最終更新:

700
Comment

【1666219】立命館慶祥中学受験を考えております

投稿者: 慶祥検討中   (ID:htarrGvMzKU) 投稿日時:2010年 03月 20日 11:44

皆さんのご意見いつも参考にさせていただいております。
数年後に中受を控えている娘を持つ親です。

各家庭にはそれぞれのお考えがあり、さらには子供の希望と経済的な面等々、「これが正解でこちらが間違い」と言うことはないのだなというのが掲示板を拝見しての感想です。

私の考え、ニーズとしては
・ひたすら高い偏差値の大学進学を目指しているわけではない。
医者にしたい、弁護士にしたいなどと大それた事は考えていません。
一方で就活時にたとえば一部上場企業の足きりにあわない程度の学歴、偏差値だけではなくそういう格のある大学に進学して欲しいと考えております。
偏差値での道内私大の高評価には個人的には否定的です。

・高偏差値大学に入ることと、人間性・協調性というか、世の中を生きていく力は同じくらい大切と考えております。
後者は私は体育会の運動部の中で学びましたので、子供にもそのように期待します。
要はバランスが大事だと考えております。

以上が求めるところです。

これらを踏まえて下記の現状認識をしております。

・数校を除いて「地区一高」中位の成績では立命館大学クラスに合格できない。

・小学校から大学に進学するまでには下記の3つのリスクがある。

1.高校受験で地区一高に不合格になってしまうリスク。(受験は時の運も)
2.地区一高に入学しても立命館大学以上のレベルに進学できないリスク。入ってから安心・遊んでしまう=高校で中位以下の成績
自分の子供が高校進学後中位成績グループに位置すると仮定してシミュレーションするのが妥当と考えます。

3.大学受験で不合格になってしまうことのリスク。(受験は時の運も=浪人)

仮に慶祥中学受験で失敗しても上記の道を選ぶことは出来る。

かつ、慶祥中に入学すれば「1.」のリスクは回避できる。(ただし中受でのリスクは負うレベル的に地区一高と同等)
「2.」のリスクについてはどの学校に行っても言えることだが、慶祥に行けば「中下位?もしくは最下位以外?」までにリスクを軽減できる。

3.のリスクについては慶祥はほぼ回避できる。

加えて慶祥で上位〜最上位の成績グループに入る幸運を得れば立命館大学以上のレベルへの進学が見えてくる。(ただし3.のリスクは負う)
この3つのリスクを上記の希望を満たしながら叶えるのは道内では慶祥のみ。
上記のリスクと高校・大学の2度の受験を回避して、その時間と労力を運動の活動(部活とスクール)に費やして欲しいと考えております。

しかしながら皆様の日大や大谷の評価の高さ、逆に言えば慶祥の評価の低さを拝見して、自分の現状認識が間違っているのかと不安になってきました。
もっともニーズが違えば求めるところや重視する点も違ってくるので、それであれば問題ないと思います。

「考え、ニーズ」につきましては繰り返しになりますが、それぞれの親御さんがそれぞれの環境で求めることが違い、正解・不正解はないと私は思っております。
「現状認識」については正しい情報を得ているかどうか、判断が独りよがりになっていないかどうか、などは皆様方のご教示をいただければと考えております。

ご教示よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 15 / 88

  1. 【2602761】 投稿者: 教えて下さい  (ID:P1qGDyQV9Wc) 投稿日時:2012年 07月 02日 21:32

    >今回の定期テストはやはり、Sp、一貫分ける意味は全くありませんでした。
    なぜですか、客観的に教えて頂けると幸いです。

    どうして透明性が必要なのか理解に苦しみます

  2. 【2613209】 投稿者: 定期テストの結果  (ID:2cdp835PO0w) 投稿日時:2012年 07月 11日 10:25

    始めから、Spの保護者はわかりませんが一貫の保護者は同じテスト内容を希望してました。

    勿論、子供たちもです。全ての保護者に聞いた訳ではないので、どのぐらいの保護者が望んでいたかは

    わかりませんが。

    御存知かも知れませんが、一貫コースで191名中15番以内に入った生徒さんもいます。

    これこそが、何故、191名中に入るのか?と疑問が有ります。

    Spの問題を全て行っていない結果です。同じ問題でも33番以内に入れたかもしれません。

    ただ、社会の問題はテストに書かれていたので良かったと思います。

    とにかく、今回のテストでSpの成績がわかりました。全て終わってからですが。

    透明性に関しては、訂正させていただきます。

    それにしても、Spの成績上位者が凄い!と実感させられ親子共々、良い刺激になりました。

  3. 【2613409】 投稿者: 定期テストの結果様へ  (ID:0ZZXMsiyjT6) 投稿日時:2012年 07月 11日 13:06

    >一貫コースで191名中15番以内に入った生徒さんもいます。
    素晴らしい成績ですね
    2年生からSPクラスに編入されるんですかね
    夏休みの夏季合宿にも参加されるんですか
    事実上、SPクラスと同じ扱いですよね
    真のSP生徒はこんなとこから生まれるんでしょうね
    競争原理は必要要素なんでしょうね

    191名のレベルがそれそれの
    意識でレベルがUPすれば一安心ですよね

  4. 【2613684】 投稿者: 受験失敗・・・  (ID:2cdp835PO0w) 投稿日時:2012年 07月 11日 17:08

    今回の定期テストでは、受験時に本領発揮が出来なかった子が頑張ったのではないか?

