最終更新:

215
Comment

【6431608】耳鳴り、音の響きが辛くて悩んでいます 

投稿者: とも   (ID:rFIBxoyrosk) 投稿日時:2021年 08月 01日 16:33

音響外傷で耳鳴り、耳閉感、音の響があり発症して4ヶ月目になります。
仕事で左耳をダメにしてしまい耳の症状が、こんなに辛いとは発症当日を後悔しています。
9日間入院してステロイド点滴治療しましたが、症状が改善せず高音のキーンという耳鳴りが一日中鳴り響いています。
生活音や外の様々な音が耳に響くので苦しく辛いです。
今も耳鼻科の薬を服用していますが改善しないです。
耳鳴りの音が大きく夜も眠れないので睡眠導入剤を服用しています。
頭でも鳴っているようです。
鍼灸も16回通いましたが効果を感じませんでした。
医師からは鼓室内注入療法を提案されましたが効果が2割との事だったので検討中です。

毎日、辛くて何も手につかない状態なので、何か試して効果があった事等ありましたら教えて頂けませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 13 / 27

  1. 【6735624】 投稿者: とも  (ID:Aiihxj5n1yM) 投稿日時:2022年 04月 07日 15:36

    ひろさん、こんにちは。
    耳鳴りで辛くとも趣味や仕事等ポジティブに活動されている方もいて精神的に、とても強い方なんだろうと思います。
    私も耳鳴りを意識しないように工夫していますが耳鳴り(頭鳴り)
    がたまに、ひろさんが仰ったように反対の耳(右側頭部)からも聴こえる事があり、このままずっと続くのでは、ないかと不安に感じます。

    ひろさんは「リボトリール」の
    お薬の効果で入眠時に耳鳴りの音
    が少し静まったそうで本当に良かったですね。
    1錠服用すると日中も耳鳴りの音
    が小さく感じるようになるかもしれませんね。
    「リボトリール」は服用した事が無いので大変、興味深いです。
    強い副作用が無ければ安心ですね。
    次回の受診時に医師に訊ねてみたいと思います。

    内耳(蝸牛)の状態も腹部のエコー検査の様に簡単に検査出来るようになればいいのですが...
    内耳は硬い骨の中に位置するので
    現実的な話しではないですよね。

    治験が進められている薬について
    詳しく説明して頂き有難うございます。
    ひろさんが仰るようにオトノミー
    の今年の半ばの治験結果に期待大ですね。
    結果が良ければ数年後には治療可能になるかもしれませんね。
    鼓膜に注射して投与されるのでしょうね。
    他にもアステラス製薬とFrequncy社は内耳に存在する前駆細胞を有毛細胞に分化させることにより聴力の回復を促すことが期待される薬剤の治験が昨年フェーズ2でした。
    その後、進展がないのでこちらも
    期待したいですね。
    夢の治療薬が待ち遠しいです。

    耳鳴りが辛くても、お互いに楽しみを、みつけて気分転換しながら乗り切って行きましょうね。

  2. 【6736649】 投稿者: ひろ  (ID:iLY.yFakDpU) 投稿日時:2022年 04月 08日 16:27

    ともさん、こんにちは。

    3日連続リボトリールを就寝前に飲んでみましたが今までの睡眠不足を補うかのように7~9時間も熟睡できました。やはりリボトリールの効果だと思います。飲むとすぐに耳鳴りが遠のいて自然と眠くなる感じです。導入剤のように電源が強制的にオフになるような感じではないですね。

    リボトリールは耳鳴り治療に力を入れている耳鼻科でよく処方される薬のようで「頭鳴症で困っています。」のスレでも多くの方が飲まれていました。Youtubeでも耳鳴り持ちの脳神経クリニックのドクターが「僕もリボトリールを飲んでいますが結構いいですよ」と言っていました。デパケンRやリオレサールなど脳の緊張を抑える薬(偏頭痛など)と併用している方もいました。

    昨日スーパライザーに行きましたが、ペイン内科の先生に「リボリトールを飲んだら耳鳴りがボリュームダウンして良く眠れていい感じです」と報告したら、「リボリトールはうちで凄く出る薬なのよ」と。ペインクリニックでは定番の薬みたいですね。長期服用について質問したら「急に止めてはだめ。でも徐々に量を減らすとか服用の間隔を少しずつ開けて行けば大丈夫」とおっしゃっていました。他の向精神薬と同じ扱いみたいです。

