最終更新:

986
Comment

【1687823】愛知工業大学附属中学

投稿者: ポパイ   (ID:9RtKRlwG7Gw) 投稿日時:2010年 04月 09日 23:45

4月6日が入学式、7日が始業式、8日がテスト、9日がクラブ紹介、来週がオリエンテーション合宿・・・
愛工大附属に子供がお世話になっている親、家族、そして来年度愛工大附属中学を受験される方のために新たなスレを作成しました。
なんでも投稿して情報を共有化しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 48 / 124

  1. 【2547453】 投稿者: ID:w38lDqQoT2Uさん  (ID:OkFHnDyyzZA) 投稿日時:2012年 05月 19日 18:03

    具体的に示せないってことは、根拠なく決めつけただけってことですね。
    削除依頼出されたほうがいいんじゃないですか?

  2. 【2547488】 投稿者: こういうところが嫌い  (ID:noyp/KKvyVU) 投稿日時:2012年 05月 19日 18:44

    >優しさでは愛工大附属中の生徒も優しいですよ。

    っておっしゃいますが、このスレッドの過去の書き込み(39ページ目)で
    不登校の男の子について

    >不登校の男の子の場合は、坊主に聞くと成績下位で休み時間に
    >「おまえこんな問題出来ずに、よく合格したな」と言った子がいたらしいですな。

    って書いてありますよ。
    あまり優しさを感じられるものではありませんでしたが…

    負け惜しみと感じるのは、

    34ページ目の「子供にこの学校の校舎を見せたら、大概は「ここへ行きたい」と言うだろうね。親にこの学校の説明会を聞かせたら、大概は「この学校へ行かせたい」と思うだろうね。」
    35ページ目の「東海南女のような、ほったらかしの学校よりこの学校が魅力的ですね。」
    36ページ目の「名古屋中に追い付け追い越せ、そして5~6年先にはきっと東海と肩を並べる学校になるのではないでしょうか。 」「今はT&T、南山、名古屋、愛工大の順ですが、入れ替わるのも時間の問題だと思います。」
    37ページ目の「名古屋で最も注目されている私立中学だと思う。 」

    ってあたりかな?

    模試の会場になったことがあったので一度だけ行ったことがありますが、別に校舎を見て行きたいとも行かせたいとも思いませんでした。
    「大概は」とありますが、私が「大概」から外れていたとは思いません。周囲に誰一人受験した人が居なかったからかもしれませんが。

    東海南女からは相手にもされていないのに、勝手に名前を出してライバル視されても迷惑です。

    5~6年先には東海と肩を並べるとありましたが、あと数年ですね。頑張って肩を並べてくださいね。東大や国公立医学部医学科がたくさん出そうですね。

    名古屋で最も注目されている、とありましたが、私も周囲も全く注目していませんでしたよ。何を根拠にそうおっしゃられたのでしょうか?


    以上のとおり、各人の勝手な思い込みを全ての人の共通の思いかのように勘違いしているところが、不快感を感じる所以だと思います。
    我が子が通う学校のことを良く言いたい!、良く思いたい!、っていう気持ちは分かりますが、根拠の無いただの願望であることが多いのではないでしょうか。
    まあ、中には受験予定者からの書き込みもありますから、全ての保護者がこのような間違った考えを持っているとは思いませんけど。


    ただ、34ページ目の「説明会で自校を恰も立派に話されていましたが、他校をけなしてはいけないですよ! 」っていう書き込みから、保護者だけではなく説明会で教職員自らが他校と比べて自校を持ち上げるやり方をしているようですから、保護者がそういう姿勢になってしまうのも仕方ないのかもしれませんね。
    私は一度も学校説明会に行ったことが無いので、真偽のほどは分かりませんが。

    いずれにせよ、自分の学校に自信がある人達は、他校と比べてどうこうという物言いはしません。



    ただ、35ページ目の【2389240】 や【2389312】などは、不快感を感じません。
    自分の子の通う学校を冷静に見つめて感謝する姿勢のある人の書き込みはいいものですね。


