最終更新:

1486
Comment

【5708694】落ちた組が気持ちを吐き出すトピ

投稿者: マフラー   (ID:q6fDtEVFRZU) 投稿日時:2020年 01月 20日 06:00

塾でも上位、先生方にもお墨付き、併願でも十分なレベルと言われていたところが、まさかの不合格でした。
ネット発表だったのですが信じられず、何かのまちがいではないかとずっと画面を見ています。
合格予想偏差値と我が子の偏差値は10くらい違うはずなのに。
信じられません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6986905】 投稿者: ?  (ID:UFme.gSLeTc) 投稿日時:2022年 10月 30日 23:02

    >番狂わせがすごいのだから受験は

    前受校も必要ないでしょう、本命校と併願校1校で十分です。
    灘・東大寺・甲陽・大阪星光・洛星・神女・四天医入試で、不合格となるお子様の殆どが
    チャレンジ層です。
    最難関校受験でA・B判定をいただいている学校であれば殆ど合格できます。
    不合格の場合は、男女とも西大和が拾ってくれます。これが関西の中学受験です。

  2. 【6987002】 投稿者: ↑  (ID:Pbb0VygZEMI) 投稿日時:2022年 10月 31日 02:13

    男子不合格の場合は、西大和と洛南(←抜け)が拾ってくれます
    兵庫県民なら神大附属も拾ってくれます(国語の記述ができる男子)

    神女と西大和を併願する人は日程が可能でも少ないです
    (校風が違いすぎてお互いのことが嫌い)
    四天(医)の不合格者は、回し合格が解決してくれます

  3. 【6987146】 投稿者: だから  (ID:OtR8ihA/ZtE) 投稿日時:2022年 10月 31日 09:59

    モンスターはあなた。
    機会って、ダメなら公立中学から高校受験できるでしょ。
    第一志望だめだったら、地元でいいのでは。
    そんなにたくさん、通学したい学校なんて無いって。
    変な学校へ放り込んで、子供の未来潰しちゃうのはあなたみたいな親だと思います。

  4. 【6987184】 投稿者: 雨  (ID:emjEwdUJQig) 投稿日時:2022年 10月 31日 10:46

    その通りって、、さんは、その書きぶりから、おそらく塾の関係者等の立場で多くの子どもを見てきた方ではないかと推察しており、その為、その主張はあくまでも塾の立場で、子どもや保護者の立場ではないように思います。
    塾にとっては冠であれば何色でも良いのでしょうが、他の方も言っているとおり、保護者の立場では、学校の方針に関わらずどこでもいいのか、そんなに行かせたい学校(行きたい学校があるか)があるのかということではないでしょうか。
    また、出願だけしておいて機会を確保しておくというのも理屈としては理解できるのですが、一般家庭からするとそれも限界がありますよね。塾と保護者とでは立場が違います。

  5. 【6987220】 投稿者: この投稿者  (ID:x7W9m5MUsXg) 投稿日時:2022年 10月 31日 11:16

    この投稿者は、明らかにここ5年以内の中受経験者ではない。
    また最近の希や浜の合格体験記も読んでいないことも明らか。

    よってこの投稿を本気にすると大きな誤りに陥る。

  6. 【6987303】 投稿者: 上位層なら  (ID:Z/Hl5l3hVlg) 投稿日時:2022年 10月 31日 13:01

    初日午後以降の出願については基本的に初日午前受験校に不合格だった場合を想定しておくべきだと思います。
    受験前は落ちた時のことなど考えたくないのですが、例えば2日目正午に初日午前校不合格を知るとそこからは親子とも精神的負担が大きくなります。そこからの試験は初日午後・2日目午前のフリーで受けられる時とは全くプレッシャーが異なります。
    四天王寺でも医志で199人中34人、英数Sで118人中35人が回し不合格になっており滑り止めとして安心はできません。
    よほど成績優秀者でない限り(あまり考えたくないですが)初日午前落ちた時のシミュレーションをしておくのが無難でしょう。

  7. 【6987323】 投稿者: 雨  (ID:emjEwdUJQig) 投稿日時:2022年 10月 31日 13:21

    最終的に公立への進学を良しとするかも含めて、シミュレーションしておくことは当然でしょう。
    それくらいの書きぶりなら個人的には共感できます。
    ただ、そのためにできるだけ多くの受験機会を確保することが「定石」であるかのような主張には違和感を感じますが。

  8. 【6987387】 投稿者: 結局は親  (ID:zxsY8UFBvN.) 投稿日時:2022年 10月 31日 14:21

    滑り止めをたくさん用意していたところで、初日の結果で親子の精神的負担が少なくなるとは思いませんが。
    初日或いは志望校をきちんと定めずに、機会という名で子どもを振り回していくだけでしょう。
    午後入試など入れたものなら、子どものメンタルケアの時間さえ取れずに、ただの負け戦を重ねるだけだと思います。
    親御さんが子どもと同じになってメンタル崩壊せず、短い時間で子どもさんの再起方法をきちんとお持ちだというなら、可能かもしれませんが。
    そもそもそんなによくお子さんを理解しているならば、志望校を間違ったりしませんから、2校受ければ進学先は決定するものだと思いますが。
    願書出すまでに、きちんと子どもさんの実力、体力、性格、志望校の入試問題との相性、健康管理をしておけば、他人のお子さんのことではなく紛れもなく10年以上も育てた我が子ですから、別にさほど難しいことではないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す