最終更新:

81
Comment

【3710286】雨の日のバス

投稿者: 新入生   (ID:zxqYDSbgX8k) 投稿日時:2015年 04月 11日 01:04

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

この春、中学に入学しました。

うちは片道2時間の遠距離通学をしています。
王寺の駅には8時28分に着くのですが、今朝はバス乗り場にすごく
たくさんの生徒さんが並んでいて、3台乗れずに見送り、結果として
遅刻してしまいました。

学校のパンフレットやHPには王寺駅に8時35分に着けば、始業時間に
間に合いますとありますし、塾で行われた学校の説明会でも、うちが住んでいる
地域からでも十分通学可能と言われました。

子どもから遅刻の話を聞いて、私からもフォローを入れておこうと学校に
電話したのですが、その際に雨の日は普段徒歩で学校に行く生徒もバスに乗るので
バスが混みますと言われました。

うちは駅まで車で15分ほどかかるので、自宅を6時25分に出ています。
これ以上早く出ることは無理ですし(もう1本早い快速に乗ろうと思ったら、6時5分に
家を出ることになります)、パンフレットや説明会での8時35分までにという
言葉を信じて入学を決めました(第2志望でしたが)。
これがもし、8時25分までと書かれていたら、通えないと判断し、絶対に入学はしませんでした。
おそらく入試自体受けなかったと思います。


担任の先生には、これ以上早く出るのは無理ということをご理解いただけたようですが、
だからといって、雨の日に毎回遅刻では困ります。
体質的に心配な面があり、寮は全く考えておりません。

ただ、バスの時刻表を見ると、3台見送って4台目に乗ったとしても、ギリギリ始業時刻には
間に合いそうなのですが、バスは時刻通りに運行されていないのでしょうか?
ちなみに、大阪駅から区間快速に乗っていますが、先頭車両に乗り、バス停までダッシュしている
そうです。

なお、バスは定期を買ってあります。
雨のために普段徒歩の生徒さんが乗られてバスが混むのは仕方ありませんが、
だからといって、他の生徒さんのために、うちの子どもがバスでなく徒歩でというのは
本末転倒だと思っております。

あと、同じバスにもかなりの生徒さんが乗られていて、うちの子同様に遅刻したようです。

雨の日は、年間を通じてバスが混み、遅刻者が続出している状況なのでしょうか?
新学期だから、「これくらいの時間で間に合うか」と考えていらっしゃる生徒さんが
多くて、ギリギリの時間のバスが混み合ってしまうのでしょうか?

子どもは毎日とても楽しく通っていて、早くも学校大好きになっていますが、
雨の日の通学をどうしようか、やはりこういう状況では6年間通うことは無理ではないかと
悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3713032】 投稿者: 新入生  (ID:zxqYDSbgX8k) 投稿日時:2015年 04月 14日 13:14

    誤解を招く書き方をしてしまったのでしょうか?

    何度も声を掛けてくださったのは、洛南ではなく西大和です。

    子どもが3人おりまして、真ん中が西大和です。
    上は、真ん中が不合格になった学校に通っています。
    自宅から三宮までバスで50分ほどかけて行く(必ず座れる)のですが、そのバスが雨でも
    遅れることがありませんし、自宅付近を通るバスも雨でも遅れないので、
    雨でバスが遅れるという認識がありませんでした。

    引越してあげられたら楽だろうとは思いますが、上の子の学校が遠くなりますし、
    下の子が通いたいと言っている私立中学からも遠くなります。

    あと、義父母・義祖母・実母と同居の大家族で、義祖母は介護が必要ですし、
    そういった理由で引越しは無理です。

    それから、西大和が良い学校だということは、今の時点でも十分わかっています。
    洛南にすればよかったと後悔しているわけではなく、現実を知っていたら、洛南にしたのに、
    そうすれば、雨の日のバスで悩むことはなかったのにということです。
    その点を差し引いても、西大和は良い学校だと思っています。
    子どもの満足度がとにかく何よりです。

