最終更新:

11418
Comment

【5739233】関西女子 中学ヒエラルキー

投稿者: 2番手卒   (ID:xNIkdj9zhzY) 投稿日時:2020年 02月 08日 09:43

難易度、将来性、評判から。
御三家とかにこだわってる時代でもないと思いますし現実的なグルーピングをしたいと思います。格調と伝統も別に加味する必要ないかと思います。
最難関のRNは異論ナシとして2番手が難しい。

RN 洛南 西大和
5S 神戸女学院 四天王寺 須磨 神大附属 清風南海

あと入れるとしたら高槻と洛北くらい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6281095】 投稿者: バウムクーヘン  (ID:kF/3NtYK8sA) 投稿日時:2021年 03月 30日 16:53

    地域ごとの、最難関が分かりやすく教えてくださりありがとうございます。
    全く関西に疎い私でも
    こう書いてあるととっても分かりやすい。
    勿論我が子が入れるかどうか、入っても難関に合格できるかどうかはまた別ですけど。

    それぞれの中高一貫の特色も面白いですね。でもここ10年はやはり伝統校よりも
    学校で面倒見ます!任せてください
    的な学校が人気のようですね。

  2. 【6281096】 投稿者: そうなの?  (ID:1o6awn3CzD.) 投稿日時:2021年 03月 30日 16:54

    四天王寺の激減は英数2の凋落によるかもしれないし、まだ医志にも一発逆転の目はあるのか。

  3. 【6281158】 投稿者: 四天  (ID:Z8dPToN2hK2) 投稿日時:2021年 03月 30日 17:55

    今年の数字でてましたっけ?

  4. 【6281201】 投稿者: 無知の知  (ID:AzzG4iqOG46) 投稿日時:2021年 03月 30日 18:31

    確かにその考えなら単純な累積計算と違いR3、R2の理論的な矛盾は消えますね
    一方で貴方の考えが正しく、当該偏差値の合格目安でないと明確に断言する根拠は何でしょうか?
    私はカキコミの通り「結論出ない」が正しく、検証しようのない不毛の議論を重ねるだけだと思いますよ

  5. 【6281207】 投稿者: 無知の知  (ID:AzzG4iqOG46) 投稿日時:2021年 03月 30日 18:36

    2021の結果R4がアップされましたね
    ざっと見た感じでは私が合格オンザロードから拾った数値と合ってるようで一安心

  6. 【6281249】 投稿者: やはり  (ID:zxI0MkR554M) 投稿日時:2021年 03月 30日 19:09

    R4と出口もほぼ一致してそうですね。
    両面からみてこの並びで間違いなし。

    最難関女子ヒエラルキー
    西大和>洛南>四天医志>須磨B>清風南海S>帝塚山S

    今後、高槻女子がこのヒエラルキーのどこに加わるようになるのか楽しみですね。

  7. 【6281276】 投稿者: 見ました!  (ID:/ohOX9y3BBk) 投稿日時:2021年 03月 30日 19:29

    確かに、無知の知さんが載せてくれたのと一緒でした。
    洛南と医志が並んで、西大和がトップをキープ。
    医志も予想では英数 Sと同じでしたが、やはり医志の上位でしたね。
    馬渕とほぼ同じでしたので信憑性ありますね。

  8. 【6281289】 投稿者: やじうま  (ID:C0OliMXPOWg) 投稿日時:2021年 03月 30日 19:36

    「男子校2400・・・自明の理」の論拠につなげ、ご自分の主張をまとめ直してみてくださいね。

    少し頭を整理されてから投稿された方がよろしいかと。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す