    と推測します。

    何も、特別な先生、特別な学習進度と深度が必要だったのか?一貫コースの中には

    潜在的に普通に指導されていても伸びている子がいます。

    別の掲示板でSpは特別!と豪語していた親御さんがいましたが

    余り特別意識を持つと子供が大変なプレシャーになるのではないか・・・と心配します。

    多分、うちは特別ですからと言うぐらいですから 本当に特別なのだとも思いますが。

    第一回目の定期テストでしたが、二回目はどう変動するか期待しながら見守ります。

  5. 【2613705】 投稿者: 受験失敗・・・様 同感です  (ID:0ZZXMsiyjT6) 投稿日時:2012年 07月 11日 17:29

    >今回の定期テストでは、受験時に本領発揮が出来なかった子が頑張ったのではないか?
    そう思いますが、もう少し考えたら、特に頑張ってないかもです
    普通に勉強してSPクラスの中の混じる成績になった
    一貫生徒は10名以上はいるのではと思います
    SPの生徒が運がよくて一貫生徒は受験日に運が
    悪かった程度でしょ
    じゃないと立命館慶祥の全体的レベルが上がらないと思いますよ
    真のSPは一貫生徒にありだと思います

  6. 【2613975】 投稿者: 北大合格ライン  (ID:J2IkaeIjnk6) 投稿日時:2012年 07月 11日 20:35

    慶祥のこれまでの実績から言えば、学年40-50位くらいで北大合格ラインくらい(下位の旧帝大)なのでしょうか。
    問題は中学SP開始で、このラインがどれくらい上昇しているか、するかということですよね。
    これが安定して学年90-100位くらい、つまり学年の中位くらいが北大合格ラインになったら、結構すごい進学校になるだろうと思いますが。
    中学SP、つまり30-40位程度が、その宣伝とおりに東大、京大、医学部医学科ラインに本当になれば、学年全体のレベルはかなり高くなるでしょうね。
    中学入学者の立命館内部進学ラインがどれくらいになるのか、190人いたとして、現状では100位程度ということになるのでしょうが。。

  7. 【2614241】 投稿者: 現実としては  (ID:45jdmjt1i.c) 投稿日時:2012年 07月 12日 00:09

     現役北大ラインは、今年の高3ではせいぜい20番、甘くに見て30番でしょう。へたを10番台でしょう。
     1ー3年前の卒業生が中学入学時は、今年の入学生よりも人数も多く、平均レベルも高かったのが現実。
     中高一貫の学力推移調査の推移を見ると、中2でBテスト(中高一貫先取りコース用)で、平均SS60-61の学校で、中3で高1進研模試、およそSS63、高1で高1進研模試SS67-68となります。
     札幌南の平均がSS69台、札幌北が68台に比べて低い値にしかなりません。
     札幌北、南は、現役では、北大は、ちょうど真ん中では、医療系、水産を除き厳しいと思います。
     6年間同じ環境で教育すれば、3年間よりかなり差が大きくなるので、学校の努力次第では、2割程度、東京一工国医に過年度生も含め可能でしょうが、北大レベル以上に半数入学させることは、入学時のレベル、カリキュラム等を考えると口がふさがらなくなります・
     

  8. 【2614276】 投稿者: 北大ライン  (ID:shQX0yIHwZo) 投稿日時:2012年 07月 12日 00:47

    確かに北大ラインが20-30位くらいという今春の卒業生の実績が悪かったのは、承知の事実でこれを例外と捉えるか、現実と捉えるかは、来年以降の様子を見ないとわからないと思います。
    また今年の中学入学者は、191名と、定員180人を超えているので、人数はかなり増えていると思います。
    レベルも中学SPの上位者というのは、非常に高いのがわかってきました。
    高校初期のSSは、将来の立命館内部進学者も入っているので、外部進学希望者だけに絞れば、結構高くなるのではないか、と思います。
    問題は、この学校の教育力というのが、本物かということでしょうが。。
    本当に中学SPが、東大、京大といったラインになるのなら、学年中位くらいが北大ライン(水産、医療系含めて)になることもありうると思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す