    子どもは、ある病気の経験者で、治ってから5年以上経っているので完治しているとみなして
    いいですし、普段は元気で体育もできますが、低気圧の影響で体調を崩すことが
    たまにあります。病名がつくわけではありませんが、頭痛や吐き気などです。

    ですから、雨の日こそラクな通学をさせてあげたかったのです。
    指定席に座って、駅からは徒歩ではなくバスが一番ラクなのですが、どうもそれは無理な
    ようですね。

    ちなみにタクシーは昨日は、一台も見かけませんでした。

    家を早く出て、電車を立って行くかわりにバスに乗るか(バス停の待ち時間が長いのも
    気がかり)、指定席で座るかわりに駅から歩くか、子供と相談していきたいと思います。
    小学校まで徒歩3分だったので、とにかく長距離通学が心配でなりません。

    ところで、土曜日の学習の仕方説明会で、遠距離通学などで携帯電話が必要な人は、
    個別に対応するのでと校長先生がおっしゃっていました。
    うちのケースでは、お願いしてみても大丈夫でしょうか?

    通学途中で体調不良を起こしたときのことを考えると、持たせてもらえたら、とても
    安心です。
    (病気のことは今のところ、学校には言っていません)

  2. 【3713037】 投稿者: 新入生  (ID:zxqYDSbgX8k) 投稿日時:2015年 04月 14日 13:22

    バスの本数ですが、奈良交通のHPの王寺駅のバス乗り場(南口2番)に
    乗っている分を書きだしました。

    系統番号が2・3・4・5・6・8・13・14・15はすべて南口2番に
    なっていますが、実際は違うのでしょうか?


    洛南にしなかったのは、西大和のお誘いもありましたが、体力のことを考えて
    駅からバスに乗れるということが大きかったです。

    あと、できるなら仏教系の学校は避けたかったというのもあります。

  3. 【3713051】 投稿者: 想定内  (ID:wuQrYMH3qWo) 投稿日時:2015年 04月 14日 13:37

    健康上の問題があるなら、話しは別ですよ。

    うちも疾患があるので、さぞご心配でしょう。

    ならば、学校へ正直に話されてはいかがでしょう。

    また奈良は、基本的にタクシーは呼ぶものだと奈良の友人に聞いております。

    雨とわかっているなら、事前にタクシーを予約しておかれてはどうですか?

    携帯も必要だと思います。

  4. 【3713063】 投稿者: バス、、、  (ID:Tu6pzZd.yV2) 投稿日時:2015年 04月 14日 13:48

    すべて学校を通るのですね、申し訳ありません、私の勘違いです。

  5. 【3713080】 投稿者: 新入生  (ID:zxqYDSbgX8k) 投稿日時:2015年 04月 14日 14:07

    何度もすみません。

    健康上の問題と言いましても、疾患というわけではなく、
    治療の影響からか、体質的にしんどい日があるというもので、
    それも頻繁ではないのです。月に1度あるかないかですし、
    午後だけしんどいとか、そういうこともあります。

    晴れていて、体調が良ければ、歩くことに問題はないと思います。

    熱が出るわけでもないので、しんどいと言っても、なかなか理解してもらえず、
    私から説明はしてありましたが、幼稚園年中のときの治療でしたので、5年経過した
    小学5年生からは「もう完治したんだから」と学校の先生からも言われたりもしました。
    先生からしたら、さぼっていると思われたようです。

    そういったこともあってか、子どもは病気のことを学校に言わないでと言います。
    私も、子どもがかつて病気だったなんて、普段は忘れて生活しているくらいです。

    でも疲れがたまってくると、天気の悪い日に体調が悪くなることがあるので、
    睡眠だけはうるさく言っています。

    最終的に西大和を選んだのは、親の意向ではなく、子ども自身です。

    親としては、第一志望がダメだった時点で、洛南でも西大和でもなく、最難関ではないけれど、
    自宅からもう少し近いところにしてほしいと思っていましたし、実際そういう学校も2校
    受かっていました。