    1錠0.5㎎は私には多すぎるようで、起きてから気分が落ち着きすぎるというか、ぼんやり感を感じるので就寝前は0.3㎎くらいが丁度いい気がします。0.5㎎を一日2回に分けようかとも考えています。めずらしく0.1㎎の顆粒がある薬なので、自分に合った量を微調整できると思います。ともさんも一度は試してみる価値があるかもしれません。ともさんの耳鳴りが少しでも楽になることを祈っています。

    オトノミーはP1でのプラセボ群との差が顕著だったのでどうしても期待が高まってしまいます。Frequncy社はP2で治験者の選別や評価に不備があったようで株主が裁判を起こして、現在P2bをやり直している最中ではないかと。P2bは慎重を期して被験者の聴力をモニターする1カ月の「リードイン」を設けたようです。ここに詳細が書いてありました。

    難聴治療と多発性硬化症治療の新薬をFrequency Thera peutiicsが発表、第II相試験の不本意な結果を受けて試験を再設計
    2021年12月27日 by Emma Betuel, Dragonfly

    有毛細胞の再生の方はまだまだ時間が掛かるかもしれませんね。耳鳴り治療薬の方がアプローチがよりシンプルなので上手く行きそうな気がするのですが…。とにかく耳鳴りだけでも一刻も早く治療薬がでることを願っています。

  3. 【6737742】 投稿者: とも  (ID:iGQFzZhLMK2) 投稿日時:2022年 04月 09日 15:29

    ひろさん、こんにちは。

    昨夜も安眠出来ましたでしょうか?
    リボトリールの効果で耳鳴りの音が小さく感じられているようで耳鳴りの苦痛が軽減されて良かったですね。
    私は今の耳鼻科が4軒目ですが「リボトリール」は処方された事はありませんでした。
    精神的にも非常に辛く耳鼻科医から心療内科を紹介され抗うつ剤と
    眠剤を処方され今も服用しています。
    何とか寝たきり状態から解放され
    少し活動出来る様になりました。
    耳鳴りの音は変化なく大きいままで辛いですが...(泣)
    リボトリールはベンゾジアゼピン系の抗てんかん薬ですよね。
    確かにYouTubeで脳神経外科医が
    自分も耳鳴りでリボトリールを服用していると言われていました。
    副作用、離脱症状等、気になる点がありますので医師に相談してみたいと思います。

    耳鳴りが完治しなくとも、せめて鳴っているのか鳴っていないのか
    わからないレベルに改善してくれたら良いのですが...

    現在、治療薬、治療方法も無いの
    で家族や友人とコミュニケーションを図ったり何かに没頭する等、耳鳴り以外に意識を向ける工夫が大事ですよね。

    ひろさんの耳鳴りが改善されます事を心より願っております。
    耳鳴り治療薬も研究、治験が順調に進み新薬発表に期待したいですね。
    今は、じっと待つしかないんでしょうね。

  4. 【6738910】 投稿者: ひろ  (ID:mGKDCbfPxBU) 投稿日時:2022年 04月 10日 16:24

    こんにちは。リボトリール4日目は眠りが浅くて、キーンと耳鳴りで2時間で目が覚めてしまい、急いでメラトニン(サプリ)を一かけ飲み込んで何とか4時間ほど追加で睡眠を確保しました。5日目はまた8時間半の爆睡なので4勝1敗ですか?毎日快眠とまではいかないけど私には合っているようです。飲むと耳鳴りが遠のいて首や肩の緊張がほぐれるのを感じます。

    ともさんは寝たきりの状態から活動ができるようになったなんてすごい進歩ですよ。ともさんの場合は音響外傷ですから、私のような加齢が原因と違って崖から突き落とされたような気分だったでしょう。一瞬で人生が変わってしまったような…。想像するだけで苦しくなります。

    抗うつ剤を服用されているならリボトリールは必要ないかもしれませんね。私はBZ系の抗不安薬に頼りすぎていたので、それなら同じBZ系でも長期服用者の多いリボトリールの方が安全かと思い心療内科で相談してみた次第です。心療内科のドクターも抗てんかん薬は想定外だったようです。心療内科も兼ねているペイン内科の方が詳しかったですね。

