【お悩み】モテる娘の中学受験 ~女子校と共学どっちがいい?~
小学6年生女子のお母さまのお悩み

こんなことは実生活では言えませんが、娘は親の私から見てもとても可愛い子で、モテるタイプです。性格は強くしっかりしています。
共学と女子校、どちらがいいのか悩んでいます。
男女関係で面倒がないのは女子校だと思いますが、大学に入ってから免疫がない分、戸惑うこともあるかもしれません。(男兄弟はおらず、中高で塾通いはしない予定のため塾での出会いはありません。)
かといって、男女関係が原因で中高時代に煩わしい問題が出てくるのも鬱陶しいと思うタイプです。
娘は、まだ志望校は決めかねている状態です。
率直に言って、娘には共学と女子校、どちらが合いやすいと思われますか?
【回答】安浪先生からのアドバイス動画
周りが放っておかないから大丈夫
動画ダイジェスト
安浪先生: 皆さんよくご心配されるのは、男子校や女子校だと異性に対しての免疫ができず、大学で彼氏彼女を作るときに困るのではないかということ。でも、実際は「免疫」というよりも「性格」によるところが大きくなります。いわゆる草食系なのか、肉食系なのかというところです。
この点、お嬢さんは心配ないと思います。かわいい女性を、男性は放っておきませんからね。
また、併願校まで含めた志望校で考えると、共学校と女子校を混ぜざるを得ないと思います。
その中でどちらを第一志望にするか。
学校のカラーや、家からの通いやすさといったポイントはもちろんですが、最終的には、入試問題との相性ですね。6年生の秋以降には重要な選択肢となります。
安浪先生は「最難関共学校の女子はモテない」というエピソードもお話してくださいました。別学と共学校でお悩みの方は、ぜひご覧ください。
YouTubeで視聴する方はこちら≫

今回の回答者:安浪 京子(やすなみ きょうこ)先生
中学受験カウンセラー / 算数教育家
関西、関東の中学受験専門大手進学塾にて算数講師を担当、生徒アンケートでは100%の支持率を誇る。
プロ家庭教師歴20年以上。
中学受験算数を専門としたプロ家庭教師集団、株式会社アートオブエデュケーション代表。きめ細かい指導とメンタルフォローをモットーに毎年多数の合格者を輩出している。
あなたのお悩みを聞かせてください
日常にあるお悩みを専門家の先生に相談してみませんか? きっと発見があるはずです。