最終更新:

170
Comment

【2204124】頭の良いお子さんって、どうしているの?

投稿者: 理不尽です・・   (ID:a.QSJTDAyL2) 投稿日時:2011年 07月 15日 11:21

初めまして。
タイトルどおりの件で、悩んでいます。
我が家は、低学年のうちから塾に通わせています。
今まで当然、遊びやレジャーなど諦めなければならないことも
たくさんありました。
子どもも、辛い思いをしながら我慢してこれまで塾通いや塾の宿題を
やってきたと思います。

それなのに、高学年になってのこのこ入ってきた同級生に、いきなりTZSクラス
に入られたのでは、我が子の立つ瀬がありません。

そのお子さんは、一体今までどんな勉強をしてきたと言うのでしょうか?
聞けば、塾通いはもちろん、通信教育系も一切やった事がないとのこと。
実際、スポーツやゲームなどで同級生達とよく遊んでる話ばかり良く聞くんですよね・・・。

一体どうなっているのか、不思議でたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 12 / 22

  1. 【2205119】 投稿者: 多産のススメ  (ID:NgE7gGIZ842) 投稿日時:2011年 07月 16日 02:17

    スレ主さんもあと2、3人子供を産んでみるといいと思います。生まれ持った能力差って想像以上に大きいですよ!
    ただし、自分か配偶者かどちらかの親に超優秀な人がいないと優秀な子が生まれる確率は低いです。
    そして、優秀な子が生まれたら、低学年から塾に入れるなどして、イジクリまわさないこと。受験勉強に何年もかけるなんて最もナンセンスです。

  2. 【2205121】 投稿者: はなちゃん  (ID:61j5USzHlCA) 投稿日時:2011年 07月 16日 02:24

    天才くんが塾費用優遇されてるのがなぜ納得いかないのでしょう??
    私はまったく疑問に思いません。

    塾にとっては確実にトップを狙える大事な看板です。
    広告なのです。広告費としては安いものでしょう?

    一緒に学ぶ凡人君にとっても貴重な存在。
    学校でトップクラスだからと慢心して塾に入り、上には
    上がいると知るのです。
    ちょっと頑張ってる程度で塾内上位に入ってしまっては成長も
    そこで止まります。
    目標に出来る天才くんがいることは凡才くんにとってもメリットが
    大きいのですよ。

    息子の塾に天才くんがいますが、本当に感謝してます。
    常に足元にも及ばない凡人くんたちにライバル視されて迷惑でしょうけど、
    彼にはずっとトップでい続けて、将来日本をしょって立つ逸材に
    なってほしいですね。
    彼と机を並べられたことは、息子にとって財産です。
    学費タダは羨ましいですけどね~。


    低学年から勉強付けなんて、かえって学力を下げると思いますよ。
    小さいうちは好奇心を育てるのが一番です。
    勉強は楽しいものですから。

  3. 【2205123】 投稿者: 面白いけど  (ID:*0) 投稿日時:2011年 07月 16日 02:32

    塾代でさえ惜しんでる方ですからね…
    無駄が多すぎる提案かも。

  4. 【2205152】 投稿者: 頭の悪い保護者を持つと子は大変  (ID:m7l2NOP5AXs) 投稿日時:2011年 07月 16日 05:38

    低学年から塾に入れてレジャーもガマンして苦しみつつ勉強させるなんて
    高学年で落ちていくタイプの典型じゃない
    まさか早くスタートさせて沢山やらせれば勉強が出来るようになると思ってたとか?

    自分の方針で詰め込んで子どもをスポイルしたあげく
    出来る子に「わが子を差し置いて前に進む」なんて頭悪すぎる
    先方はそもそも出来ない子なんてライバル視もしてないだろうにね
    音羽みたいな事件を起こしそうな主にぞっとする

    思春期に家庭内暴力に走ったり
    成人後主からなるべく離れて嫁べったりになる
    主の息子の姿が見えるようだ・・

  5. 【2205181】 投稿者: 釣り  (ID:*0) 投稿日時:2011年 07月 16日 07:09

    いっぱい釣れましたね〜

  6. 【2205193】 投稿者: 天才は  (ID:S35.g.iZWR.) 投稿日時:2011年 07月 16日 07:21

    「学び」が「遊び」で、「遊ぶように学ぶ」。
    だから、勉強漬けではないのです。

    勉強時間≠成績 ではないので、
    「労働時間」と「所得」の関係に似ているのではないでしょうか?


    他所様の所得を羨むのではなく、身の丈を知り、精一杯生きることが
    一番です。

  7. 【2205213】 投稿者: 緑茶  (ID:*0) 投稿日時:2011年 07月 16日 07:41

    「勉強を辛いもの」にしてしまったのは誰でしょう…色々なものを我慢して勉強をするなんて、我が家では考えられません。
    高1の息子は決して天才だとは思いませんが、学ぶことは楽しいと言ってます。その一方で、やらされる勉強ほど嫌なものはないとも言います。課題や宿題など提出しなければならないものは、やっつけ仕事みたいで意味がない。自分に必要と思える勉強をしたいと…
    確かに、学校で出される大量のプリントや英単語の綴りの練習など…時間ばかりかかり、果たして意味があるのかと首をひねるものもありますからね。
    息子は、歴史の試験で年号を問う問題などは大嫌いです。年号で歴史の流れを問う問題ほどセンスがないものはないと…
    あと、記号で答える選択問題も嫌いです。記述式が楽しいそうです。暗記より思考力を問う問題が大好きです。
    そんな息子は、小・中とスポ少と部活と外遊びとほとんど家にはいないような子でした。(高校生の今も部活三昧ですが…)時間があれば、釣りや旅行にも行きました。
    塾は中2の夏期講習から、お友達に誘われて行き始めました。クラス分けテストで、1番上のクラスからのスタートでした。他の塾から、授業料を免除するから来てくれと引き抜き

  8. 【2205267】 投稿者: はむ  (ID:lDG1F84d/aE) 投稿日時:2011年 07月 16日 08:49

    だから釣りですってば!
    批判されるのわかってて、わざわざこんなカキコする人いる?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す