    以前、長期に飲める抗うつ薬に変更しようとリフレックス(ミルタザピン)を試しましたが、確かに睡眠はバッチリだったけど抗ヒスタミン作用のせいか起きてからの頭がクラクラして気分が最悪で、耳鳴りも大きくなるし、2回飲んでギブアップしてしまいました。

    ともさん、抗うつ剤の効果はどうですか?少しは気分や耳鳴りの助けになりますか?もし良ければ耳鳴りの緩和に役立ちそうな抗うつ薬を教えていただけたら嬉しいです。私の心療内科は耳鳴りには疎くて「慣れろ」「気にするな」とか正論しか言わないし、一口に抗うつ剤と言っても種類が多すぎて困ってしまいます。各個人で合う合わないもあるので薬選びも大変ですね。

    フリークエンシー社の有毛細胞の2相の結果は来年早々にわかるようですよ!現在、124人規模の臨床試験を募集していると3月末のMIT(マサチューセッツ工科大学)のニュースに書いてありました(フリークエンシー社はMITからスピンオフしたベンチャー企業です)最近の翻訳アプリは優秀なので綺麗な日本語でさくさく読めます。

    感動的なエピソードがあって、2年前の治験に参加した30年間耳が聴こえなかった人達が今は混雑したレストランで子供達との会話が聞き取れるまで回復しているそうです。しかも複数の治験者達が・・・2年以上経っても更に聴力の改善が進んでいると、と書いてありました。

    低分子の新薬を一度だけ注射して、内耳にある前駆細胞を刺激すれば、勝手に細胞分裂をはじめ有毛細胞が再成長を続けているという内容でした。奇跡のような話ですよね?「腸内の粘膜細胞は再生するのに、内耳の有毛細胞はなぜ再生しないのか?」にヒントを得て研究を重ねて再成長をオンにするスイッチを発見したそうです。

    O社もF社も今年中に3相に入れれば良いのに…。日本企業も出資しているしもしかしたら日本にもP3の治験募集が来るかしら?と思ったり。とにかく今は我慢して少しずつでも出来る事を増やして、お互い健康を維持するようにしましょうね。

  5. 【6739766】 投稿者: とも  (ID:iGQFzZhLMK2) 投稿日時:2022年 04月 11日 11:21

    ひろさんは冷えと血行不良が原因で耳鳴り発症されたのですよね。
    加齢も原因とは聴力が低下されてるんでしょうか?
    耳鼻科では薬の処方はありますか?

    私は耳鼻科、心療内科で薬を服用していますが耳鳴りは発症当時から爆音のままです。
    耳だけではなく頭全体から「キンキン」24時間鳴り響いています。
    抗うつ剤はミルタザピンです。
    効果は緩やかみたいで耳鳴りは爆音のままですが最近になって、
    やっと耳鳴りが鳴っていても外出したり家事も、ある程度出来るようになりました。
    なかなか生活音、外の雑音では耳鳴りが紛れず聴覚過敏もあるので
    音には恐怖を感じます。

    就寝時は眠剤必須です。
    眠剤を服用しても寝付きが悪く1,2時間程かかりますが一睡も出来なかった頃からすると不眠については
    心療内科のお薬で少し改善できたようです。
    副作用や依存性を考えると減薬、断薬した方が良いのでしょうが爆音の恐怖で薬無しでは眠れないです。

    ひろさんは現在のお薬が合っているようで耳鳴りの音も小さく感じ精神的にも楽になられたのでは、ないでしょうか。

    耳鳴りが辛くても今日も一日小さな幸せをみつけながら乗り切って行きましょうね。

  6. 【6740140】 投稿者: ひろ  (ID:3lt1kyq51Rk) 投稿日時:2022年 04月 11日 17:02

    ともさん、こんにちは。私の耳鳴りは原因不明と言われました。

    2軒の耳鼻科にかかりましたが、どちらも「加齢性難聴ではない。もし加齢だとしたら両耳とも悪くなっているはず。」と言われました。でも私の場合、左耳の8000Hzが右耳より悪いです(検査結果はもらい忘れてしまいました。)ただ、耳鳴りの引き金を引いたのは間違いなく冷えによる血行不良だと思っています。冬は冷えによる耳鳴り患者が増加するそうです。
    Youtubeの聴力検査やPhilipsやPanasonicなど補聴器メーカーの簡易検査では両耳とも12,000Hzまで聴こえるのですが…。それでも若い頃に比べ高音域が大きく落ちているのは確かだと思います。

