最終更新:

100
Comment

【1038784】島抜けの龍

投稿者: 書棚の無い家に育った娘は嫁に貰うな   (ID:tq2XCzEWjU.) 投稿日時:2008年 09月 26日 10:23

親が読書をしないのに子供が本を読む訳が無い。此れは教員にも言え
る。龍の中学時代、傷痍軍人だった社会科教員は翻訳小説を授業の合間
に面白可笑しく語って聞かせた。御蔭で600人の同期生は全員が読書
好きになった。受験勉強には糞の役に位はなっただろう。永い人生では
御蔭で退屈と言う物を知らない。同窓会では此の教員の話題が必ず出る


20数年前くらいまで誰が如何否定しようとも、大阪府立高校教員には
読書勧奨の為に年額3万円程度の図書券が支給された。だが、まさに其
の効無く金券ショップに一時的に大量に出回っただけだった。現在では
大阪府は学力の低さでは屈指であり、大赤字の自治体である。


夏休みの課題図書を子の為に購う親も少なくなった。全く読書とは関係
の無い話だが「ごんきつね」の物語が教科書に載っていて親類の子が感
想を発表させられた時に「死期の迫る老人が鰻を喰いたがるのは変だ」
と発言して教員に不合理な批判をされて以来読書感想文を書かなくなっ
た。紙背に徹して熟読玩味する読書の取り組み方を放棄しなければ良い
のだが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【1040733】 投稿者: 島抜けの龍・・そうです殿参る  (ID:tq2XCzEWjU.) 投稿日時:2008年 09月 28日 11:54

    そうですね さんへ:


    > 読書自体は良いことなのに、実体験が少なすぎて頭でっかちな人間の多いこと!
    > もっともっと経験をしなくてはダメです。


    此れまた偏見だと咬みつかれと予想出来ますが、実体験を社会訓練と読
    み替えたら一部の(但し男性より圧倒的に多い)女性には良い助言にな
    ると確信します。此の経験不足をカバーしてくれるのが国内的には歌舞
    伎 や浄瑠璃・謡曲や大衆芸能の落語・講談・浪曲の類と読書でしう。


    > それは女性・子供に限らず、人間ならば一生の学習だと思います。


    御意!同感!

  2. 【1040745】 投稿者: そうですね  (ID:A/WuhIw/Nco) 投稿日時:2008年 09月 28日 12:12

    島抜けの龍・・そうです殿参る さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そうですね さんへ:
    >
    >
    >
    >
    > 此れまた偏見だと咬みつかれと予想出来ますが、実体験を社会訓練と読
    > み替えたら一部の(但し男性より圧倒的に多い)女性には良い助言にな
    > ると確信します。此の経験不足をカバーしてくれるのが国内的には歌舞
    > 伎 や浄瑠璃・謡曲や大衆芸能の落語・講談・浪曲の類と読書でしう。
    >
    >

    予想的中!
    老若男女全ての方に…です。

    働いていない女性は地域・殆ど全ての男性は利害関係にある職場・子供は学校・老人はサークルが主な経験の場だと思います。
    それも一部を除いては日本国内に限ってのことです。

    年配になると、経験値は高いのですが頑固になる傾向があります。
    コレは男性に顕著で、推薦しました図書の『なぜ、男は…』を読まれると避けられるかも知れません。



    私もかなり頑固ですが、知性を得るためには“素直さ”が必要で、鵜呑みにするのではなく、情報処理する経験が一番大切だと思います。

    読書と行動は両輪です。

  3. 【1041481】 投稿者: 読書の秋  (ID:UGpuGAGE7PY) 投稿日時:2008年 09月 29日 09:23

    >読書と行動は両輪です。
    すこぶる同意です。
    要するに人(男性でも女性でも)を成長させるには、その人物の心に「自ら見聞きした実体験とそこから得た知識」と「読書でしか得られない自己以外の体験や、書物の中の無限の知識」の両方をバランス良く取り込むことが大切なのですね。どちらか一方だけに偏ってはいけないってことでしょ。読書もして、色々な経験もつんで、ネット検索も携帯小説も何にでも興味関心を持てば良いのです・・・全てバランスの問題じゃないでしょうか。読書だけしていれば良い大人に育つわけじゃないし、隆さまもそうはおっしゃってないと思います。
    ただ此処で言う読書とは、文学小説の事なのでしょうか?
    うちは主人もよく『本』を読みますが小説はほとんど読みません。
    なので我が家の本箱には新書・がずらりと並んでいます。
    文学ではなくエッセイ・評論・解説・論文・専門書の類です。
    息子の趣味で吉川英治・山岡荘八などはずら〜りと並んでおります。
    娘の趣味で現代作家や推理小説なら文庫本も数多く・・・
    ただ龍様が「読書せよ」とおっしゃるときの「読書」と認められるジャンルが小説限定なら我が家の娘は読書をしないほうに分類されます。(漱石)(鴎外)(芥川)などを学習上読む時四苦八苦してノイローゼになりそうだといったり、「お姫様とジェンダー」(若桑みどり)を読んで目から鱗だというような娘は縁談が降り注ぐでしょうか?(笑)読書の冊数だけは多分半端でなく多い娘であり、中学時代からクラブでもリーダー的仕事をこなしていましたが理屈っぽいので将来降り注ぐ縁談は来ないでしょう。やはり古典的な文学小説をご推薦ですか?

