最終更新:

72
Comment

【1644317】先生の早退

投稿者: なんだかなぁ   (ID:Y5eGJtsFHYs) 投稿日時:2010年 03月 03日 22:24

わが子(小学2年)の担任(女性)は、夫婦で教師をされていてお子さん2人を保育園に通わせています。
今年度子供の学校に赴任されてわが子のクラスの担任になりました。

まだ小さいお子さんなので、体調を崩すこともあり、その場合担任は欠勤や早退をします。
そうなるとわが子のクラスは必然的に自習となります。
体育などは他のクラスと合同となるようですが、その他の教科は手の空いている先生が来てくださる事も有るようですが、実際は子供たちだけでの自習となることが多いようです。

課題は出しているようですが、2年生ですがらきちんと勉強しているとは思えませんし、子供の話を聞いてると「また自習たったの?」と思うほど、あまりにも回数が多いので学習が遅れるのではないかと心配になります。

我が家の他の子の今までの女性の担任は、子育ては一段落した方たちだったので、このような経験は初めてで驚いています。

いまどき、こんな先生は普通なんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【1644364】 投稿者: 今時は・・・  (ID:h5bsFhl2WX6) 投稿日時:2010年 03月 03日 22:57

    残念ながら、普通の事です。


    都道府県によっても違うと思いますが、
    某県では採用2年目から年間20日の有給休暇があり
    (1年目は15日だったかな?)、しかも時間単位
    での取得が可能だそうです。


    1時間の遅刻(又は早退)を8回繰り返して、ようやく
    1日分の有休消化となるそうです。


    そして先生方は、有休を取得する事は当然の権利で
    あると考えているらしい・・・


    日教組強し!!


    初めて知ったときはかなりビックリしましたが、
    先生方にとっては常識のようです。


    あ、それと、お子さんが病気の場合などは、有休とは
    別枠で介護休暇だか看護休暇だかというお休みが取れる
    そうです。


    公務員は至れり尽くせりですね。
    羨ましい話しです。

  2. 【1644373】 投稿者: う~ん  (ID:ntGl0wo8kFs) 投稿日時:2010年 03月 03日 23:03

    >そして先生方は、有休を取得する事は当然の権利で
    あると考えているらしい・・・


    これは当然の権利だと思いますね。
    教師だって勤労者なんですから。
    本当は、休暇をとっても代理の先生がきちんと見るなどと、学校の体制が整っていなければいけないのだと思います。
    でも、教育にお金を使わない国ですからねえ、この国は。

  3. 【1644383】 投稿者: わかってること  (ID:4BiKpTwDRp.) 投稿日時:2010年 03月 03日 23:13

    先生なんて、そんなものですよ。公立ですか?ただほど怖いものはないと、言われてますよ。叩かれないから、そうならざるを得ません。日本の教育体制はそんなものでしょう。いまどき、みなさんご存知ではないでしょうか。

  4. 【1644422】 投稿者: 梅  (ID:vhhHLWf16f2) 投稿日時:2010年 03月 03日 23:39

    う~んさま同様
    労働者だから有給をとるのは当然の義務だと思います。
    スレ主さまは「先生は聖職だから休むな!」と言いたいのかもしれませんが
    ご自身が小さなお子さんを抱えて仕事をしてたら?と考えたら
    理解できそうな範囲だと思います。


    学習が遅れるのが心配?
    小学校のカリキュラムなど、どーーーにでもなりますよ。
    所詮大したことやってませんから・・・。

  5. 【1644440】 投稿者: 問題は別のよころに・・・  (ID:T74kQzIaQC2) 投稿日時:2010年 03月 03日 23:52

    教師は結婚もせず、子どもも産むな。
    もし子どもがいても、子どもの病気ぐらいで休むな。
    教師の子どもは、熱があろうと放っとかれて当然だ。
    ・・・などというのは、流石に乱暴かと。

    そういえば私立幼稚園の先生は、結婚したら辞める慣習になっているところが多いと聞きました。
    そういうシステムだと、子どもが熱で早退する先生もいなくていいのかもしれませんが、
    私は子育ても経験したベテランの先生もいてほしいので、
    スレ主さんのようには思いませんね。

    うちの子の学校の場合、先生がご病気などでお休みななられたり 早退された時は、
    校長先生や教頭先生も授業しに来てくださると、子どもが言ってました。
    休んだ先生のフォロー体制が整っていないことが問題なんじゃないですか?

