最終更新:

5599
Comment

【4107360】関西女子中受動向。高槻 四天 清風南海 帝塚山

投稿者: アラカルト   (ID:rC0AJ.aErE2) 投稿日時:2016年 05月 12日 14:15

今年は南海の日程変更もあり、関西女子受験界に大きな変動がありました。
四天王寺の医志は三年目となりとうとう中学すべてに医志コースがそろいました。
そして注目はついに高槻が女子を募集し、大阪中部、南部、北部、奈良県と女子にとっては選択肢も増えました。
今年は四天王寺の合格辞退者が大量に発生し、英数Iからは100人近くが、英数IIからは50人ほどが合格辞退をし、南海や帝塚山に流れ、四天王寺一人勝ちの状況が変わる転機になりそうです。
今後、洛南や西大和だけでなく、大阪から兵庫県の神女、兵庫県女子校群れにも移動が考えられ、女子優秀者の拡散が考えられます。
四天の低迷に始まった平成28年以降の女子受験動向について幅広く意見交換いたしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4389266】 投稿者: でもね  (ID:9lFF5QHcaAI) 投稿日時:2017年 01月 08日 12:45

    > ルールは、○月○日を初日とする、というもの。
    何もルール違反はない。

    それは曲解ですよ。兵庫・大阪の各教育委員会では
    初日に受験日を設定することで「申し合わせ」ができています。
    京都も、同じ京阪神として足並みを揃えているのです。だから
    紳士的な洛星などはその申し合わせに従って初日に設定しているのです。
    どの伝統校もそれに合わせています。新進の学校でもそのように
    勤めています、特に兵庫の学校は誠実な学校が多いのでそうしています。
    奈良は、京阪神から外れるので別かもしれませんが、
    一般化していることはその地域の「ルール」となるのです。

    洛南は、解釈で逃げているだけでアンフェアーな学校なのです。

  2. 【4389275】 投稿者: ずっとそう  (ID:D9eMhx9Cses) 投稿日時:2017年 01月 08日 12:51

    >四天の入学手続き締め切りが1/20なのは、自ら併願校と認めていませんか?

    洛南女子や西大和女子ができる前から四天は締切日制度(締切日までならいつでも入学手続きができる)ではなく指定日制度です。なので進学実績や人気が高かった頃も第一志望でも1/20ごろまで入学手続きができませんでした。逆に今年から合格発表日当日が指定日に新たに追加されました。
    そういった経緯を知っていると「入学手続き締め切りが1/20」だからといって「自ら併願校と認めてい」ることにはならないという結論に達します。

  3. 【4389295】 投稿者: ずっとそう  (ID:D9eMhx9Cses) 投稿日時:2017年 01月 08日 13:07

    でもね さん

    この点は完全にあなたの誤解で笑撃さんの主張が正しいです。少子化の影響などで私立中学校が複数回の入試を実施するようになってからは統一入試日というのは「解禁日」を指すものとなりました。したがって統一入試日以降であれば入試初日はいつでもよくなったのです。
    それと私立の入試に教育委員会は関与しません。その府県の私立学校の全体組織で俗に「中高連」などと呼ばれる団体があってそこで取り決めをしています。

  4. 【4389313】 投稿者: でもね  (ID:9lFF5QHcaAI) 投稿日時:2017年 01月 08日 13:20

    > したがって統一入試日以降であれば入試初日はいつでもよくなったのです。
    それと私立の入試に教育委員会は関与しません。その府県の私立学校の全体組織で俗に「中高連」などと呼ばれる団体があってそこで取り決めをしています。

    ずっとそう さん
    失礼しました教育委員会ではなく連合会でした。私立中学を新設したり
    変更する場合、必ず連合会で審査されます。申請して認可が必要です。
    ですが、解禁などとは、後でとってつけた曲解表現せす。 どこか公的文書に
    解禁という表現がありますか??

  5. 【4389352】 投稿者: ルール  (ID:dOSvz.AuSQk) 投稿日時:2017年 01月 08日 13:49

    中高連での取り決めが今年は1月14日(土)これを入試解禁日、入試開始日と呼んでおり、大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀が足並みを合わせるというルールがあります。

    解禁日(統一日)は最も倍率が下がるから受験生は第一志望を持ってくることが多く、合格したら入学するだろう、ということで上位校は統一日の1回入試が多いのでしょう。
    中堅校は統一日に行い、2回、3回目で生徒を拾っていく、というのも合理的では?

    灘、甲陽、洛南、東大寺、西大和あたりが統一日のみの1回入試にしたら、困るというのもあるかと・・・

  6. 【4389380】 投稿者: 保護者世代  (ID:zvf/KbcWVx.) 投稿日時:2017年 01月 08日 14:09

    アラフィフですが、保護者世代がそうでしたよね。

    各県で統一日が違っていて(3月1日、2日あたり)、ほとんどの学校が1回入試でしたから、不合格になると地元公立か他府県の学校に通うしかなかった。

    それを思えばいい時代になりましたけど…そのかわり今は情報戦ですよね。別の意味で疲れます。

  7. 【4389397】 投稿者: ずっとそう  (ID:D9eMhx9Cses) 投稿日時:2017年 01月 08日 14:21

    でもね さん

    >どこか公的文書に解禁という表現がありますか??

    私立学校の入試はそもそも私的行為ですから「公的文書」自体が存在しないですね。(ちなみに公立高校の入試には「公的文書」は存在します。)
    なお詳しい説明や補足はルールさんが書かれているとおりです。
    それと私立学校の開設や変更(学科の新設など)を審査して認可するのは「中高連(連合会)」ではなく学校の所在地にある「自治体(都道府県)」ですよ。笑撃さんへの反論の書き込みでも気になったのですが、あなたは中学入試に関する誤った知識や伝聞をもとに独りよがりの断定や見解を示す傾向が見られます。まずは正しい知識や正確な情報を入手することに努めてください。

  8. 【4389408】 投稿者: ずっと前  (ID:D9eMhx9Cses) 投稿日時:2017年 01月 08日 14:31

    訂正です。

    ×それと私立学校の~
    ○それと私立学校(但し大学は除きます)の~

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す