  4. 【1041499】 投稿者: 島抜けの龍・・そうです殿参る  (ID:tq2XCzEWjU.) 投稿日時:2008年 09月 29日 09:48

    そうですね さんへ:


    > 働いていない女性は地域・殆ど全ての男性は利害関係にある職場・子供は学校・老人はサークルが主な経験の場だと思います。
    > それも一部を除いては日本国内に限ってのことです。
    > 年配になると、経験値は高いのですが頑固になる傾向があります。


    経験最重要論の御貴殿が経験した事も無いエイジ論、年配者や老人を断
    定的に論じられのか不思議で訝しいですぞ。


    > コレは男性に顕著で、推薦しました図書の『なぜ、男は…』を読まれると避けられるかも知れません。


    御貴殿の御推薦でも食指が動かない。今、荒畑寒村自伝(岩波)を手許
    に置いて、何とまあ活字の小さき事よと嘆じている。其れより先に「一
    揆」を読もう。残された人生、読み損じた、読み残した本が無数にある



    > 私もかなり頑固ですが、知性を得るためには“素直さ”が必要で、鵜呑みにするのではなく、情報処理する経験が一番大切だと思います。


    御意!だから、情報の取捨選択から御貴殿の推薦本は後廻し。御貴殿は
    大きな誤解をしている。御貴殿の命に誰も逆らってはいけないと。


    > 読書と行動は両輪です。


    論語は「学んで時に此れを習う」と教えている。習うとは実践ですね。
    我が敬愛して止まぬ大塩平八郎も陽明学の立場上、実践行動に移すので
    すが、幕臣としての幕府への忠誠心と「汝の俸は民の膏、汝の録は民の
    脂なり」と言う陽明学の理論との板挟みに遭遇するが、終には学問に殉
    じて乱を起こして学問に殉死するのです。行動は否定しません。

  5. 【1041500】 投稿者: 夜桜お七  (ID:uZVvgd3aYbA) 投稿日時:2008年 09月 29日 09:48

    読書の秋 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    島抜けの龍さまではございませんが、横レス失礼いたします。


    > ただ此処で言う読書とは、文学小説の事なのでしょうか?
    > うちは主人もよく『本』を読みますが小説はほとんど読みません。
    > なので我が家の本箱には新書・がずらりと並んでいます。
    > 文学ではなくエッセイ・評論・解説・論文・専門書の類です。
    > 息子の趣味で吉川英治・山岡荘八などはずら〜りと並んでおります。
    > 娘の趣味で現代作家や推理小説なら文庫本も数多く・・・
    > ただ龍様が「読書せよ」とおっしゃるときの「読書」と認められるジャンルが小説限定なら我が家の娘は読書をしないほうに分類されます。(漱石)(鴎外)(芥川)などを学習上読む時四苦八苦してノイローゼになりそうだといったり、「お姫様とジェンダー」(若桑みどり)を読んで目から鱗だというような娘は縁談が降り注ぐでしょうか?(笑)読書の冊数だけは多分半端でなく多い娘であり、中学時代からクラブでもリーダー的仕事をこなしていましたが理屈っぽいので将来降り注ぐ縁談は来ないでしょう。やはり古典的な文学小説をご推薦ですか?


    この件(くだり)ですが、我が家の娘も同じです。
    いわゆる「古今の名作」といわれるものには興味を示さず、現代文学(日本物だと林真理子さんなどを愛読しています)やドキュメンタリー、ノンフィクションが好きです。
    前頁でそう申したにもかかわらず、龍さまは「よき縁談が降るように」とおっしゃってくださいました。
    さらに、バリキャリ志向である、親子ともども「嫁入り」という発想は持っていない、とも申しましたが、否定はなさいませんでした。


    ですから、読書の秋さまのお嬢様にも「縁談が降り注ぐ」とおっしゃってくださるのではないでしょうか?
    ただし、我が家でもそうですが、いわゆる「でしゃばりオヨネ」のようなタイプの方が持ち込むような「縁談」は、お宅様のお嬢様はお望みにならないとは思います。
    持ち込まれた「お見合い」はやはり「専業主婦」前提のような気がしますので。

  6. 【1041528】 投稿者: 島抜けの龍・・読書の殿参る  (ID:tq2XCzEWjU.) 投稿日時:2008年 09月 29日 10:23

    読書の秋 さんへ:


    > ただ此処で言う読書とは、文学小説の事なのでしょうか?


