最終更新:

63
Comment

【384431】不登校・ホームエデュケーション

投稿者: 教育ママ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 13日 10:33

こんにちは。
関東の私立中学(難関校)に通っている子を持つ、母です。
公立・私立に関係なく学校そのものの授業方式(先生の話を聞き、ノートにとる)に合わず、
自宅で参考書などを用い勉強する方がはかどるといいます。
小学校の塾の時でも、授業方式が嫌なので家庭教師を招いておりました。
もともと、いじめにあうとかいうことはなく学校そのものが嫌いなようです。
現在は、週に1日くらいのペースで休んでいます。

これから、自宅で家庭教師などを招いて勉強して、東大、京大、国公立医学部
に合格する力を育てることはできるでしょうか?

皆様のご意見をお聞かせください。

参考URL: http://www.homeshure.jp/
     http://www.shure.or.jp/ 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【385917】 投稿者: いいんじゃないですか  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 10:33

    偏屈で有名な叔父は医学部を出ても、結局臨床医には向いていないので、病理に進みました。毎日死体解剖がお仕事です。生きた人間は相手にしません。某有名病院の病理部長をして、趣味は論文書きでした。それなりに社会のために役立つと思います。人とつきあわないので、社会性がなくても、一般教養が無くても、好きな研究ができればいいんじゃないですか。一般的な成功や幸せを望まなければ。

  2. 【385920】 投稿者: 本人の気持ちは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 10:43

    お子さん、不登校ってことではないのですよね?


    あくまでもお母様の気持ちでって言うあたり、引っかかります。
    お子さんは、毎日学校に行きたいのなら、もうお子さんは中学生、お母様から自立しなけれ
    ば、また、自立したいと思う年齢です。


    ここで、お母様の気持ちばかり押し付けていると、将来、何か壁にお子さんが当たる度に
    「あの時、お母さんが・・」と何かと言われる気がします。
    そして、何かにつけて、全て親の責任にしてしまう大人になりはしないでしょうか。
    お互いにとって、為にならないのでは?

    もう、少しずつお母様の方から、手を放していく方向に考えられた方が良い気がします。

  3. 【386100】 投稿者: 学校って  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 14:17

    子供にとって、第一に、友達を作る場所じゃないんですかね。
    もちろん、勉強もするけれども。


    前に、ヨーロッパの貴族とかアメリカのホームスクールを例にあげたレスが
    ありましたけど、彼らには、ちゃんと属しているコミュニティーがあって、
    社交の場もあるわけ。家だって、ものすごく人の出入りがあるようなところで、
    日本とは全然ちがう。



    勉強が苦手でも、授業がつまらなくても、仲のいい友達がいれば、
    普通、子供は学校に行くでしょ。授業だけが、学校の時間じゃないもの。

    友達を作るって、人間にとって根本的なことだと思う。
    今の日本で、成人するまでの期間、人間としてのこの大切な作業を試行錯誤で
    やることができるのは、多くの人にとって学校だと思う。
    そういう場としての学校に、いじめや荒れなどの問題が多発しているので、
    みんなで頭を悩ませているのでしょう。


    人間関係を学ぶために、無理に学校に行かせるべきでしょうか?って、
    スレヌシさんは書いていらっしゃる。
    もし、お子さんが学校がつまらない、人間関係が面倒くさいということがあれば、
    それは、お子さんが学校で出会う人間関係トレーニングに準備ができていなかった
    ってこと。学校以前の、家庭の問題。
    スレヌシさんの考え方って、方向がまったく逆なんじゃない??

  4. 【386155】 投稿者: 親の仕事  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 15:20

    スレ主さんがおっしゃってるのは
    授業がつまらないからその時間がもったいないという意味ですよね?
    だから時間を有効に使うには自宅で自分が必要だと思う
    勉強をするほうが効率がいい、と。
     
     
    私は大人ならその考え方で間違ってないと思います。
    でもお子さんは中高生のようですから
    学ぶ事が勉強たった1つだけではないのではありませんか?


    前レスに沢山出てきた「協調性」を育むというのに対し
    友人はいるので、というお答えでしたが
    協調性というよりむしろ
    自分が何をするべきか、しなければならないか
    というような気持ちが足りないような気がします。


    「自分」が不必要=不必要


    という図式は中高生の考え方としては傲慢だと思いますよ。
    家の中でも王子様的な存在なのでしょうか?
    家庭でのそういうベースがあるからこその発言ではありませんか?
    分不相応な事を言ったりしたりした時には
    親は叱るものです、それが親の仕事というものですよ。


  5. 【386185】 投稿者: 学校へ行こう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 16:05

    スレ主さん、もういないのかな。

    何かの答えを求めてスレを立てたはずなのに
    質問の答えの書き込みを読むと、いくつかの大事な点がスルーされているのに気付きます。


    ひとつはご主人の存在。
    もうひとつは、息子さんの学校への不満の原因。
    最後に、息子さんの意志。


    スレ主さんのおっしゃることに説得力が無く、疑問を感じてしまうのは、
    レスの都合がいいところや差しさわりが無い所のみ受け入れる姿勢が見えるからです。
    「皆さんの意見を聞きたい」のか、「意見はいらない、自分の意見を肯定してほしい」のか・・・。


    私には後者のように思えてなりません。








  6. 【386190】 投稿者: また  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 16:06

    ここをご覧になられればいいんだけれど、とにかく人の話に耳を傾けてくださるような
    方ではないようですから、スレ主さん。


    ご主人の存在、気になりますね。
    一人できっと悩んでいらっしゃったのだと思います、スレ主さん。

  7. 【386285】 投稿者: 教育ママ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 18:14

    みなさんの意見、こころして読ませていただきました。
    主人は学校へ行くべきだとの考えです。
    こどもは授業がつまらない、行きたくないと言っていますが
    楽しく通えるよう、話してみようかと思います。

    弟はこの状況はまったく知りませんので、ご心配なく。

  8. 【386330】 投稿者: もしかすると  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 15日 19:31

    スレ主さんに、そういう風に思ってもらえて良かったです。
    辛口の意見とか、いろいろ言っちゃってゴメンナサイね。
    レスした他の人達も、きっと同じ気持ちだとおもいますよ。


    お子さんの学校生活が楽しいものになるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す