    でも、子どもが西大和か洛南しか行きたくないというので、子供の希望を尊重した形です。


    携帯電話については、何度かお電話をいただいたときに、「携帯が持てないのがネックで…」と
    お話はしたのですが、「携帯禁止については、変えられません」と言われていたのが、
    先日の校長先生のお話しではそうではなかったので…。

    早急に先生に聞いてみようと思いますが、先日は遅刻の件でお電話して、今度は携帯電話のことでと
    なると、それこそ「うるさい親だ」と思われないか心配です。

    実際のところ、特例で携帯を持ってきているお子さんって、結構いらっしゃるのでしょうか?

  6. 【3713093】 投稿者: 特別扱い  (ID:xS1vRAfm3a2) 投稿日時:2015年 04月 14日 14:25

    それほど懇願されて入学したのですから、遅刻okの特別扱いにしてもらえばいいんじゃないですか?その時間にしか王寺に着けないと学校に宣言していたわけだから、なにもこんか話ここでする必要ないですよね。というか、覚悟済みでしょうが、間違いなくご子息が誰か特定されてしまいます。掲示板でこんなに否定的な意見を書かれてもなお、ご子息の個人情報をさらされる神経がわかりません。

    はっきり言って、体調面に不安がある我が子をなぜ遠距離通学させる気になったのかがわかりませんね。
    三宮からバスで30分もかかるのに…。そんなにいっぱい心配されるくらいなら、県内や大阪にもたくさん学校があるはずでは?第一志望校の合格を疑ってなかったから真剣に併願校を設定してなかったのでしょうね。何かにつけて考えが甘すぎと言われてもしょうがないですねー。そういう選択をしてしまったのですから、もうしょうがないですよ。懇願されたんだしと開き直るか、早く出るか、のいずれかしか通学し続ける方法はないですね。何をどうしてほしいんだか…と思ってしまいます。愚痴りたくなる気持ちは分からないでもないですが、無茶な時間設計を立てたのが浅はかでしたね。6年間ですよ、6年間‼︎体調に不安があるというのに、無帽すぎですね。でも、ご子息がそれも覚悟でオトコになろうと頑張っているなら、ここで愚痴愚痴言わず、応援してあげてはどうですか?

  7. 【3713099】 投稿者: 高校から  (ID:dyTUJhCj/tk) 投稿日時:2015年 04月 14日 14:33

    灘はいかがですが?
    ならば、超遠距離通学のダメージも半分で済むでしょう。
    西大和は勢いがあり、内容や医学部はまだまだですが、東大+京大合格者数で、今年は洛南東大寺を上回りました。
    体力さえ続けば残留も良いでしょうが、そこまで不安であれば
    高校から灘を目指すのが唯一の方法に思えます。

  8. 【3713100】 投稿者: 携帯の許可  (ID:yUWvZD8wWpc) 投稿日時:2015年 04月 14日 14:34

    保護者です。
    携帯の件ですが、うちも遠距離で通学に不安があり、
    いろいろな状況を説明した上で、許可してほしいと願い出たことがあります。
    結果として、「許可することは可能です」と言われました。
    しかし、その条件として
    「毎朝、本人が携帯を職員室へ預けに来ること」、
    「帰りも本人が職員室へ取りに来ること」
    「日により持ってきたり持ってこなかったりはダメ」
    が提示されました。

    中学男子が、ただ緊急のために持っている携帯のために、
    毎朝・毎夕、いちいち職員室へ行かなければならないというのは、
    「めんどくさい」「無理」と本人が申しましたので、
    結局、許可の書類などの申請はせず、携帯は持たせませんでした。
    でも、その後、携帯がなくても、なんとかなりました…。

    もし、きちんと許可されていても、周囲の目が「なんであいつだけ?」
    などとなると、トラブルの元だったかもしれないと思うと、
    許可申請しなくて良かったと今では思っています。

    通学、たいへんですが、陰ながら応援しています。がんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す