最終更新:

68
Comment

【1439089】入りやすくてお買い得な和歌山大学

投稿者: 腐っても国立   (ID:4TDaTvkjPFw) 投稿日時:2009年 09月 24日 03:10

関西圏で最も偏差値(学部によっては違うが)が低く、入りやすい
国公立は、和歌山大学でしょう。しかし、卒業後の就職はかなり健闘している模様。立地上大阪からの入学生は泉州方面がかなり多かったが、あと数年で南海電鉄が着工している新駅ができるため、大阪市内からでも余裕で通学が可能になるでしょう。そうなると、受験生の数も大幅に増加し偏差値も現在よりも数段(5ポイントくらい)あがることになります。来年、関西の国立を目指している人で、市大、府大がちょっと不安なひとは和歌山大を是非おすすめします。将来絶対オオバケする大学であることは確かです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2321508】 投稿者: 関西なら  (ID:7z65b2/2NVc) 投稿日時:2011年 11月 09日 14:09

    東京海上日動火災(損保トップ)三菱東京UFJ銀行(メガバンクトップ)日本生命(生保トップ)野村證券(証券トップ)
    2011採用者数。

    (男女計) 順位 学校名 採用者数

    1 慶応義塾 232名
    2 早稲田大 210名  
    3 関西学院 121名☆
     (トップ3)

    4 同志社大 118名☆
    5 明治大学  91名
    6 立命館大  79名☆
    7 立教大学  78名
    8 青山学院  77名
    9 中央大学  63名
    10関西大学  61名




    2010年春 (人気大手5社 就職者数)
           東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
          合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
    早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
    慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
    関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
    明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
    同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

    男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43  ランク外 立命館 

    女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51    ランク外 立命館


    関西なら関学か同志社行っときゃ間違いないって。

  2. 【2322212】 投稿者: 全国版  (ID:MeQZOwzHOIo) 投稿日時:2011年 11月 10日 01:35

    日本を代表する・大企業400社就職率ランキング 
    ★★★就職が有利な一流有名大学・ベスト40★★★
    【国公立19大学 私立21大学】

    順.------|割.-|順.------|割.-|
    位.--大学--|合.%|位.--大学--|合.%|
    ============== =======
    01.東京工業大- |56.2|21.同志社大- ◎|23.9|
    02.一橋大--- |53.2|22.学習院大- ◎|23.5|
    03.国際教養大- |45.7|23.東北大--- |23.3|
    04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大- ◎|23.1|
    05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大- |22.9|
    06.京都大--- |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
    07.電気通信大- |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
    08.上智大--◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
    09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
    10.大阪大--- |29.9|30.大阪府立大- |20.3|
    11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大-- ◎|20.3|
    12.名古屋大-- |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
    13.早稲田大-◎ |28.9|33.北海道大-- |19.9|
    14.神戸大--- |28.0|34.横浜国立大- |19.8|
    15.東京大--- |27.1|35.明治大-- ◎|18.7|
    16.東京農工大- |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
    17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
    18.豊橋技科大- |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
    19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大- ◎|17.5|
    20.九州大--- |24.2|40.成蹊大-- ◎|17.4|

    400社就職者÷(卒業生数-大学院進学者数)             
                       サンデー毎日 2011.11.13 

  3. 【2322221】 投稿者: 1000万円板  (ID:MeQZOwzHOIo) 投稿日時:2011年 11月 10日 01:57

    平均年収1000万円超企業入社率ランキング

    -.-------|確.-| -.-------|確.-|
    順.-------|率.-| 順.-------|率.-|
    位.--大学---|(%)| 位.--大学---|(%)|
    ============== =========
    01.慶應義塾大学-|8.43| 16.関西学院大学-|2.26|←
    02.一橋大学---|8.14| 17.同志社大学--|2.19|←
    03.東京大学---|7.19| 18.明治大学---|1.93|
    04.東京外国語大学|6.26| 19.学習院大学--|1.85|
    05.早稲田大学--|5.38| 20.東北大学---|1.83|
    06.国際基督教大学|5.26| 21.大阪市立大学-|1.76|
    07.上智大学---|4.38| 22.筑波大学---|1.75|
    08.京都大学---|4.16| 23.中央大学---|1.73|
    09.東京工業大学-|3.55| 24.北海道大学--|1.68|
    10.津田塾大学--|3.54| 25.東京理科大学-|1.56|
    11.横浜国立大学-|3.17| 26.東京女子大学-|1.43|
    12.神戸大学---|2.80| 27.電気通信大学-|1.27|
    13.青山学院大学-|2.43| 28.立命館大学--|1.23| ←
    14.立教大学---|2.43| 29.名古屋大学--|1.22|
    15.大阪大学---|2.41| 30.九州大学---|1.21|

