最終更新:

470
Comment

【4471019】翠嵐か学附か

投稿者: 受験生の親   (ID:We.tZnoLFAA) 投稿日時:2017年 02月 26日 09:04

翠嵐か学附かでグラついてます。

元々中3夏前までは受験生本人の第一志望は学附でした。
しかし去年騒動が表に出たことにより学附の内部がガタガタなのが露見して、さすがに「これは…(苦笑)」となって翠嵐を消極的第一志望としました。

ただ本人の性格や資質的には、受験対策バリバリなだけの授業ばかりよりはアカデミックな授業を受けたいという希望もありまして。(授業について行ける・行けないというところは問題視してないです。)
翠嵐が日比谷のようにSSHに指定されてそういう授業も沢山あれば言うことなしなのですが、現在の現実ではまだそこには至っていないようですので。

翠嵐の魅力というと『受験対策に特化』しか出てきませんし、学附の方も『実際は大したことない授業』という意見も目にしたりしますので、実際通われている方のお話を聞かせていただければ幸いです。

学附と翠嵐の授業がそれぞれどんなものなのか、詳細をご存知の方回答よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4854611】 投稿者: ???  (ID:to3DvkSqIz.) 投稿日時:2018年 01月 28日 19:50

    まだ翠嵐は、学附の進学実績を抜かしていないのでは?
    塾も商売ですから、実績は欲しいですし、塾に有利な展開を作りますでしょ?

    世田谷中も確かに偏差値を下げています。
    ここ3年で3~5位おとしていますね。
    ただ、それが、中学在学生のレベルとイコールにならないのは他のレスでも既出の通り。

    実際を知らないのにいい加減すぎます。しかもこの時期に。いや、この時期だからこそ学附落としに精を出すということでしょうか?

  2. 【4854770】 投稿者: 塾の都合?  (ID:I1jQBNNav3I) 投稿日時:2018年 01月 28日 21:30

     そりゃ、塾も商売だから実績を上げた方が良いですが、最近は受験生の希望を無視した様なゴリ推しなんかしませんよ。
     一昨年までは神奈川の塾で、学芸の合格を辞退して翠嵐なんて1割も居ないと思いますよ。ところが昨年の受験から各塾で学芸辞退で翠嵐・湘南が急増したのですよ。
     本当に塾の都合で翠嵐をゴリ推ししたかったら、去年より前からもしていたはずです。
     本当に塾に推され始めたのなら、推されるだけの学校になって来たのでしょうね。

  3. 【4854908】 投稿者: 学附  (ID:4d7YwMio6Jw) 投稿日時:2018年 01月 28日 22:34

    附属中学からの進学者は、全体の2/3くらいでしよ。
    その層のレベルが急落している。
    今後、益々、進学実績が厳しくなると思うが。
    いくら高入の1/3が優秀でも、授業は非効率だしなぁ。

  4. 【4855188】 投稿者: ???  (ID:kc7nFm2CnIk) 投稿日時:2018年 01月 29日 08:01

    塾の話は要因がいくつかあるのでは?

    内部生の話は、内部合格者ですが、中学の成績は合格者の中で半分以下でも、v模試最難関高校上位の方を存じていますし、翠嵐しかり。内部圏内、圏外ともに早慶や上位校推薦も。内部生徒のレベルが急落と言われても・・・根拠に乏しいですよね?

  5. 【4855253】 投稿者: 内進生のレベル  (ID:jyCD7d50emk) 投稿日時:2018年 01月 29日 08:53

    学芸世田谷中の偏差値はN55。
    これは、マーチ附属や神奈川大附属と同じレベル。
    ちなみに、筑附はN66、小石川はN65。

    まあ個別事例を見れば内進生でも優秀な生徒はいると思いますが。

  6. 【4855479】 投稿者: ???  (ID:kc7nFm2CnIk) 投稿日時:2018年 01月 29日 12:09

    スレ違いの内容で恐縮です。
    それは他のスレで既出の通りで、偏差値ではかれないのが国立中学かと。
    上位の壁は相当厚いです。偏差値は関係なく大変に驚きました。

    ともかく、翠嵐と学附の校風は異なりますので、お子さんにとって最適な進路の選択となりますよう、受験生の検討をお祈り申し上げます。

  7. 【4855535】 投稿者: 何故?  (ID:jyCD7d50emk) 投稿日時:2018年 01月 29日 12:43

    ???様
    >それは他のスレで既出の通りで、偏差値ではかれないのが国立中学かと。

    すいません、他のスレがどこかわからないので、国立中学が偏差値ではかれない理由を教えて頂けないでしょうか。

  8. 【4855876】 投稿者: 優秀層  (ID:VzodFA06OBQ) 投稿日時:2018年 01月 29日 17:19

    > まだ翠嵐は、学附の進学実績を抜かしていないのでは?

    難関国立大(東大・京大・東工・一橋)の「現役」合格者数で言えば、翠嵐が上だと思います。現実的な選択と申し上げましたが、かつて浪人してでも難関校だったのが、昨今は浪人は敬遠されています。個別事情は知りませんが、世の流れは現役志向だと思います。

    > 世田谷中も確かに偏差値を下げています。

    2/3は上位層が一貫校に流れている事実。ほかの竹早と小金井中も同じような状況です。
    先々の進学実績は優秀層をどれだけ抱えるかにかかっています。それが中学受験だけでなく高校受験の両方で流出しているという事実です。

    > 実際を知らないのにいい加減すぎます。しかもこの時期に。いや、この時期だからこそ学附落としに精を出すということでしょうか?

    皆さん、実際のところをお話しされていると思いますけど。
    都内では学附は日比谷の滑り止めと言われるようになりましたが、それが神奈川でも起こり始めただけではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す