最終更新:

70
Comment

【1001547】関西女子大事情

投稿者: 女子大について   (ID:sXAAl7RwwV.) 投稿日時:2008年 08月 12日 16:59

関西圏の女子大で、ブランド名と就職事情についてお尋ねしたいです。

イメージとしては、
神戸女学院
京女
同女

かな? と思うのですが、イマドキの現実はいかがなものでしょうか?

続いて、帝塚山女子、梅花、神戸松蔭などがイメージとしてありますが、ブランド力としてはどうなのでしょうか?
また、就職先としては、どのようなところが主流なのでしょうか?
これは、一般的に女子大卒者の就職先としても合わせてお聞きしたいのですが。

また、女子大へは、どのような高校から進学してきますか?
内部は別として、公立、私立とも、どのような志向の人たちが進学してくるのか気になるところです。

自立志向の高い女子は、やはり、国公立や関関同立に進学しますか?

たとえばですが、同女と同志社の女子では、カラーがかなり違うのでしょうか?
同じ大学でも、学部によって違うと思うのですが。

関関同立が無理な女子の場合、産近甲龍のように共学校へ進むのと、女子大に進むのと、学生生活や将来性の違いについて知りたいのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1446137】 投稿者: よっちゃん  (ID:OU.shC251Bc) 投稿日時:2009年 09月 29日 19:46

    >武庫女の次のランクに位置するのはどのあたりの女子大ですか?
    神戸女子大ではないでしょうか。武庫女の併願校になると聞いたことがあります。

  2. 【1478036】 投稿者: 参考に  (ID:zQbQK8qCLE.) 投稿日時:2009年 10月 23日 20:31

    同女の管理栄養士専攻卒のものです。
    いろいろと誤解があるようなので、少し書き込んでおきます。


    まず、栄養士と管理栄養士は違います。(栄養科なんてないです)
    昔は管理栄養士課程のある大学を卒業すれば、無試験で国家資格として取得できましたが
    当時、阪神間でその課程があるのは同女のみで、京女や女学院にはありませんでした。現在難易度は東京の日本女子大(代ゼミ61)に次ぐ58。
    20年位前に卒業時に取得できるのは国家試験の受験資格だけとなって
    国試を受けて、合格すれば資格が得られるようになりました。
    合格率の全国平均が2~3割なのに対し、同女は9割超えてます。



    卒業後には、行政や病院の管理栄養士、
    薬品、食品、家電メーカーの研究員(松下でパン焼き機の開発にかかわったのはOGです。)、
    国立や他の私大の大学院、
    まったく畑違いで、金融など普通の企業、同期には航空会社に就職した人もいました。私の知る限り、コネなどの縁故採用がさほど多いとは思えません。
    (ちなみに私は一部上場企業に、なんの縁故もありませんでしたが
    KKDR卒の方々と同じように採用されました。入社後も扱いに差があったとは思いません。)


    今の学費はわかりませんが、私がいた頃は私大理系、薬学よりはずっと安かったです。(文系よりは高いですが)
    学部の教授方が「志願者が減って難易度が下がると困る」と抵抗したおかげで
    田辺とは無縁、4年間ずっと今出川キャンパスです。


    先日、ゼミのリユニオンがありましたが
    妻となり、母となっても(パートではなく)仕事をしてる人が多かったです。
    ゼミの現在の助教授はOGですが、他大学にも授業に行く一般教養の非常勤講師から
    「同女の学生は、真面目でよく勉強する」と誉められたそうです。


    お嬢様が受験を検討されている方の、参考になればと思います。
    駄文失礼しました。

  3. 【1484231】 投稿者: 共助  (ID:n0Ty8rvlfTQ) 投稿日時:2009年 10月 28日 17:06

    同志社女子凄いですね・・・

  4. 【1489335】 投稿者: くすのき  (ID:Y6mR8opoyMo) 投稿日時:2009年 11月 01日 16:54

    大阪の樟蔭女子大は、幼稚園の先生、栄養士などの資格がとれ、就職率がかなり
    いいらしいですよ。

  5. 【1493121】 投稿者: ・・・  (ID:XrGg/ytmVlQ) 投稿日時:2009年 11月 04日 21:38

    同女も樟蔭もご立派!
    天晴れ!

  6. 【1787615】 投稿者: 旧女坂  (ID:GleBZAnVRKY) 投稿日時:2010年 07月 03日 11:15

    京女の就職がよくないみたいなカキコミがありますが、それはどうでしょう?
    私は外資の大手にすっと決まりましたし、友人も大手電機メーカーや公務員、教員などそれなりのところに決まっていきました。よく比較されるのには女学院や同女がありますが、商社や銀行にはコネクションで決まる人も多いそうなので、本当の実力とは言えるかどうか・・・。コネで入るとある時期になるとそろそろいい人を見つけて落ち着いたらどうか?など肩たたきがあるそうですよ。自分の力で仕事を見つけるのが本人にとって一番実力を発揮できる方法ではないでしょうか?京女は仕事を持つ人、つまり腰掛ではなく長く勤める人が多いので、わが社でも評判上々です。

  7. 【1805612】 投稿者: カンタ  (ID:6mST/L6NctY) 投稿日時:2010年 07月 22日 23:31

    データ上ではコネ有・実力組、総合職・一般職など判断できません。
    しかしよくネット上で自分の体験談や聞いた話(友人や親戚等)に基ずく「某大はコネばかり、〇〇グループは就職説明会や就活中見たことがない・・・」レスが出回ります。それよりははるかにデーターの方が信頼できるかと・・・

    ただ就職データーもいくらでも都合の良い数字に変えれます。

    卒業者数と就職決定者数で率(就職率や大企業比率)を出すのか、就職希望者数と就職決定者数で率を出すのかなど・・・・・

    また当初就職希望者として就職部に進路登録しても、厳しさから専門学校や大学院
    などへ進路変更や留年する学生もいます。この人たちは基本的には就職率の計算に
    必要な分母・分子から除外してる大学も多いです。 就職決定者に非正規社員も含めた大学も結構あるとも聞きます。


    大学によっては全卒業生中就職希望者が半分程度いうところも聞いたことがあります。仮にその中で就職率99%とか95%の高就職率という大学があった場合どうでしょう?本当に就職の強い大学と言えるのか・・・?

    全卒業生からの就職率や進路把握率・大企業比率などを詳しく公表掲載してる大学が親切で正しい就職指導をしてる大学であり、受験生にも信頼出来る大学かもしれません。非常に少ないと思いますが・・・

  8. 【1812872】 投稿者: はればれ  (ID:hG0nPQdZoUo) 投稿日時:2010年 08月 01日 11:58

    保険や銀行等は縁故枠があるのでこの数字はあまり気にする必要ないと思います。
    京女や武庫女は教員や公務員が女子大の中では多いのではないでしょうか?
    本当の数字は縁故を除いてみないとわからないと思います。同女は縁故で決める方
    もけっこういるようなので。
    就職部はそんな数字は出しませんから。というか分からないと思います。
    数だけを見て判断すると
    入学してからえっ?と思うことになると思いますよ。
    実力で仕事を決めると長く勤めることができますが、縁故だとお年頃になると
    お見合い写真をそっと渡されて勤めづらくなるって聞いたことがあります。
    腰掛でよいならそれもいいかもしれませんけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す