最終更新:

54
Comment

【2991970】2013年度の進学実績は本当に悪かったのか?

投稿者: 大いに疑問   (ID:1Ffztc9PG0U) 投稿日時:2013年 06月 03日 22:50

インターエデュでは、2013年度の附設の進学実績が悪いと喧伝され続けました。しかし、冷静に実績を見てみると

2013
東大24(理三1)
京大17(京医3)
国医63
計100(卒業生201、理三と京医のダブルカウントはなし)

2012
東大35(理三1)
京大11
国医54
計99(卒業生199)

2011
東大36(理三1)
京大7
国医57
計99(卒業生210)

以上の様に、昨年、一昨年と遜色ない実績です。

確かに東大24人は悪いです。しかし、東大以外はむしろ優秀な部類ではないですか?


九医が半減したこともよく槍玉にあげられますが、京医3人、東北医1人、北医3人、神戸大医5人と、本来なら九医を目指していた層が他の難関医学部を受けただけの様にも思えます。

昨年度の附設の進学実績は本当に悪かったのでしょうか?ネット上で悪意を込められて大袈裟にネガキャンを張られた様にも思えるのですが、どうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2993237】 投稿者: 上の人へ  (ID:iBRoKXSeon2) 投稿日時:2013年 06月 04日 22:53

    駿台の偏差値表は、あくまでA判定ライン(上位合格に必要な学力)です。そのため、入試難易度(合格するのに最低限必要な学力)を議論
    する際にはあまり意味を成しません。
    合格者平均偏差値が最も良い指標になるでしょう。

    参考

    2011年度第一回駿台全国模試、2012年度入試合格者平均偏差値
    医学部医学科
    東京 75.5
    京都 73.7
    (慶應 71.7)
    大阪 71.0
    名古屋 68.3
    東京医科歯科 67.6
    (慈恵会 66.4)
    大阪市立 65.8
    京都府立 65.2
    九州 65.1
    東北 64.8
    神戸 63.8
    奈良県立医科 63.4
    千葉 62.5
    筑波 62.4
    北海道 62.3
    横浜市立62.2

    因みに、上位の大学ほどA判定ラインと平均偏差値との差が小さくなります。

  2. 【2993253】 投稿者: ?  (ID:vrdqyjjh5Io) 投稿日時:2013年 06月 04日 23:07

    A判定って、合格者平均以上に相当する成績に与えられる判定ですよね、一般的には。
    九医偏差値72はやはり過大評価ですね。
    九医と北医にはそれなりに差がありそうです。

  3. 【2993305】 投稿者: 今年のデータでは?  (ID:h1sy68jQ7Ho) 投稿日時:2013年 06月 04日 23:51

    上の人へ様

    昔の古いデータでなく、今年のデータを示して欲しいですね。
    実際、今年の九医は去年と比べかなり難関だった様ですから。
    附設でも、10番以内で九医はボロボロ落ちていますが、東大は20~30番程度でもかなり受かってますよね。
    少なくとも神医や北医と同等レベルではありませんよ。
    附設の方ならよく判っているでしょうけど。

  4. 【2993401】 投稿者: 上の人へ  (ID:iBRoKXSeon2) 投稿日時:2013年 06月 05日 05:20

    今年の九医の難易度は例年通りだったみたいですよ。ただ単に、問題が大幅易化したために合格最低点がインフレしただけの事です。

  5. 【2993908】 投稿者: 京大  (ID:NBhY0ALyC0o) 投稿日時:2013年 06月 05日 15:10

    私(40代半ば)が受験生だった頃の当時の記憶だと、以下のような偏差値イメージだったのですが、
    ***************************
    <1980年代の偏差値イメージ>
    東大
    京大



    阪大、一橋、東工大
    ***************************
    今では京大はだいぶ偏差値が下がって、一橋や東工大に接近しているようです。(詳細は下記、駿台偏差値参照)

    「京大の合格者平均は、東大の不合格者平均と変わりません。」なんていう投稿も別スレで発見しましたし、個人的には、「東大の減少分を京大の
    躍進でカバーしたので、昨年や一昨年の実績と何ら変わらない」と結論付けるのは少々無理があるような気がします。

    ***************************
    <工学部>
    67 東大理一
    66
    65
    64
    63 京大工(物理)
    62 京大工(情報、電気電子、工業化学、建築)
    61 東工大(第3、第4、第5)
    60 京大工(地球)、東工大(第6、第7、第2)

    <農学部>
    65 東大理二
    64
    63
    62 京大農(応用生命)
    61 京大農(食品生物、資源生物)
    60 東京農工大農、京大農(食品、森林科学)
    59 京大農(地域環境)

    <法学部>
    67 東大文一
    66 京大法
    65 一橋法

    <経済(商)学部>
    66 東大文二
    65
    64 京大経済(一般)
    63 一橋商、一橋経済
    62
    61
    60 京大経済(論文)、阪大経済
    59 京大経済(理系)

    <文学部>
    66 東大文三
    65
    64
    63 京大文
    62
    61 阪大文
    ***************************

  6. 【2994119】 投稿者: ↑同意  (ID:k.bNTLBeOCs) 投稿日時:2013年 06月 05日 18:37

    確かに近年の京大の凋落はひどいですね。
    地方駅弁医の方がまだ難関でしょう。
    受験人口が半減した分、東大の一極集中が目立ってきましたね。

  7. 【2994492】 投稿者: 学科  (ID:KiOmGmU281M) 投稿日時:2013年 06月 06日 00:09

    京大は人間健康とかいう超低偏差値学科のせいだそうですよ。
    一方的な書き込みを鵜呑みにしないほうがいいです。

  8. 【2994672】 投稿者: 京大  (ID:jiDSifzQjAE) 投稿日時:2013年 06月 06日 08:45

    京医の3人は東大理一や理二、九医は楽勝なはず。

    他の京大合格者も、東大レベルでなかったから京大を受けたパターンと、あえて京大を選んだパターンと両方あるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す