最終更新:

593
Comment

【2639823】 新制度での公立高校受験

投稿者:  葛きり    (ID:X4zmvifY5eY) 投稿日時:2012年 08月 04日 16:51

 部活も終わり、夏期講習に通い始めました。
 
 初めての受験は新制度
 前期後期の廃止 面談のウエイト 二日間の受験 記述式問題の増量…

 夏休み前の面談で
「学校見学に行っておいてください」
「模試は受けたほうがいいですよ」 などのお話で、
噂どおり、自分で行きたい公立を調べ、数ある私立から選ぶんだと、思い知りました。

 いくつか夏期講習の体験をするなかで、塾の情報の多さに驚き、
出遅れている感に、あせりさえ感じましたが、ここで集団塾と個別か、でもずいぶん迷いました。


 私は首都圏出身ではないので、私学の多さだけでも参ってしまいます。
 のんびりしていたことは、反省するとして、

 夏休みの勉強量また秋からの受験勉強や、学校生活、新制度の中での学校の選び方 見学など、情報交換をはじめ、悩みを相談しあえればうれしいです。

 できれば、非難・中傷なしで受験のその日まで、まじめに意見交換しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2786982】 投稿者: momo  (ID:RqjB3nfFh66) 投稿日時:2012年 12月 10日 13:58

    スケジュール、一覧表を作りました。
    日付ごとに、試験日、発表、手続き締め切りの学校名を書き込み、貼ってあります。
    出願明細も欄外に記入し、これで漏れもないと思います。

    本番まであっという間なのでしょうね。
    最後まで後悔しないよう走り抜けてほしいです。

  2. 【2786992】 投稿者: きょんきち  (ID:TFTb3uRfqB2) 投稿日時:2012年 12月 10日 14:07

    momoさん、わたしも真似させていただこうと思いました。

    公立1校と私立1校しか受けないのですが、不備があって受けられなかったら大変ですし。

    仕事も有給休暇を利用して、受験日は勿論…不測の事態に備えて動ける体制をとっておかなくてはと思っています。
    中学受験をされたお母様にお話を伺ったら、試験当日に熱をだしたらすぐにタクシーを呼んでとにかく受験校に連れて行き保健室でも良いので受験させてもらえるようにということで、タクシー会社の電話番号もしっかり用意していたとのことでした。

    それからよく野菜スープなどを食べさせたり、風邪予防になるものをよく食べさせたりしていたと…。

    わたしは夜勤があるのでどこまでケア出来るかわかりませんが、できる限りやりたいと思います。

  3. 【2787780】 投稿者: momo  (ID:RqjB3nfFh66) 投稿日時:2012年 12月 11日 09:04

    おはようございます。

    参考にしていただけたなら、書きこんで良かったです。
    実は私も中学受験したママさんからのお話を聞いてパクリました。
    親としては出来る限りサポートしてあげたいですよね。

    今シーズンはインフルエンザに加え、ノロ感染の心配が増えましたね。
    ノロはかかってしまったら、どうしようもないですから。。。
    予防ワクチン、どなたか発明してくださらないかしら

    小さい子に言うように毎日「手洗った?」
    と、声かけしています。
    年明けたら、毎日のマスクも欠かせないですね。

  4. 【2789620】 投稿者: 柿  (ID:D8VvFX/CQIg) 投稿日時:2012年 12月 12日 22:29

    スケジュールの把握は必須ですね。 私も作ろっと。 

    そういえば、個人面談をした時に願書の書き方についてちゃんと書かれているか、学校で確認作業をしますと言われました。 やり方については検討中だそうですが、「へぇ~」と少し驚いてしまいました。 私が書くつもりでいたのですが、子供が書くの? それとも親が書いても確認した方がよいと思われているの?って・・・

    ところで、皆さん体調管理に気を付けていらっしゃると思いますが、ご自身は大丈夫ですか? 最近すごく寒くなってきて、私がダウンしちゃったらどうしよう・・・などと弱気なことを考えてしまいました。 自分の睡眠時間の確保や疲労しすぎないようにしなくちゃと、この時期忙しいのでいつものノリではいけないなと感じました。

  5. 【2793901】 投稿者: momo  (ID:RqjB3nfFh66) 投稿日時:2012年 12月 17日 10:33

    願書ですが、皆さん一校につき複数準備なさってますか?
    某学校の説明会で「間違ってしまっても二重線の訂正で大丈夫です。訂正個所があるからといって、合否に関係ありません」
    とのお話がありました。
    たぶんそうなのかもしれませんが、うちの娘は慎重派ではないので目の前で書かせないと私が安心できそうにありません。
    何かと気になることが、日を追うごとに出てきますね。

    そういえば、娘の友人の塾ですが(塾名は伏せておきます)先日、クリスマスパーティーをしたそうです。
    それを聞いて娘は絶句。
    3年生ですよ。クリスマスもお正月もない時期にゆるーい塾があるのですね。
    駅前に某党首の演説が来たときは、授業を中断してみんなで見学にいったそうです。
    唖然としました。
    受験生を預かっている熱意とか危機感とか全くないのでしょう

    皆さんの塾は大丈夫でしょうか。
    高い費用を払ってお願いしてるのですから、先生方も腹をくくってほしいと思います。

    うちの塾はお風呂の時間でさえ削れという指示です(>_<)

  6. 【2794689】 投稿者: 仮面ライダー  (ID:94yN2dqFKsg) 投稿日時:2012年 12月 18日 07:14

    どっちの塾もやだな

  7. 【2794817】 投稿者: かのこ  (ID:5YDNrBmfKfE) 投稿日時:2012年 12月 18日 09:57

    中学生って、まだまだ子どもで、
    クリスマスも正月もないほどの受験生というほど
    集中できる人はごくわずかではないでしょうか。

    基礎学力がある程度ついてきていて、
    塾生にそれなりの自覚のあるような塾であれば
    お菓子とジュースのクリスマス会くらいあってもいいような。
    党首の演説を聞きに行くのも得るところはあるでしょう。
    公民分野への興味・理解も進むだろうし、
    面接での自己アピールのお手本ともいえるでしょうから。

    クリスマス会も党首の演説もわが子の塾でやってくれてOKです。

  8. 【2794913】 投稿者: きょんきち  (ID:SZSKZ5GfLZc) 投稿日時:2012年 12月 18日 11:24

    我が子の通う塾は、ここからは体調管理に一番気を使いなさいと指導してくださっています。

    人混みに出ないこと。
    これをとにかく言われています。合格祈願も、年始のお参りや、パーティも控えなさいと。規則正しい生活と、集中した学習時間を持ちなさいと。
    絵馬や合格祈願は、先生が代理で行ってくださり、用意してくださるそうです。
    入試が終わったらみんなでお祝いしよう、みんなで第一志望の県立高校から合格をもらおう、そう先生方はおっしゃってくださっています。

    安心して塾に通わせています。

    学校の先生は受験に対して準備はしてくださいますが、アドバイスは全くないものですから、塾の先生だけが頼りです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す