    こんなに細かく過去の書き込みを覚えているくらい、私、何だかんだ言って、名古屋中よりも愛知中よりも東海南女を追い越そうとしているビッグマウスなところを注目してるんです。
    不本意ながら、不快感を感じる書き込みによって意図せず注目してしまいました。
    受験時は全く注目しなかった学校にこれだけ注目しているのですから、思う壺かもしれませんね。

    数年後、目を見張るような素晴らしい進学実績を出せることを期待しています。今からとても楽しみです。頑張ってくださいね。

  3. 【2547617】 投稿者: 口泡飛ばす  (ID:w38lDqQoT2U) 投稿日時:2012年 05月 19日 21:38

    仕分け作業で蓮舫に苛められているようで
    お嬢さんにはまいりました!

  4. 【2547875】 投稿者: 竿師  (ID:w38lDqQoT2U) 投稿日時:2012年 05月 20日 07:30

    指摘された皆さんの文章読むとすごいですね。
    入れ喰い釣れろの大漁まつりで
    私も自分の文章には注意しているのだが・・・
    おいおいそこまで言うのかよですね。
    皆さまのやりたい放題・言いたい放題には負けるわ(笑)。
    世間を誘導させた・させてる小泉元首相・橋元大阪市長も真っ青。
    敵菜収のB層階級は引っかかってしまうかも知れませんね。
    でも竿師が全て愛工大附属中関係者とも限りませんから、
    お嬢さんも釣られないようにネ。
    蓮舫の「2位では駄目なんですか」
    辻元清美の「疑惑の総合商社」
    田中真紀子の「後ろからスカートを踏まれていた」
    みんな冷静に見てるのに興奮して釣られちゃったもんね。

  5. 【2553235】 投稿者: 学校説明会  (ID:hLkkM5BEx6A) 投稿日時:2012年 05月 24日 17:56

    アフタヌーンさん、こんにちは。
    今週、愛工大附属中で学校説明会がありますよ。参加されてみてはいかがですか?
    「中部で一番面倒見のいい学校をめざす」という言葉が出ると思いますがそれは嘘ではないと思います。
    確かに勉強はきびしいかもしれませんが若い先生方の熱意があり、「やらされ感」というものはないように感じます。
    子供が学校から帰ってきて、その日の出来事などを楽しそうに話してくれるとやっぱり親としては素直に嬉しいものです。
    客観的に見て、表現の仕方は色々あれど、スレ内での熱い語りが多いのもこういう思いから来てるのかなという気がします。
    受験に対する価値観は人それぞれだと思いますのでアフタヌーンさんの価値観に合った学校が見つかるといいですね。
    頑張ってくださいね。

  6. 【2553762】 投稿者: 良かった  (ID:bQK0eOXB6Ac) 投稿日時:2012年 05月 25日 04:00

    久しぶりの元気が出る書き込みですね。
    嬉しいです。

  7. 【2554439】 投稿者: アフタヌーン  (ID:eWn2ytOaaRQ) 投稿日時:2012年 05月 25日 16:20

    学校説明会様、ありがとうございます。
    今週末は学校行事の為、7月の説明会に行こうと思っています。 
    「やらされ感」というものはない…という点は良いですね。
    学校から帰ってきて、その日の出来事などを楽しそうに話してくれる…という点も親としては嬉しい事ですね。
    学校説明会様が書かれているような事、お子様の普段の様子や実際通ってみての感想等がわかるとありがたいです。
    またよろしくお願いします。

  8. 【2554629】 投稿者: 学校説明会  (ID:8Tvwc/rXsg2) 投稿日時:2012年 05月 25日 18:56

    全体的な雰囲気としては、教師陣の平均年齢が若く、新しい校舎も相まって、「自分たちで愛工大附中の歴史を作り上げて行くんだ」という気概が感じられます。それが高じて上げ潮的なムードを醸し出して親御さんにも伝わっているのではないでしょうか?
    行事的には毎日の勉強でだれないかのように所々で楽しみな行事がちりばめられています。(詳しくはHPご参照ください)。授業も工業系の学校らしく設備が整っており、サイエンスラボのような興味を引く授業もあり、飽きの来ない毎日になっているようです。従って友達も出来やすい環境にあると思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す