ばかり。。