最終更新:

150
Comment

【2866658】県立高校受験のリスク

投稿者: すもも   (ID:/SPqEZpSf3I) 投稿日時:2013年 02月 18日 11:54

我が子には公立中学から公立高校へと考えていて中学受験なんて経済的にまず無し、と考えていたのですが、神奈川の公立の入試制度などを知るにつれ怖さを感じています。

県立TOP校辺りなら問題ないだろうと思っていたのですが、内申についての問題のみならず、今年の翠嵐などは2倍近い倍率ですよね。
内申も実力もほぼ同じくらいのレベルの子が集まる中の2倍って、かなり落ちるリスクも高いなと。
では併願の私立高校をと見てみると、中学受験のそれと比べて学校数の少なさ。

選択肢が著しく少ないと考えてしまいます。

私自身県立TOP校出身ですが、TOP校に入れたことでそれが学力だと勘違いしていて大学受験で見誤ったくちです。

真の学力ではなかったのだと、社会にできてから気づきました。
仕事では、内申も成績も配分を考えてとるという持ち前の器用さでうまく立ち回っていますが、息子たちにはそれを望みません。

現在の神奈川県立高校の入試制度の実情は時代に即しているのでしょうか?

公立進学でも希望が持てるのならできればそうしたい、しかしリスクがでかいと考え思い悩んでいます・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2873666】 投稿者: 浅いね。  (ID:N6WnEvGHwOk) 投稿日時:2013年 02月 23日 08:51

    哀れで愚かな大人たちさん。
    浅いね。 
     
    きれいごとで、まるで日教組の公式見解のよう。
     
    >高校なんて単なる通過点。
     
    人生で、本当に重要な時期と思うが。
    だからこそ、最高の機会を与えてあげたいと考える。
    キレイごとを言って、結局は自分たちが楽をしたいと思っている、
    神奈川県立高校の運営主体に対して、批判をしている人がほとんど。
    決して、通っている生徒や保護者への批判ではない。

    >そして目標に向かって努力を始めたとき、親としてそれを受けいれ、
    見守り、経済事情の範囲でできうる限り、最良のバックアップをすべき。
     
    それは、まったく同意。
    だからこそ、神奈川県立高校の運営主体を批判しているのでしょう。
    同じサービスが受けられるのなら、経済的負担が少ないほうがいいのは当たり前。
    でも、巨額の税金を注ぎ込んで、この状況。
     
    >たとえそれが難関と呼ばれる大学に進学する道でなくても。
     
    インターエデュの趣旨と違うでしょう。
    自分の子供が勉強に向いていないと考えれば、
    向いている分野で頑張ればいい。
    でも、そう考える親は、エデュを利用してもあまり意味がない。
     
    >>見ない方がいいと言っているのに書き込みまでしている時点で、すでにアンビバレンツですよね。
     
    爆笑



     

  2. 【2873687】 投稿者: 浅いね。  (ID:wwNBdu1z/MM) 投稿日時:2013年 02月 23日 09:15

    連投失礼。
    勝手の湘南高校は、本当にすばらしい学校だった。
    親世代までは、私立を含めて神奈川で随一の存在でしょう。
    勉強、スポーツはおろか、芸術分野まで。
    同一時期に、世界的指揮者を二人も輩出した学校なんて、
    芸大附属だってない。 
     
    それを、叩き壊した人たちがいるわけです。
     

  3. 【2873689】 投稿者: 爆笑  (ID:KCIUQKXOC3E) 投稿日時:2013年 02月 23日 09:18

    くだらない書き込みなんかしてないで、仕事しっかりやってくれ。
    評論家じみた心配はありがた迷惑。
    わかったような口きいてんじゃねぇ。
    自分の道は自分で決める。
    あんたがたは、世の中もう少しよくなるように大人の務めを果たしなよ。

  4. 【2873702】 投稿者: 浅いね。  (ID:wwNBdu1z/MM) 投稿日時:2013年 02月 23日 09:29

    爆笑さん。
    あなたも、自分の務めを果たしなさいね。
    学生ならば、まず、言葉遣いから勉強したらいかが?
     
    少なからぬ県税を、神奈川県に納付している身として、
    批判する権利はあると思いますが。

  5. 【2873723】 投稿者: 批判しているのは  (ID:jYimb355IwI) 投稿日時:2013年 02月 23日 09:47

    県立高校の保護者ではなく、それを回避して私学を選択した人が圧倒的。

    色々と問題はあるだろうけど、外野がゴチャゴチャ文句言うのは何でなんだ?

  6. 【2873728】 投稿者: 浅いね。  (ID:1cbocGe3Vqw) 投稿日時:2013年 02月 23日 09:51

    神奈川県民である以上、外野ではありません。
    納税の義務を負っていると同時に、
    潜在的に、公的教育サービスを受ける権利を有しているわけです。

  7. 【2873970】 投稿者: 爆笑  (ID:pflfUUePE0Y) 投稿日時:2013年 02月 23日 13:41

    あんたみたいに納税を盾にとって権利ばかり主張する大人にはなりたくないね。
    本当に県の教育が心配なら、こんな所でウダウダ言ってないで行動を起こしなよ。
    批判するだけなら誰でもできるだろ?

  8. 【2873992】 投稿者: うちの子は  (ID:eCvxWWTuHro) 投稿日時:2013年 02月 23日 13:58

    そうですね。
    親は子供によかれと思って先回りして考えすぎて
    しまうことがありますよね。
    親自身も未熟ですしいつも反省するばかりです。

    でも、だってさん

    10ページの「県民 都内勤務の母」さんからの
    ご質問ですがいかがですか?
    私も同じことを考えていたので。
    「県民 都内勤務の母」さんが7ページでおっしゃっているように
    中受は第一希望の学校へ入れるお子さんが少ないですよね。
    うちの子供の小学校はたまたまレベルの低い地域なのかも
    しれませんが神奈川御三家なんて合格するお子さんは数年にひとり
    ぐらいしかいません。
    「翠嵐、湘南」は複数人毎年います。(どちらかではなく両方の高校に毎年
    いきます。子供の好みのようです)

    「でも、だって」さんの私立中高コース利用の
    コストパフォーマンス論のユニークさには感心してしまいましたが
    高校での予備校の特待利用も神奈川御三家にはいってこそですよね。

    それに、「でも、だって」さんの書き込みを読むと

    桐蔭中等や公文国際などの学費が高いところはだめ、

    大学は文系でも国立の方が絶対に安いと御主張ですからきっと付属もだめですよね
    (一番教育費がかかるときに国立は助かる、とおっしゃっていて
    これはその通りだと私も実感していますが)

    高校入学も受けつける私立は論外でっせー
    なんですよね。(鎌学とか桐光とか山手とか?)

    交通費も考えられているようなのであまり遠い学校はだめ、

    神奈川御三家がだめだったらいったいどこを選ばれるのですか?
    まさか公立中にいかせてまたステップですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す