最終更新:

358
Comment

【6829889】オルソケラトロジー(ナイトレンズ)いかがですか?

投稿者: 目が良くなりたい   (ID:OjgCp/XE432) 投稿日時:2022年 06月 25日 11:33

最近、ナイトレンズで視力回復している小学生が増えていると聞きます。

両目で20万円程度と高価ですが、毎晩寝ている間ナイトレンズを装着すれば、日常生活は視力が1.0〜1.2まで戻り、使用しなくなれば、元の視力に戻るだけと聞きます。普段の使用管理は、ハードレンズを洗浄、目薬を差すことくらいとのことです。

実際、使用されているご家庭に効果、使用感、副反応等伺いたく、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 43 / 45

  1. 【6843225】 投稿者: ええ  (ID:p7y0/VR1J1o) 投稿日時:2022年 07月 05日 22:50

    そうですね。
    お一人、オルソ信者ではないと仰っていらっしゃる方、非常に理路整然とごり押しでなく、自らの経験に基づいて、その範囲内でおすすめされているユーザーさんがいますね。メリット、デメリットきちんと理解されている方が皆無と言ったのは間違いでした。
    この方の様なユーザーが増えれば良いと思います。

  2. 【6843527】 投稿者: ?  (ID:pdJqC/nIOR.) 投稿日時:2022年 07月 06日 08:55

    オルソユーザーはきちんと理解して使っている人がほとんど。
    安い買い物ではないので、金額に見合ったメリットがあると理解している人だけが使用している。
    もちろんデメリットも考慮の上。
    逆に、ここでデメリットばかり声高に叫んでいるアンチの偏った思考が怖い。

  3. 【6843566】 投稿者: 飛んで火に入る夏の・・・  (ID:cO2GxCjWOjE) 投稿日時:2022年 07月 06日 09:45

    貴方の様な対立を煽る幼稚な書き込みをする人を「分かっていない」と言っているのだと。

  4. 【6843637】 投稿者: は?  (ID:NeKMKMdyTiM) 投稿日時:2022年 07月 06日 10:29

    >逆に、ここでデメリットばかり声高に叫んでいるアンチの偏った思考が怖い。

    貴方達からは、メリットの話しか聞こえて来ませんが?

    「逆に、ここでメリットばかり声高に叫んでいる信者の偏った思考が怖い。」

    まさにブーメラン。

  5. 【6844645】 投稿者: 結局  (ID:pdJqC/nIOR.) 投稿日時:2022年 07月 07日 08:18

    ここでアンチオルソが何を言おうと、オルソをやっている人は日中裸眼で過ごせる、近視抑制効果が高いというメリットがあるので、オルソをやめる人はいないでしょう。

    子供が好きなスポーツを思いっきりできたり、強度近視になる恐れを軽減できるのだから。
    このスレを最初から読んだら、オルソをやって良かったの人の方が多いですね。

    最近は眼科医のお子さんもオルソを利用する人が増えてきたので、時代の流れですね。
    オルソは近視が進んでしまうと使えません。
    気になる人はオルソ認定眼科医に相談を。

  6. 【6844910】 投稿者: 結局南極  (ID:3Z/w7VeLU4w) 投稿日時:2022年 07月 07日 12:25

    信者が何を言おうと、長期の影響は不明で、その懸念、安全性の不確かな事は最新のガイドラインにも記載されているので、慎重な親は選びません。

    スポーツはメガネでも出来るし、その間だけでもソフトレンズにすれば良いだけ。そもそも本域でプロになろうというのでも無ければ、その為に、子供の身体のリスクを選ぶ意味がありません。
    世の中にはここのスレッドに良かったと書いている人より圧倒的多数が子にオルソKをさせていませんし、それはプロの眼科医も同じ。子にオルソKをさせていない眼科医の方が多いです。

    時代の流れ、そんな不確かで移ろいやすく、医学的、科学的根拠、エビデンスにもなりえないものを傍証に、子の未来を託す事ができる親って。

    リスクを理解して子に装用する親はご自由にされれば良いと思います。

    オルソには近視進行抑止がある?

    それは最大でも効果があったのは6割以下で、データ上は点眼の方が上です。医師の多くも、論文も、近視信仰抑止の一番手で効果が高いものは低濃度アトロピン点眼としています。
    成果が無ければ0.01から0.025に濃度を上げれば良いだけ。SNECのエビデンスで、安全性、効果が実証されているのだから。

    オルソに関しては、アメリカが良く引き合いに出されますが、明らかにアジア人の方が成績が良い、つまりは人種によるデータの差がはっきりしています。一般的に、効果と副作用は比例しますから、アメリカ人で出ない弊害がアジア人で出る可能性もある。つまりは、アメリカで多数やられているから安心、は参考にならない可能性があるという事。

    その点で考えても、同じアジア人のSNECのエビデンスがある、アトロピンが近視進行抑止の第一選択肢だし、侵襲で考えても、オルソの方が高く危険です。

  7. 【6844960】 投稿者: だからね  (ID:dNpfo16JGXU) 投稿日時:2022年 07月 07日 13:15

    小学生くらいでは、ソフトをはずしたり、つけたり、日中、管理、ケアがなかなか出来ないの。
    サッカーも、野球も、バスケも、バレーボールも剣道もメガネじゃ危ないし、汗で曇る。
    外れる。ズレる。割れる。砂ぼこりも眼に入り、集中出来ないの。
    特に水泳、バレエもメガネ出来ないですよね。
    はずしたり、自由に付け替え、管理ができる中学生位になれば、ソフトコンタクトレンズで良いと思います。
    それが、管理が小学生位ではできないから、オルソを選択してるんです。

  8. 【6844989】 投稿者: ですから。  (ID:Y5ZlVsT/Gd2) 投稿日時:2022年 07月 07日 13:37

    水泳は近眼ゴーグルありますし、ソフトレンズは普通に低学年でも運動のある日だけ1日している方がいますよ。
    大人だって普通にソフトでプロもプレイしているのですから。
    装用ができれば問題ないですよね?

    4年生だと普通に自分で管理できています。おそらく、3年生、2年生でも十分可能だと思います。無理だと思う理由が分からない。

    小学生ができないという発想が既に間違っていると思いますけど。
    長期装用が危険というなら理解できますが。
    ズレる、曇る、集中できない?
    そもそもそこまで本気の人ってごく少数です。

    あと、やる人は何を言われてもやる、逆も真。で結果出ていますから。
    もう良いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す