    読書の主流は矢張り小説だと思いますが、龍も必要に迫られて専門書も
    手許に置いておきます。が然し何時の間にやら専門書は蒸発して行方不
    明になります。浅田次郎の大衆小説も行方知れずですね。其れに面白い
    とついつい親類の子にやってしまう。専門書は考えてみると技術革新で
    時代に適合しなくなる傾向があって、欲しがる人には早めに上げてしま
    うからでしょう。実録本・ドキュメント本と言う実はフイクション物な
    どは好きですね。「アメリカが死んだ日」とか「雲に梯子を掛け損ねた
    男達」と言う経済ドキュメントノベルは日本のバブル崩壊とオーバーラ
    ップして色んな人々に推薦したり貸し与えました。


    > うちは主人もよく『本』を読みますが小説はほとんど読みません。
    > なので我が家の本箱には新書・がずらりと並んでいます。
    > 文学ではなくエッセイ・評論・解説・論文・専門書の類です。


    > 息子の趣味で吉川英治・山岡荘八などはずら〜りと並んでおります。
    > 娘の趣味で現代作家や推理小説なら文庫本も数多く・・・
    > ただ龍様が「読書せよ」とおっしゃるときの「読書」と認められるジャンルが小説限定なら我が家の娘は読書をしないほうに分類されます。(漱石)(鴎外)(芥川)などを学習上読む時四苦八苦してノイローゼになりそうだといったり、「お姫様とジェンダー」(若桑みどり)を読んで目から鱗だというような娘は縁談が降り注ぐでしょうか?(笑)読書の冊数だけは多分半端でなく多い娘であり、中学時代からクラブでもリーダー的仕事をこなしていましたが理屈っぽいので将来降り注ぐ縁談は来ないでしょう。やはり古典的な文学小説をご推薦ですか?


    謙譲は美徳ですが、我が娘を「豚娘」と言うが如くに「脳足りん」には
    誤解を招く懼れが有ります。ホントに世の中、大喰らいの肥え太った娘
    と誤解する「読書不足者」が多いんですから。書棚の無い・・・・と言
    うのも其処等に有ります。謙譲の表現は多分に自虐的・自己否定的な超
    高度の諧謔だと言う事を御存じ無い御仁には読書嫌い、活字嫌いが多い
    と言うのが龍の確信です。また此の読書・活字の栄養不足をカバーする
    のが落語・漫才と言うサプリメントの類ではないでしょうか?関西人な
    ら、古き良き大和京浪華で培われた伝統的文化たる自虐の、自己否定の
    諧謔で育って居ますので謙譲の表現への理解が速いが、此の考えは間違
    って居るでしょうか。だから御嬢様への御母さんの評価はそう言う風に
    うかがっておきます。其れと理屈っぽいのは大いに歓迎出来るのでは?
    出処進退の基準が理論的で思考方法もまた論理的合理性を具有している
    からでしょう。

  7. 【1041662】 投稿者: 読書の秋  (ID:UGpuGAGE7PY) 投稿日時:2008年 09月 29日 12:13

    龍様は文学小説それも古典的なものをさして読書の話をしていらっしゃるようで、
    我が家の娘の読書傾向をどのようにご覧になるのかなあと思ってお聞きいたしました。
    親として降り注ぐ縁談は魅力的ですから。
    でも「夜桜お七」様の書き込みを見て気がつきました。
    娘がどなたにも振り向かれないよりも、降るように縁談が持ち込まれるほうが嬉しい。
    だけどそれは「専業主婦前提」のご縁談ならば我が家でもひとつも役立たないのです。
    そういえば母が娘に薦める本は、「華岡青洲の妻」とか「紀ノ川」とか・・・
    女性が我慢するような小説ばかりです。
    小説は世に出た当時は流行歌と同じようなものだったであろうと思います。
    名作として生き残っているものにはそれ以上の価値もあるのでしょう。
    肯定しようが否定しようが、一度は手にとって読んでくれれば良いかなあと思います。
    本屋で、こういう小説の文庫本のカバーがアニメになっているものを見ました。
    中は古典的な純文学なのに、外はアニメの主人公
    こんな程度の工夫で本を手に取る人が増えるのなら、いままでが出版社の怠慢かと思いました。

  8. 【1041673】 投稿者: そうですね  (ID:A/WuhIw/Nco) 投稿日時:2008年 09月 29日 12:28

    構えて読む必要は無用だと思います。
    乱読でよろしいじゃぁ有りませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す