最終更新:

569
Comment

【5067478】50代の女性、どんな気持ちで生きてますか?

投稿者: 50歳パート主婦   (ID:SXn5o/6S2xM) 投稿日時:2018年 07月 27日 08:37

今年は更年期障害なのか、5月中旬から半袖でパートに行っていたほど暑がりになってしまい、この暑さにはほとほと困っています。
自宅にいても、めまいで廊下で倒れたりしています。偏頭痛もあり、閉経すれば偏頭痛は治るかもと医師に言われています。
まだ生理はあります。

体の不調に加えて、メンタル面でもマイナスな感情になることも多いです。
主人が入院したこともかなりストレスになりました。
簡単な手術で、すぐに退院して仕事復帰したのですが、今まで健康だけがとりえのような人だったので、心配しました。

子供達は一人はもう社会人になり自立してるのですが、もう一人は心配な子がいます。

パートは5月から始めて、働きやすい職場で、休暇も取りやすいので助かっています。

もういつ死んでもいいって感じながら過ごしています。
夢中になれる趣味はなく、経済的に余裕もありません。

友人との付き合いも、下の子供のことでいろいろ言われることが多くなり、私から疎遠にしてしまいました。

私のような50代の方、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 19 / 72

  1. 【5073001】 投稿者: あれこれ、です。  (ID:N5.VtD13Hjk) 投稿日時:2018年 08月 02日 16:25

     お母様、ご病気になられて心配ですね。

     諸手続きや、お父様のことなどであたふたされているご様子、よく分かります。

     私は、母の時は余命を聞いて大きなショックを受けましたが、母の死後、残された父がそれから数年後に脳梗塞で倒れて入院・手術し、「いつ亡くなってもおかしくない。」と医師から聞かされた時は、「ヨコですが」さんと似たような感覚でした。

     どこか他人事で、私も仕事をしていますので、仕事を休んでは病院に行き、退院後の行き先や、事務的手続きなどに走り回っていました。
     疎遠にしていた父に、全く優しくしてあげなかった。

     が、いざ突然、父の容態が急変し亡くなり最期に間に合わなかった時には、母の時より号泣しました。

     「ごめんなさい。ごめんなさい。」
     と、何時間も父に謝りながら、子どものように泣きました。

     いざいなくなってみると、分かることってあります。
     本当に亡くなるまで、分からないことってあるんです。

     伝えたいことがあっても、もう伝えなれない。

     文句でも、愚痴になってもいいから、お母様が元気なうちに思いを話してみてはどうでしょう。

  2. 【5073005】 投稿者: 人付き合いもなく楽です。  (ID:I/J3Zb4.FlY) 投稿日時:2018年 08月 02日 16:32

     専業主婦です。
     高3受験生がいます。
     主人はおとなしいタイプ、生活上の細かいことを気にする人ではありません。
     私は、朝お弁当作り、片付けしたら、テレビ見て、買い物、散歩、午後はネット、子どもの時間に合わせておやつ準備に予備校の送り迎え、夕食、片付け・・
    みたいな結構決まったサイクルで動いています。趣味の教室やスポーツクラブも
    今はいっていっていないので暇なこともありますが、逆に楽です。時々、ご近所さんと立ち話程度はしますが、これといって人付き合いもないです。
     多分、ストレスないせいか更年期症状も感じません。体調不良の時や、疲れた時は寝てますから。
     身内に話すと、ご主人に感謝しなさいと言われます。医療系の資格もあり、いつでも仕事は出来るんですが、正直、経済的にも特に必要ではないので仕事する気にもなれなくています。

  3. 【5073031】 投稿者: ヨコですが  (ID:NA2RCo6DqvI) 投稿日時:2018年 08月 02日 17:27

    チラシの裏に書いたような愚痴に、ご丁寧にお返事ありがとうございます。
    お父様の看病でもつらい思いをされたんですね。
    家庭を顧みなかった母と違い、父は接する時間が無いながらも私たち子どもの気持ちに寄り添ってくれたので、父がもし母と同じような状況になったらと想像しただけで心がざわつきます。
    実際、私が就職してまもなく父が心臓の病気で倒れて入院したのですが、手術のために転院した大きな病院が私の勤務先の近くだったので、毎日昼休みと仕事帰りに通い、父が読みたいという本を書店で買ったり図書館で借りて届けて、いろいろな話を2人でしました。

    母とは物心ついた頃から口を利くと必ず大喧嘩になってしまうので、自分の子どもが産まれたときも、仕事しながら子育てしている間も一切手伝ってもらいませんでした。
    伝えたい事も、醜い言葉になってしまうので、生きている間に伝えようと思う気持ちになれません。
    つい先日も、相続の話で電話をしてきて、一方的に母の希望を恩着せがましくまくしたててきたので「私はお金も土地も一切いらないから、生きている間に欲しい人に譲って母が直接感謝されたほうがいいよ」と諭したら、ガチャ切りされました。
    友人知人で自分のような人がいたら「超絶怒涛のひねくれもの」「親不孝もの」と思うだろうなと想像するのですが、今生では実母とは心通わせられる日は来ない気がします。

