- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はたやん (ID:W2CGgUH5YJ6) 投稿日時:2017年 02月 18日 22:40
大阪府立富田林中学校を受験し、見事合格の栄冠を勝ち取った生徒さんは、どこの私立中学を併願していたのでしょうか。
第一ゼミナールの富田林中学報告会でも、この情報は提示されませんでした。
よろしくお願いします。
-
【7151807】 投稿者: 医学科は (ID:EQVrVhjARx.) 投稿日時:2023年 03月 17日 16:47
医学部医学科とかどうなんやろ
-
【7167882】 投稿者: 4月になりました。進学実績は? (ID:kgjNLzhOiI6) 投稿日時:2023年 04月 03日 17:36
国公立の2次も結果は出ています。
中高一貫の初の卒業生の実績は
どうだったのでしょうか?
知事候補の母校の実績を上回り、
南河内でトップになったのかな。 -
【7168524】 投稿者: 気になるなら (ID:4DJLhYdDb8I) 投稿日時:2023年 04月 04日 13:38
学校の合格実績発表までには時間が掛かります。早く知りたいなら、週刊誌で確認して下さい。
-
-
【7168562】 投稿者: 結果 (ID:DJKDRb7X7jk) 投稿日時:2023年 04月 04日 14:50
京大
阪大
神戸大
大阪公立大
同志社大
医学部医学科
このあたりが6年
勉強して期待する
最低ラインと思い
ます。
確かに前進しました
が、入試前のビッグ
マウスは否定されて
います。
近隣だと清教学園の
ほうが上です。 -
-
【7174336】 投稿者: もいなこ (ID:AfaiMOExDng) 投稿日時:2023年 04月 10日 15:51
入学式の話より
約 旧帝大20国公立80関関同立200 ほど
1期生としたらなかなかです -
-
【7175318】 投稿者: 長い目で (ID:H1qugE3USvQ) 投稿日時:2023年 04月 11日 14:17
なんで清教学園のが上って言い切れるの?
清教の卒業生って388人で富田林は240人弱だよ…そもそもの人数が違うことも考えなきゃ。
6年間って意味でも清教は1学年160人くらいいるし、富田林は120人。
今年の清教の合格者数は現役京大0阪大4神大7だよ。
富田林は分かっている範囲で京大2阪大13神大6ね。
清教より卒業人数が少ないけど、旧帝大合格者数は富田林の方が多いよ。
まあ、おっしゃる通り当初京阪神で30って豪語していた数字は届いてないけど、1期生なんてかなり右往左往手探りでやってたみたいだし、ある程度確立した成果が出るのは数年後ではないかな。
次年度からは中受試験に英語も加わるしその中受生が卒業するころには30も夢じゃないかと。 -
-
【7178939】 投稿者: ぺいぺい (ID:Zt6AZY62H5.) 投稿日時:2023年 04月 15日 12:35
こちらの合格者数は現役ですか?既卒も含まれてるんでしょうか?
-
【7184964】 投稿者: 在校生保護者 (ID:GsHQshDwR12) 投稿日時:2023年 04月 20日 18:36
現役だけですよ