    耳鼻科の薬はお決まりのアデホス錠とメチコバールだけです。漢方も処方されましたが既に買って飲んでいる物があったので買いませんでした。

    ともさんもミルタザピンでしたか!薬は本当に合う合わないがあるのですね。他のスレで私と同じように2日でギブアップした人を見かけましたが、合う方もいてずっと飲み続けているようです。薬は試してみないと本当にわかりませんねぇ。

    外出もできるようになったのは良かったです。音は恐怖もわかります。同じ音量、音質ならまだましなんです。音が大きくなったりカン高くなったりしたら体が緊張して硬直してします。私はそれで自立神経を崩し体調がおかしくなってしまいました。

    私は昨晩も8時間睡眠が取れました。リボトリールを飲むと途中目が覚めても耳鳴りを感じないことが多くて、すぐに睡眠に戻ることができます。一錠0.5㎎のところ0.3~0.4㎎で効果があるので、しばらく飲み続けて乱れた自立神経を正常に戻したいです。昨日は調子が良かったので1カ月ぶりにウォーキングを再開しました。ここ1週間、簡単な筋トレも続けています。リボトリールを飲み始めてから体も心も緊張が緩んできたというか、元の生活に戻るスピードが早まったような…。薬の力を借りながら頑張って、悲願の「耳鳴り治療薬」の登場を待つのもありかな?と思っています。

    ともさん、聴覚過敏ですが大抵の人は時間が経つにつれ軽くなっていくようです。あとはキンキンとした耳鳴りが小さくなってくれればいいですね。もしかすると今は傷ついた聴覚細胞がゆっくりと回復している最中なのかもしれません。有毛細胞に障害を負ってもまだ細胞死に陥っていない段階もあるそうで、そういう場合は時間がかかっても修復できるかもしれません。

    どなたか耳鳴りの音量を小さくする方法をご存知の方がいらっしゃればいいですね。

  7. 【6740278】 投稿者: とも  (ID:iGQFzZhLMK2) 投稿日時:2022年 04月 11日 19:05

    ひろさん、こんばんは。

    原因不明で不安な気持ちもあられたと思いますが、お薬の効果で耳鳴りの音も小さく感じられ本当に良かったですね。
    首や肩凝り、不眠にも効果があるんですね。
    筋トレやウォーキングもされていて凄いですよ。

    私は相変わらず今日も高音で「キン」耳と頭全体で鳴り響いています。
    抗うつ剤では耳鳴りの音の変化には期待出来そうにありません。
    発症から1年過ぎても耳鳴りの音を小さく感じないので今後も改善は
    難しいのかと考えています。
    なかなか紛れないので耳鳴りに囚われた生活です。
    何とか自分を奮い立たせて動くようにしてます。

    聴覚過敏は何年も掛けて改善されている方もいらっしゃるようですね。
    希望を持ちたいと思います。

    ひろさん、温かい励ましを有難うございます。
    耳鳴り治療薬実現を祈るばかりですね。
    待ち遠しいです。

  8. 【6750559】 投稿者: はな  (ID:vMDh6qp2RoM) 投稿日時:2022年 04月 20日 12:29

    ともさん、お久しぶりです。
    その後耳の調子はいかがですか?
    私は耳鳴りは最近は暖かくなったおかげか、以前よりは少し小さく感じる日もあります。音を聞いて悪化して落ち込んだりもあったのですが、なんとか治療は続けていまして、一進一退です。
    今より少しでも耳鳴りが小さくなればと思い頑張ってます。
    私の場合、夜寝る前に首元から耳にかけて温めるたりさすったりすると、眠りにつきやすくなるようです。血流も良くなるのかもしれません。

    私はともさんと同じように耳鳴りだけでも辛いのに、聴覚過敏や耳閉感があるので、更にしんどいです。
    大きな音を聞くと悪化してしまい、耳鳴りも大きくなってしまうので、日常生活で気を使い疲れてしまいます。

    ともさんは耳の調子は気候や天気に左右されますか?
    また、聴覚過敏や耳閉感についてお医者様から治療や服薬などされていますか?
    耳鼻科医の説明も曖昧な感じで、私はこれからどのように生活していけばいいのか、先が見えなくとても不安です。
    聴覚過敏って、かなり生活しずらいですよね。別にライブや映画館は我慢できますが、普通の生活ができる程度には改善したいですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す