  4. 【5073096】 投稿者: あーあー  (ID:lsUtotsklHk) 投稿日時:2018年 08月 02日 18:54

    専業主婦→派遣社員(フルではない)40代後半から始めて頭を使い緊張感持ちながら生活していたら更年期障害など感じなくなりました。
    家にいたら余計なこと考えてしまうので外に出たことは正解でした。
    行政で働いていますが60代の多いこと。みなさん元気です。負けて入られません。パワーすごいですよ。間違ってもおばあちゃんなどと言えません。怖いし。よく言われます。「あなたは若いからいいわよね」と (笑)ハイそうですもいえません。怖いし。

  5. 【5073317】 投稿者: 人生の扉  (ID:bMs8BG1yQLE) 投稿日時:2018年 08月 02日 23:12

    NHKの番組だったと記憶していますが、70代で働いている人の割合が1番高いのは日本だと言っていました。長寿の国になって久しいですが、生活のために働く高齢者が増えているのは切ない気もします。
    働き盛りは40代前半までだったかなと振り返って思います。髪を振り乱して子育てとパートをしていた頃。
    それをとうに過ぎて、これから社会にどう貢献できるか考えたいです。

  6. 【5073490】 投稿者: 推測ですが  (ID:XV8XF4jUTec) 投稿日時:2018年 08月 03日 06:35

    「私は(社会に)必要とされているのよ」という自己肯定感なのかもしれませんね。
    働く働かないは、それぞれの事情や価値観で決めればいい話で、他人がとやかく言う話ではないと思っています。「働け!働け!」というお節介は、「子どもを産め!産め!」というお節介と同じように思います。

    今は仕事も人間関係も充実していて居場所もあるでしょうけれど、定年を迎えたら「働け」コールの人たちはどうするんでしょう。
    働き続けられる間はいいですが、女性でもいわゆる「濡れ落ち葉」のオジさんのように、環境の変化に適応できない(男性よりはマシでしょうけど)人たちが出てくるような気がします。

    会社を辞めて何者でもなくなった元管理職の女性は、「暇なら働けばいいのに」と見下げていたオバちゃん達と近所付き合いする気になるのかな?
    現在の人間関係は仕事があってこその付き合いで、仕事を辞めたら自然消滅すると気づいてない「濡れ落ち葉」オジさんが多いけど、同じ現象が起こる気がする。
    おひとり様だって、若い間しか出来ないのは70代の親たちを見ていたら分かります。面倒くさいからと50代でバシバシ友人を切り捨てたオバさんは、しょっ中身内に電話を掛けてきます。

    20年後、男性化したオバさん問題が起こるんじゃないかと思ってます。

  7. 【5073517】 投稿者: 1962年  (ID:cnkmdMPYXEw) 投稿日時:2018年 08月 03日 07:43

    人生100年として、
    0歳~20歳までは学びの年齢
    20歳~60歳までは仕事と家庭をはぐくむ年齢
    その後の40年間が問題です。

    お年寄りに働けと言っているのではありません。
    働かない事が幸せと思っている方は羨ましいです。
    お金がたくさんあって働く必要のない人も多いでしょう。

    私が働きたいのは、働く事が一番簡単だから。

    私の父は充実した晩年を過ごした一人です。
    趣味の釣りとロードバイク
    孫を連れてアウトドアへ。
    家庭菜園と地区の役員活動。
    友人の議員さんの支援活動。
    そして、79歳で亡くなりました。
    亡くなる寸前まで朗らかな人柄で、いつも忙しそうでした。

    でも、義父、義母、実母の3人は・・・
    特に趣味もなく、
    友達も少なく、
    人生を持て余している感じを受けます。
    75歳を過ぎて、3人とも鬱になりました。
    その後実母は認知症へ。

    仕事以外で充実した晩年を過ごすのは結構難しいです。
    学歴や仕事の成功なんて関係ありません。
    その人の資質(能力)や人柄、人気などが求められます。

    今は家族に必要とされています。
    でも、これから親たちを見送り、
    孫も大きくなり、夫が施設へ入ったら・・・
    その後の私に何ができるのか?

    毎日「寂しい」と娘に電話したり、
    孤独から鬱になったり、
    同じ話を何回も繰り返したり。
    そんな存在になりたくないです。

    とりあえず今は、できる事に取り組む。
    その後は「年齢に関係なく働ける」
    そんな仕事を探したいです。

  8. 【5073527】 投稿者: 仕事と充実  (ID:sWEDh4JuNek) 投稿日時:2018年 08月 03日 07:59

    >学歴や仕事の成功なんて関係ありません。
    その人の資質(能力)や人柄、人気などが求められます。

    それなら老後の充実に仕事の有無は関係ないということになるのでは?
    個人の資質のほうが大事なのですから。
    仕事が好きな人、生きがいの方は仕事を続ければよいだけですよね。
    逆に、仕事がないと輝けないと思う人はそうするしかない。
    仕事をリタイアしても自分らしく輝ける人を沢山見てきているので、仕事がないと…という意見には頷けません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す