最終更新:

11418
Comment

【5739233】関西女子 中学ヒエラルキー

投稿者: 2番手卒   (ID:xNIkdj9zhzY) 投稿日時:2020年 02月 08日 09:43

難易度、将来性、評判から。
御三家とかにこだわってる時代でもないと思いますし現実的なグルーピングをしたいと思います。格調と伝統も別に加味する必要ないかと思います。
最難関のRNは異論ナシとして2番手が難しい。

RN 洛南 西大和
5S 神戸女学院 四天王寺 須磨 神大附属 清風南海

あと入れるとしたら高槻と洛北くらい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6278331】 投稿者: へ?  (ID:UqaIMeQ.ySo) 投稿日時:2021年 03月 28日 10:34

    全然ずらしてないよ。推測に外的要因考慮するのは普通だと思うけど。

  2. 【6278332】 投稿者: 進学実績  (ID:pZtSZ/G2cOc) 投稿日時:2021年 03月 28日 10:34

    進学実績が右肩上がりなので在籍された年度でかなり違うのでは?
    2015年卒業と2020年卒業では本当に同じ高校?って言う程違うのでどうなんでしょうね?

  3. 【6278336】 投稿者: 神戸市民  (ID:NOIUchxk84U) 投稿日時:2021年 03月 28日 10:39

    うちは受験しませんでしたが、須磨学園中学の学校説明会には出ました。
    女理事長さんが「東大、京大、国公医は一貫生が多くを占めています」と明言されてましたよ。
    歯に衣着せぬスピーチをなさる方でなかなか面白かった。
    そこまで気にかけて口コミ集めていらっしゃるなら指摘されているとおり説明会に出るのが一番かと。

  4. 【6278338】 投稿者: 禁止  (ID:PhfQJ1w./7c) 投稿日時:2021年 03月 28日 10:42

    ネットの保護者書き込み規制に一番厳しいのは神女だと聞いた。
    ですが皆さん、無視してどんどん書き込んでるね。

  5. 【6278352】 投稿者: それだろ  (ID:ArObfM543Uw) 投稿日時:2021年 03月 28日 10:53

    高校からスタートして中学後発で大化けした学校ではよくある現象。
    昔は京大がちょろっと出る程度だったみたいだから高校とトントンだったってのは納得いくな。

  6. 【6278382】 投稿者: いやいや  (ID:UwsZn/ttpN6) 投稿日時:2021年 03月 28日 11:24

    いやいや、浪人込みなら帝塚山31人になりますよ。今年。昨年も同じくらい。

    ↓↓

    学校実績や男女割合などから東京国医の女子人数を浪人こみで勝手に推測。
    四天王寺以外、根拠は特にないのであしからず。

    西大和女子40人
    洛南女子40人
    四天王寺40人
    須磨女子20〜30人
    南海女子20〜30人
    帝塚山10人

  7. 【6278385】 投稿者: おそらく、女子限定なら  (ID:UwsZn/ttpN6) 投稿日時:2021年 03月 28日 11:26

    西大和女子=洛南女子>四天王寺>神女>須磨女子>帝塚山>南海女子では?

  8. 【6278393】 投稿者: ご参考  (ID:GNuwkHhnNFw) 投稿日時:2021年 03月 28日 11:33

    東京国医ざっくり

    1.西大和 200人
    2.洛南 160人
    3.四天王寺 60人
    4.須磨 60人 清風南海 60人
    5.帝塚山 30人

    トップ3は圧巻。
    女子だけで60人出してる四天王寺さすが。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す