  6. 【1644445】 投稿者: 経験者  (ID:7yw/YyuUSWM) 投稿日時:2010年 03月 03日 23:54

    確かに、小学校の場合はほとんどの教科を一人の先生が担当されるので、
    保護者としては、欠席や早退が多い場合は気になりますよね。

    今時は・・・さんが書いておられるように、一時間ごとに有給休暇が取れるのは確かです。
    また、家族の介護などで休まなければならない時も、年に10日間の休暇が別にあります。

    さて、その先生の件ですが、恵まれた人であれば、お子さんの急病などの場合、
    その先生の祖母や祖父にあたる方が代わりに迎えに行かれるということももちろんあります。
    しかし、そういった方がいない場合は、教師である両親のどちらかが迎えに行くしかない、
    ということが多いですね。

    小学校の先生でも、男性女性、若い方、年配の方がおられます。
    でも、こういった様々年齢層の先生方がいることで、学校では視野の広い充実した教育ができていると思うんです。
    そうなると、ちょうど結婚、出産、育児と時期が重なることが出てくるのは当然ですので、
    そのお子さんの状態によっては仕事に支障が出るという可能性はありますね。
    だからといって、そういった先生は現場にいてもらっては困る、となると、
    先生として成長していく過程を阻害することにもなりかねませんし、
    また、子どもを育てた経験を生かして指導して頂ける、ということもなくなってしまうわけですよね。

    先生の都合で休むといった場合、児童・保護者の立場からすると、授業が遅れるのは困るになります。
    しかし、もし自分が先生の立場で子どもが病気で放っておけるのか、と考えると、
    先生の気持ちが分からないでもない、仕方がない、ということも言えないでしょうか。

    私もこの先生と同じような経験をしたことがありますが、
    幸い母に看てもらうことができたので、なんとかやり過ごすことができました。
    でも、同時期に育児休暇から復帰した先生は、頼れる人がいなかったので、
    ベビーシッターさんを頼んでなんとか頑張っておられました。
    ちなみに、それを頼むことで、保育所費用+ベビーシッター代で一か月のお給料はなくなったそうです。
    こうやってでも暮らせる先生はそうそういないでしょうから、ここまで求めるのは酷だと思います。
    でも、この先生は、授業に穴をあけるわけにはいかないし、他の先生にも迷惑がかかるから、
    とにかく子どもの小さい今のうちだけだから、と言って本当に頑張っておられました。
    こういった例は特殊だと思います。

    保護者の方の不安な気持ちも当然だし、そういった状況をそのままにしておくのはどうかと思います。
    だからといって、お子さんが病気で誰も看る人がいないというのに、それをなんとかしろ、
    と強制するわけにもいきません。
    思うに、先ほども書きましたが、子どもが病気で休まなければ仕方がないという時期は、
    保育所に入り、ある程度の免疫がつくまでの半年から一年くらい(経験では)なものなので、
    学校の体制として、授業に穴があかないようなシステムを作っていただくということが
    児童・保護者・先生の皆にとって必要だと思います。

    新任の先生は、一年目に初任者研修というのがあり、定期的に学校をはなれるのですが、
    その場合は、その日にだけ授業をして下さる先生がつくんです。
    うちの子の前の担任の先生がそうで、年間16日は代わりの先生に教えて頂いていました。
    これと同じような感じで、フォローしてもらえるうような制度があれば、本当に助かるのに、と思います。

    制度がないにしても、学校には担任の先生以外にも先生方はおられますので、
    スレ主さんのお子さんのクラスで、あまりに自習ばかりが続いてひどいようなら、
    学校に対応を検討して頂いてはどうかと思いますよ。
    代わりの先生に授業をして頂くことで、進度は間違いなくフォローできますからね。

  7. 【1644447】 投稿者: 問題は別のところに・・・  (ID:T74kQzIaQC2) 投稿日時:2010年 03月 03日 23:56

    ↑ 投稿者名を間違えて打ち込みました。
    失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す