- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はたやん (ID:W2CGgUH5YJ6) 投稿日時:2017年 02月 18日 22:40
大阪府立富田林中学校を受験し、見事合格の栄冠を勝ち取った生徒さんは、どこの私立中学を併願していたのでしょうか。
第一ゼミナールの富田林中学報告会でも、この情報は提示されませんでした。
よろしくお願いします。
-
【7147686】 投稿者: 気になる (ID:hbNbBPoxQi6) 投稿日時:2023年 03月 13日 21:50
中高一貫になって初めての卒業生、当初の思惑通りに
国公立の合格者がでたのかな。
昨年の富高卒業生だけの国公立実績より、どれくらい
伸びたか気になります。
ここが成功したら府立中高一貫高が増加するように
思う。
情報をお持ちの方、書き込みをお願いします。 -
【7147791】 投稿者: どうでしょう? (ID:hyh11hldDrQ) 投稿日時:2023年 03月 13日 23:00
富田林中高の実績が出たとしても。
少子化の加速で子供の人数は減り続けます。
府立の公立中高一貫校が、簡単に増えるとは思えません。 -
【7148108】 投稿者: 阪大 (ID:ht8RvsY1pXM) 投稿日時:2023年 03月 14日 09:06
あれだけ大きく言ってたのだから
阪大30いないとダメ! -
-
【7148274】 投稿者: 実績 (ID:/usQ6kg773k) 投稿日時:2023年 03月 14日 11:18
京大2 阪大13 公立大16人
サンデー毎日より抜粋しました。 -
-
【7148282】 投稿者: おー! (ID:EjL2uurFyQs) 投稿日時:2023年 03月 14日 11:25
健闘してますね。
生野超えは果たしたんじゃないでしょうか。
来年は人気が復活しそうですね。 -
-
【7148302】 投稿者: 実績 (ID:/usQ6kg773k) 投稿日時:2023年 03月 14日 11:40
ちなみに生野は
阪大12 公立大21 です。
富田林に追加、神大は2でした。
サンデー毎日より抜粋で見落としなどあるかもなので、また各自確認よろしくお願いいたします。 -
-
【7148306】 投稿者: 実績 (ID:/usQ6kg773k) 投稿日時:2023年 03月 14日 11:43
生野は高入りのみ、富田林は中高一貫➕高入りなのでもう少し実績が欲しかったな、、というのが本音です。でも健闘しましたし頑張りましたよね。
-
【7148445】 投稿者: 十分では (ID:vmaYVv5PJ7E) 投稿日時:2023年 03月 14日 13:05
初年度としては実績十分でしょう
昨夏の校長のプレゼン拝見しましたが「2期は1期より良くなっている」ということなので
なにより来期入学からは確実に受験層のレベルが上がりますから、当面は上昇続けるのでは
近隣の塾の富中コースさらに増えそうですね