最終更新:

228
Comment

【578901】公立高校辞退不可

投稿者: 辞退   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 24日 13:30

この話題は高校受験版の方で話されていることですが、
非常に興味深いのでこちらで話せないでしょうか。


私の背景と意見を書きます。
私の子供は都内、公立中出身、私立高に通っています。
都立トップ高受験を暗にやめるよう言われました。強制はされていません。
君が受験すれば他の生徒が不合格になる。
我が家は納得して都立の受験を取り下げました。
そこは、我が家にとっての今後の予算・子供の今後の進路にとっての一大岐路でした。
考える猶予が与えられ、子は悩み、親は計算し、結論を出したのが
私立進学、都立受験せずでした。


補欠は確かにかわいそうだけど、合格しなかったことは事実です。
受験はしょせんそんなもの、どの高校に進学するかは一大事だけど、
そもそも都立しか受けない子にとって、どっちを取るかなど贅沢な悩みです。
絶対合格になる学校を選んでいます。
色々と受験のチャンスがない(ゆえに補欠も少ない)女子は、
早々とあきらめて次へ向かいます。
行きたかった学校へ行けなかったから、その後、人生がリカバリー
できないということもないわけだし、それもまた超えていかなきゃ
しょうがないじゃないかと思います。


でも、自分がいざその立場になると、辞退させてくれといいそうです。
正規合格を持っていても都立に合格すれば気が変わるかも知れず
確保したいという気持ちは否めません。
だから、辞退させないのはおかしいと言われる方の気持ちは
とてもとても、良くわかります。どうなりゃいいのでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 29

  1. 【580747】 投稿者: それに  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 26日 15:13

    私学第一希望でも推薦などを受ける場合は中学での成績で推薦基準をクリアしている事が条件ですので、私学でも成績は関係してきます。絶対評価の今ではそこまで露骨な事はされないのでは?と私も思います。

  2. 【580771】 投稿者: お願い  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 26日 15:35

    書きこまれている方・・・



    もし、出来れば県名をはっきりと書いて頂けないでしょうか?

    参考になりますので、お願い致します。

  3. 【580848】 投稿者: 聞きかじりですが  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 26日 16:56

    絶対評価になっても、4や5ばかりに偏らないように、大体このくらいの割合にするようにという指導があるようです。
    絶対評価とは名ばかりでやはり相対評価のようにあるていど割合を考えて成績をつけるみたいなのです。理由は学校間格差を大きくしないためだそうです。
    ということは、内申が必要な人にプラスしたら、必要でない人にマイナスになることもあるかと思います。
    また、私立第一志望のお子様は、受験勉強に気持ちが傾いているので、授業態度が思わしくない場合があるのではと偏見の目で見られてしまうのかもしれません。


    私立単願推薦で学校側が勧める所にあと一つ二つぐらい足りないようでしたらそのお子様にプラスしてしまうのでしょう。
    まったく内申をみない学校の一般受験を第一志望にするのなら多少減ってもかまわないだろうぐらいに考えているのかもしれませんよ、学校側は。


  4. 【581272】 投稿者: 辞退するなら  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 27日 00:31

    そうですね。
    絶対評価になっても、あまり事情は変わらないみたいです。
    成績を下げられるのを警戒して、塾のほうでは、
    内申が固まるまでは、公立第一志望ということにしておくよう指示されます。
    難関私立は当日点中心に合否が決まるとはいえ、
    内申も良いに越したことはないでしょうからね。
    入試得点と学校の成績に極端な差があると、
    面接でいろいろと突っ込まれたりして厄介なんですよ。


  5. 【581292】 投稿者: きいち  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 27日 00:49

    >対評価になっても、4や5ばかりに偏らないように、大体このくらいの割合にするようにという指導があるようです。
    > ということは、内申が必要な人にプラスしたら、必要でない人にマイナスになることもあるかと思います。
      
    うちの県もそうでした
    私立第一志望と伝えたのでほとんどの副教科が下がっていました
    小学校以来、常に5だった体育も4でした
    うちはとにかく私立希望で一般受験のみだったので気にしませんが
    ちょっと驚きました

  6. 【581299】 投稿者: 少しは思いやりを  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 27日 01:04

    結局 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中学受験で言う「第一志望に合格したら、
    > その他の受験は辞退すべき」っていう考え方と同じですよね。
    > いいか悪いかは別として、勲章が欲しいなら
    > それもいいんじゃない?と思いますけどね・・・


    よくないですよ、中学受験と同じ意識で考えちゃうのは。
    前提条件が全然違うんですから。
    それでなくても大学の推薦狙いで志望校のランクを下げてくる受験生が多くなり
    そのため適正なはずの学校にはじかれるケースが増え、
    どうしても公立でなければという受験生に適切な指導がしにくくなって
    進路担当の先生も困っていると聞くくらいです。
    これ以上の不確定要素をたかだか勲章のために増やすのは非道ですよ。
    勲章なら大学受験でいくらでも増やせばいいじゃないですか。

  7. 【581359】 投稿者: クラスメートが  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 27日 05:51

     他県では知りませんが、東京では試験日程的に私立入試が終わってから都立の入試があります。
     都立を受験する生徒は、・都立が第一志望 ・志望順位の高い私立に不合格だった ・経済的に都立でないと困る と言った生徒が大半だろうと思います。
     こうした、いわば背水の陣で入試に臨む生徒と、既に私立に進学を決めていて自信と余裕を持った生徒が競えばどちらが有利かははっきりしています、自分がその立場だったらと考えたら必要のない受験はしないのが当然だと思います。
     我が家の二人の息子はどちらも私立志望で、幸い二人とも合格できましたので都立に出願はしていましたが棄権させましたし、本人たちもそのつもりでした、都立の場合、学区制度はなくなったとは言え近隣の学校を受ける生徒が多く、自分が受験することでクラスメートが不合格になる可能性があることを理解していました。
     内申の評価についてですが、「中学校別評定割合」で検索すると東京都の中学校でどんな割合で成績が付けられたか分ります(中学校名は限定できませんが)。
     大半の先生はある程度の割合を考えて成績をつけているようですが、その割合は千差万別で、生徒の得意・不得意と先生の相性次第で有利・不利が生じそうに思えます。
     私立志望とは言え、私立推薦も考えていましたし、都立も次善策として軽視してはいませんでしたので内申はかなり気にしていましたが、『聞きかじりですが』さんの仰るようなことは実際にあります(いくつかの確かな事例から確信できます)、中学校側としては進学希望の生徒全員が無事に受験を終えることを第一に考えているのでしょうが、生徒各々は少しでも良い結果を求めて努力しているのですから不透明な評価の仕方は止めて、オープンにしてもらいたいなと思います、その意味でも絶対評価は問題があると思います。
     

  8. 【581385】 投稿者: 子どもの学校  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 27日 08:06

    進学予定の学校では、推薦の書類を出す際に、3年生全員の成績の評価一覧を
    出して、受験生本人にのみ赤丸をつけるようにと、決まっていました。
    (もちろん、全員名前は記入しません)
    やはり、絶対評価では、学校によって評価に差があるからだと思います。
    推薦で決まったあとに私学入試がありましたが、受検辞退届けを、
    本人と所属中学校長の名前で出しました。
    中学受験と高校受験は全く別物なので、こういう制度はしかたがないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す