最終更新:

290
Comment

【1226073】どうした修猷

投稿者: 浦島太郎   (ID:8UkhRi6vSaA) 投稿日時:2009年 03月 15日 01:37

私は、福岡出身で、一期校・二期校時代に東京の大学へ進学した者です。
それ以来、福岡を離れています。
今年、大学合格者数を特集した週刊誌を読んで、修猷の現状を目にし、びっくりしました。


私が受験生のころは、地元紙は九大の合格者名を学部別と出身校明記で載せていました。
修猷はいつも首位で、福高が第2位でした。
福高は人数を稼ぐためか、やたらと農学部が多かった記憶があります。
そして、修猷は医学部ではラ・サールと争っていたような気がします。


で、今年の結果です。
九大は3位であり、東大は筑紫丘と同数で、現役では筑紫丘が圧倒しています。
九大医は5名です。
これは今年に限ったことなのでしょうか?
それとも、以前からの傾向なのでしょうか?
いつごろから、このようになったのでしょうか?
昔の修猷を知っている私としては隔世の感があります。
どうして、このような事態になったのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
まるで、「浦島太郎」の心境です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2492211】 投稿者: 残念ながら?  (ID:uJ3.jAl/Pyw) 投稿日時:2012年 04月 01日 19:03

    定員400人中約250人が英進館、約60名が森田塾。他塾がそれぞれ十数名。
    高校進学後も塾、予備校通い多数。
    公立トップ校の現実です。

  2. 【2493856】 投稿者: 凋落の原因  (ID:11Rq5BOyuI.) 投稿日時:2012年 04月 03日 13:43

    学校で早朝補習や夏季補習。その後、塾、予備校通い。
    これだけガリガリ勉強やって結果を出せないということは、やはり入学者の資質の問題でしょう。
    E進館で伸びきったゴムみたいになった学生が大量に入学する。
    当然、伸びしろは少ないから、その後の成績は推して知るべし。

  3. 【2500268】 投稿者: 最終的には、社会で通用するか否か  (ID:tHHAnwU4SaU) 投稿日時:2012年 04月 09日 11:19

    西南の方が早慶合格者が多いという書き込みは誤りです。例年、修猷の方がかなり多く、今回も差が小さかったが修猷の方が多い。
    特に難易度が高い慶應においては、例年御三家を含めても修猷が抜き出ています。
    ガリガリ勉強していると言うのは、誤りです。部活や学校行事に熱中し過ぎで、勉強が疎かになっている傾向があるのが主要因、凋落と言うほど悪くはないし。しかし、地頭の良い方々はそれでも難関大に合格する。この様な人材は、社会に出て本当に強いですよ。

  4. 【2500868】 投稿者: 悲しい現実  (ID:mUBmw/naYgI) 投稿日時:2012年 04月 09日 23:00

    地頭が良い学生は私大なんて行かないよ(笑)。
    いろいろフォローしてもフォローになってない感が。
    西南と優劣競い合うレベルまで落ちぶれたか。
    情けないけど、附設やラサール、熊本、鶴丸には到底かなわない。
    現役東大3名、九医0では、何を言っても空しくなるだけ。

  5. 【2501458】 投稿者: 数年かけてどんどん悪くなれば凋落ですが  (ID:2K4CGPZnUao) 投稿日時:2012年 04月 10日 15:28

    どうなんでしょうか?

    旧帝一工以上+国医医の合計数(現役浪人別)で推移を見ればわかると思うんですが
    なかなかわかりやすいデータがないですね。

  6. 【2505344】 投稿者: 勉強が疎か  (ID:iFF0xWmSuwA) 投稿日時:2012年 04月 13日 19:33

    >>例年御三家を含めても修猷が抜き出ています。
    >>勉強が疎かになっている傾向があるのが主要因
    勉強が疎かになっているから、現役合格が下がる。でも慶應合格は抜きん出ている。とはどうゆうこと?
    勉強しないと慶應にたくさん通るんだ??
    ロジック滅茶苦茶!

    >>地頭の良い方々はそれでも難関大に合格する。
    地頭が良くても、勉強しなければ難関校には合格しない(割合が増える)。
    難関校に合格するやつが勉強してれば、超超難関校に受かる(割合が増える)。

    >>この様な人材は、社会に出て本当に強いですよ。
    地頭が良い奴は、どこに行こうが、社会に出て強いのは一般的な話、修猷の話ではない。

  7. 【2506582】 投稿者: 予備校関係者  (ID:6a6JRlkhhiM) 投稿日時:2012年 04月 14日 21:46

    東大や国医をめざすなら、端っから修猷といわず公立高校自体を目指さないのではないか?

    だいたい全福岡公立高校の東大合格数を総計しても附設一校に軽く負けている。

    一教師の恣意性に基づく不当な内申書評点やスポーツ推薦など、公立高校の不透明な選考方法に疑問を感じる。

    福岡御三家は昔から九大非医学部の予科的存在。どうせなら卒業生が同数の開成高校(東大200人合格)のように200人以上が九大に合格するなら、それはそれで意義のある実績といえる。

    経済的に余裕があり、かつ国医+東大+京大を目指す層は、附設・ラサール・青雲・弘学館あたりに中学から行かせている。

    修猷が附設・ラサール並みの実績を出すめには、入試改革(学区撤廃、内申書選考廃止、スポーツ推薦廃止)や附属中学設置、シラバスやカリキュラムの抜本的な見直しが必須ではないか。

    国立大学の理数科目の入試問題を精査すると、発展的内容(大学の教養課程レベル)にまったく触れない公立出身の学生では歯が立たないような問題が増えてきている。

  8. 【2513479】 投稿者: ちょっと、非難が過ぎる  (ID:5VI.c0MLg2U) 投稿日時:2012年 04月 20日 16:11

    本年度の難関大学への合格実績が非常に悪いと言っても、客観的に御三家の他の2校と同等か若干良いレベルで、西南や大濠よりはるかに良い成果。東大+京大+九大の数だけでは、評価を間違います。私立も含め、九大以上京大以下の難関大学への合格実績をきちんと加味して下さい。
    昨年度の実績と比べ大きく下がった点を謙虚に反省し、奮起すればよいだけのこと。
    来年度も本年度と同等の実績だったら、これだけ非難されてもしかたないが、ちょっと過ぎますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す