                        プレジデント 2011.10.17 

  4. 【2324479】 投稿者: のんびり卒業生  (ID:B3GvVdusCJo) 投稿日時:2011年 11月 12日 00:39

    こういうサイトがあるのを初めて知りました。
    就職って大学と関係あるのですか?
    個人の能力だと思っていましたし、和大を卒業して働いている今も、そう思うのですが…。

    きちんと学習に取り組む人はどの大学でもそれなりに身を成すと思います。

    大学の差が就職率に差を与えるという考え方は時代錯誤ではないでしょうか?


    ただ、和大卒業生の体験として、確かに劣っても"国立大"だと思うことはありますね(笑)。
    周りの反応がね。。

  5. 【2347850】 投稿者: クスってされても!  (ID:2QlijqNOYOM) 投稿日時:2011年 12月 05日 15:28

    入学者レベルは
    和歌山大>立命館・関西大・関学
    大教大>立命館・関西大・関学
    京都府立大>立命館・関西大・関学
    兵庫県立大>立命館・関西大・関学
    大市大・京工維大>同志社
    現実に立命館・関西大・関学レベルでは合格出来ない
    センター合格者なら出来るけどね

    同志社・立命館・関西大・関学のセンター合格者の入学辞退率は90%以上。
    同志社に至っては98%が入学者辞退率

  6. 【2385953】 投稿者: 息子が和大卒です  (ID:RoJ3rZW.pXA) 投稿日時:2012年 01月 16日 09:45

    数年前ならいざ知らず、今は不景気地元での進学でなければ
    年間百万以上の学費を払い、尚且つ月に数十万の仕送りができるほどの
    家庭でなければ選択肢は国公立が優先となるのは当たり前。
    息子の同級生にも同志社や立命館を蹴っての進学はかなりの数居たと聞きます。
    又後期合格者の前期受験校は京都大学・神戸大学と名を連ねています。
    学力だけでなく、安全に受験できる学校・その後の生活にかかる費用等を考えると、和大は確かにお買い得です。
    就職は、息子がたまたま公務員試験に合格したのでよくわかりませんが
    国Ⅰに合格こそおりませんが、地方公務員でしたらかなりの数合格しています。

  7. 【2392082】 投稿者: うーん  (ID:OFNqYznrk6U) 投稿日時:2012年 01月 21日 01:51

    和歌山大って地方駅弁でも下位のほうじゃないの。

    関関同立との併願はリスクが高すぎるね。

    滑り止めにはならんでしょう。

  8. 【2458467】 投稿者: 和大の4回生  (ID:9MWwfpVyJ9c) 投稿日時:2012年 03月 06日 15:54

    和歌山大学については、2012年4月から、和歌山大学新駅(急行が停まる)ができるので、以前に比べると、難波からも近くなり、交通の便がかなり良くなります。

    就職に関しては、和歌山大学の場合、一流の各大手企業から、概ね、それぞれ1名ぐらいは採用して貰えることが多いので、結構、大手優良企業に就職している人が居ます。僕も、学生の就職先の人気ランキングで上位の企業から内定を頂きました。
    和大は、関関同立に比べると学生数が少ないので、大手優良企業に就職する合計人数は少ないです。ただ、大学全体の学生に占める、大手優良企業に就職する学生の割合は、和歌山大学は、結構高いような印象があります。勿論、和大生でも、就職活動に苦戦する人も居ますが、それは関関同立でも同じことが言えると思います。

    和大の学生については、上位の進学高の出身で、高校時代から国公立大学狙いで、元々は他の国公立大学を目指していたけれど、センター試験の成績が悪くて、ランクを下げて、同じ国立の和大に入学してきた学生が、4割ぐらい居るような気がします。出身高校の偏差値が60~65以上の人が、僕の周りにも結構多くいます。大学受験で失敗した反省から、大学時代にはよく勉強をして、大手企業に就職する人も多いのかもしれません。
    あと、大阪府南部や、和歌山県に住んでいて、最初から和大が第一志望だった人も、3割~4割ほど居ます。あと、僕の印象だと、全体の2~3割ぐらいは近畿圏外(四国・中国・東北・九州・関東)などがいます。
    地方の高校から入学してきた真面目な学生が多いのも和大の特徴の1つだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す